

カテ違いだったらすみません!
今日キャメロンディアス主演の『ホリデー』を見てきました。
内容的には恋愛映画大好きな私は大満足でした。
前々から気になっていたことを質問させていただきます。
『ホリデー』の中でキャメロン演じるアマンダが買い物をしながら
ワインを飲んでいるシーンがありました。
その後(買い物後)運転してきた車に乗り帰りました。
今回のホリデーに限らず、洋画の中では飲酒の後の運転シーンが
出てくる映画を良く見かけます
デートでお酒を飲みその後、男性が車で送るというシーンなど
(具体的には思い出せないのですが前々から気になっていたので)
邦画でこのようなシーンを使うことはほとんどないと思うのです
事実、某刑事ドラマの中で刑事が現場に駆けつける際、シートベルトをしていないと言う苦情がでてベルトをするようにした、なんてことを聞いたこともあります。(飲酒とは関係ないですが)
外国でも飲酒運転は法律違反だと思うのですが
映画に飲酒運転と思わせるシーンが多いのはなぜでしょうか?
所詮架空の物語だからよいと言う場合は
見ている方々からの苦情などはでないのでしょうか?(国民性ですか?)
くだらない質問とはおもいますが個人的にすごく気になっているのでわかる方がいらっしゃったらお願いいたします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
苦情の対称が国によって違うだけの話です。
例えばハリウッド映画は、喫煙に対して神経質なので、設定上、否応なしに主人公にタバコを吸わせるときには、必ず別の登場人物が喫煙批判をしています。実際に、アメリカ人は、80年代あたりに、世界の中でもいち早く禁煙に神経質になりましたからね。たまに映画に「妊婦の喫煙シーン」が登場すれば、それは「それだけ昔の物語だよ」という意味です。反面、ハリウッドは大都会のくせに電車がありません。バスに乗るのも貧乏人だけです(ハリウッド映画で「バスに乗る」という描写があれば「かなりの生活苦である」という意味だと思ってください)。タクシーだって、ニューヨークのイエローキャブみたいに、そこらじゅうで走ってるわけではありません。つまり、大人が夜に出かければ酒を飲み、酒を飲んでも帰るには車を運転せざるを得ない、という状況です。なので、飲酒運転には、比較的、寛大なのでしょう。
とはいえ、映画『クラッシュ』には、ハリウッドで自分の晴れの授賞式に出席してきたばかりであるにもかかわらず、そして妻は、かなりお酒を召し上がっているにもかかわらず、その横で運転している夫自身は、パトロール警官に堂々と「飲んでませんよ」と言える状態である、というシーンがあります。ちゃんとした大人なら、たとえ乾杯に一口飲んでも、きちんとノンアルコール飲料で時間をかけて酔いをさましてから帰らなきゃね。きっと映画の中の人たちも、見えないところで酔いをさましてるのかも。
ご回答ありがとうございます!
すごく細かく教えていただき感謝しています。
映画の背景に都市事情もかかわってきているなんて
思いもしませんでした。
日本であれば、車で飲みに行くなんてまず考えられませんが
タクシーや代行運転(もちろんない?)もすぐに呼べる環境では
ない地域だと寛大にならざる負えないということなのでしょうね!
もしかしたら描かれていないだけで、酔いを冷ましてから運転しているという見ている側の常識があるのかもしれないですね!
>バスに乗るのも貧乏人だけです(ハリウッド映画で「バスに乗る」という描写があれば「かなりの生活苦である」
ただバスに乗っている印象しかありませんでした。
これからはそうことも頭にいれ映画を楽しみたいと思います。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
日本では絶対にご法度ですから。
ドラマなのに、法に反している描写が非常にやり難いです。
「犯人が逃げた!急いで追え!正し、シートベルトは忘れるな!!」
って演出も、もう慣れました。
また、犯人でさえ、
「逃げなきゃ!でもシートベルトしなかったら放送できない!」
って事になります。
ドラマなのに…。
ご回答ありがとうございます。
そうですね!
実際の犯人が逃げる時にシートベルトを気にするなんて
ありえないですよね!
(そういう人間なら犯罪をおかすようなことにはならないかも)
他の国の方がおかしいとおもうかもしれませんね!
私も慣らされた一人です(笑)
No.6
- 回答日時:
ああいうのは実際は運転してないこともあります。
無免許の役者の車をワイヤーで引っ張って役者はハンドルに手を置いているだけなんてのもあります。
あと、酔っているメイクと演技という可能性もありますね。
ご回答ありがとうございます。
私の書き方が悪かったのでしょうか。
diseaseさんの書かれていることは理解した上で
そのようなシーンを使う上で苦情などはでないのだろうか?
と不思議に感じてしまいました。
邦画では架空の世界とはいえそういうシーンをみかけないもので・・・
特にそう感じてしまったのかもしれません。

No.5
- 回答日時:
1です。
いや僕もそういう意味でいったんじゃないんですが。笑
アメリカは結構アバウトだということが言いたくてw
とういか基本的に我関せずみたいなところはあります。
(経験上。まぁアメリカ人だけではないですが。)
ご回答ありがとうございます。
>アメリカは結構アバウトだということが言いたくてw
そうなんですね
今日本では飲酒運転の罰則も厳しくなっているので
なんだか神経質になってしまっていたのかもしれません!
私も架空のお話ということは理解しているのですが
周りからの反応がないのか知りたくてご質問させていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 飲酒運転や酒気帯び運転のことで少し思ったことがあるので質問します。 5 2022/09/11 20:19
- 運転免許・教習所 酒気帯び運転のことで質問です。 7 2022/06/13 17:25
- 運転免許・教習所 飲酒運転の厳罰化の動きについてどう思いますか? 意味あると思いますか? 7 2022/04/19 18:48
- 交際費・娯楽費 成人しているZ世代の若者が「車・酒・タバコ」から離れてる理由って何だと思いますか? 4 2022/10/10 17:48
- 運転免許・教習所 酒気帯び運転をしている人を警察官は全員見抜けると思いますか? 7 2022/06/14 14:50
- 事故 駐屯地内のクラブで飲酒後、車で帰宅中に脱輪し酒気帯び発覚 20代男性隊員を停職3か月 陸上自衛隊第2 4 2023/05/22 13:51
- その他(悩み相談・人生相談) お金で買えないものはあると思いますか? 8 2022/09/15 17:50
- 飲み会・パーティー お酒が弱い人はどうして飲めるようになる努力をしない人が多いんでしょう? 7 2023/02/25 12:52
- その他(車) 飲酒運転 10 2023/08/18 07:30
- カップル・彼氏・彼女 二日酔いを理由にデートをすっぽかす彼女について 5 2022/05/08 17:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
終盤の1シーンをオープニング...
-
オススメのマフィアの映画♪
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
R指定のRの意味って?
-
「魔法にかけられて」のような...
-
見たことはあるけど題名を覚え...
-
気になる人と見たいハッピーエ...
-
トランスポーター2
-
女性の裸が出る映画を教えて下...
-
映画でのS〇Xシーンって、 やっ...
-
きみに読む物語 映画について ...
-
いきなり黄金伝説
-
本当にセックスをしている映画
-
洋画の NIKITA(ニキータ)『フ...
-
フェラシーンのある映画
-
タミネーターVSプレデターでは?
-
洋画「トランスポーター イグニ...
-
映画(洋画)のタイトルを教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
本当にセックスをしている映画
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
コナン映画について! もうすぐ...
-
【しりとり】映画のタイトルで...
-
マトリックスには原作があるの...
-
初投稿です。シビル・ウォー:...
-
映画でのS〇Xシーンって、 やっ...
-
一般洋画DVDの無修正について
-
洋画「トランスポーター イグニ...
-
SEXシーンがたくさんある洋画を...
-
『マッドマックス(MAD MAX)』...
-
小説のなかに既存の映画のタイ...
-
子供の頃の遊びの疑問
-
※18歳未満観覧禁止。オススメゲ...
-
映画、レオンでマチルダがレオ...
-
終盤の1シーンをオープニング...
-
♪*。ワクワク☆*: .*✿こんにちは...
-
「くれ子の部屋」 クリスマスバ...
おすすめ情報