dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バッチファイルでPINGのログを取得したいと考えています。
下記のバッチを作成して実行してみましたが

@echo off
set LOG=log.log
echo "------------ START -------------" >> %LOG%
ping -w 1 -n 1 localhost >> %LOG%

「プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが使用中です。」とエラーメッセージが延々と表示されます。
ログにはECHOで出力したSTARTしかありません。
コマンドラインから上記のPINGを打つと正常に終了します。

使用しているOSはWinXP SP2です。
何が原因なのか解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

自分のパソコンでやってみたら、うまくいっちゃいました。


OSはWINXP SP2です。
STARTのエコーができているなら、ファイルにアクセスはできているみたいですよね。
LOGに吐くのをやめた場合はエラーは出ないのでしょうか?

この回答への補足

回答ありがとうございます。

@echo on
ping -w 1 -n 1 localhost
↑これだけで実行してみましたが結果は↓これが延々と表示されます。
C:\Documents and Settings\Administrator.JKAN1\デスクトップ>ping -w 1 -n 1 localhost

試しにCドライブ直下でも実行してみましたが結果は同じでした。

補足日時:2007/04/21 17:10
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自己解決しました。
バッチのファイル名をping.batにしていたのが原因みたいです。
お恥ずかしい限りです。
http://www.confrage.com/dos/batch/same-name/same …

お礼日時:2007/04/21 18:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!