dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年(2008)にカナダ・バンクーバーへ渡航しようと思っております。
1年程度(以内)で帰ってくるつもりで、帰りの日程は未定です。
片道と往復どちらで買うのが安くあがるのでしょうか。
そして本題なのですが、通年で航空券が安い時期と価格は
どのようなものなのでしょうか。
検索しても向こう3ヶ月程度の料金しか確認できなかったので。
時期と価格の折り合いを見て選びたいと思っておりますので、
各月のおおよその料金をご教示いただけると助かります。

宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

日本のシーズンで高いのは、


GW、7月中旬~8月下旬(学生の夏休み)、秋の大型連休、正月、2月中旬~3月下旬(学生の春休み)です。

この時期を除くのと、曜日では週末あたりを除けば、比較的安いチケットが入手可能です。

1年以内で帰国予定があるなら、「1年オープン」の往復チケットを購入するのが一番安いです。
片道チケットは非常に高価ですし、片道ということだけで出入国の際に障害となることもあります。

オープンチケットは、180日や365日などの日数制限がありますが、この期間内ならば旅行開始後に帰国日を好きな日に指定することが出来ます。

各月のおおよその料金ということですが、以下のサイトでご自身で検索されることをおすすめします。
http://www.tour.ne.jp/

ちなみに、
4月出発の最安は、4月24日以降の土日を除く出発で、成田発台北経由チャイナエアライン利用1年OPEN 70,000円。
5月出発の最安は、5月7日以降の平日出発で成田発エアカナダ利用1年OPEN 106,700円でした。

※ 最後になりましたが、カナダへの短期滞在はビザなしで最長6ヶ月です。1年以内ということですが、ビザなしの場合は自動的に6ヶ月で一旦帰国するか、カナダ以外の国へ行かなければなりません。
上記は観光などの目的に限りますので、たとえば大学などで勉強したいとか、アルバイトなどで就労したい場合には、必ず別のビザを前もって取得する必要があります。
このビザの件について分からない場合は、再度別に質問されることをお勧めします。

参考URL:http://www.tour.ne.jp/

この回答への補足

回答ありがとうございます!
1年オープンで探すことにしました。どの月も似たり寄ったりで10万前後。やはり4月~10月迄しか料金表がなく、一番知りたい1月~3月あたりの料金を窺い知る事ができませんでした。

ビザに関しては、少しでも現地での生活費の足しに労働ができるよう、ワーホリビザを利用しようと思っております。
なるべく長く滞在する事を考え1,2,3月あたりの出発を考えていますが、料金との兼ね合いで、と思いまして。

滞在先への連絡を一両日中にしたく質問しましたが、とりあえずは1,2月頃行く前提で連絡しようかと思います。

情報は引き続き欲しいので、質問は継続させて頂きますので、助言等ありましたら投稿いただけると非常に助かります。

ビザなし(観光?)で6ヶ月OKなんですね、3ヶ月だと思い込んでいました。それもいいかなと一瞬思いましたが、やはり働ける事は必須ですね。

補足日時:2007/04/23 02:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いくつかの旅行会社に伺ってきました。
航空券のことに留まらず大体のことは理解いたしました。
本件は後ほどクローズして、
また後日VISAに関して必要に応じて質問投稿させて頂こうと思います。

ご丁寧に有難うございました

お礼日時:2007/04/24 06:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!