アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

献血した400ミリリットルの血液は、何回分の手術に役立てられるんですか? お願いします。

A 回答 (3件)

何回分かはその手術の出血量によりますが、少なくとも400以上は輸血するので、0.5回分とかですね。


400ml献血が求められるのは、例えば1200ml輸血した場合、200ml献血なら6人分。400mlなら3人分ですが、人数が増えれば増えるほど感染症などの危険は高まるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。 「どうせやるなら最高のグレードのをやろう」と、400ミリリットルのコースにしたんですが、それでも1回の手術に使う血液の量に届かないんですか。 意外でした。
回答文の後半にかかれていることは、献血をしたときにもらった冊子に載っていたので知っていました。

お礼日時:2007/04/21 00:40

1回。

分けて別の患者様に使うことはまずありません。
この間の長崎市長の事件はご存知ですか?あれ位の手術になるとリットル単位で消費します。だから血がいつも足りないんです。献血センターの人の呼び込みは本気の叫びです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
何かのニュースで血液が足りないと言うことは聞いたことがあります(クローズアップ現代だったかな)。
実は今回が初めての献血だったんですが、予想とは裏腹に全然痛くもしんどくもなく順調に献血は終了し、最後には献血のお礼として菓子パンとクリアファイルとタオルをもらっちゃいました。 そこまでしなくてもいいのに・・・と思いましたけど。

お礼日時:2007/04/21 00:43

献血は”善意”によって成立している行為です。


採取された血液は保存期間(有効期限)があるため長期保存はできません。
因みに「全血献血」は男性は年間1200ml女性が800ml。「成分献血」であれば1ヶ月に2回までと規定されています。
手術によって、輸血が予想されるようなケースの場合、事前に自分の血液を採取・保存しておく「自己血」という方法もあります。
400mlの献血を何人かで使いまわす・分封しなおして小分けするetc.といった行為は行ないません。なので”400mlの献血は1回分の手術に使われている”と思って下さい。
同じ血液型だからといって、必ずしも全部の輸血が行なえるのではなく「クロスマッチ試験」というアレルギー反応で適合した献血のみが投与されています。輸血は必ず「同意」を確認した上で行なわれています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。 医療事故をふせぐために様々な工夫がされているんですね。

お礼日時:2007/04/22 07:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!