
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ダウンロード用のURLはリンクになっていますか?
リンクになっている場合はダブルクリックをすると、標準に設定したブラウザが起動しますので、リンク先が記載のようなWebページであれば、ブラウザでWebページを表示します。
リンク先がファイルになっている場合ですと、Webブラウザで表示の出来るものであればブラウザ内に表示され、表示できないもの(ZIP等)はダウンロードのPOPUPが出ます。
URLがリンクになっていない場合は、Webページ上にURLが書いてあるだけと同じ状態であり、クリックをしても意味がありません。
これは単なる文列にすぎないからです。
この場合は、文字列をコピーできる場合はコピーしてブラウザで開きます。
セキュリティ設定でコピーの禁止がされているPDFの場合は、面倒でも文字列を手入力でブラウザから開きます。
補足
PDFは画像ではありません。
PostSqript同様の、バイナリ形式で記載したSqript言語です。
PDFは複数のコンテナから構成されていて、コンテナの中に文字列や画像Flashなどを格納することが出来ます。
文字列入りの画像を格納している場合には、見えている文字列は画像の一部ですが、そうでない場合は文字列となっています。
またPDFのコンテナ構造を利用して、ファイルを見えない状態でPDF内にZIPやLZH、Ofiiceファイルなどを格納することも出来ます。
上記は少なくともPDF1.3以降(Acrobat4.0)以降から実装されており、Flashの表示はPDF1.5以降(Acrobat6.0)以降から実装されています。
No.3
- 回答日時:
プロがお答えします。
PDFとは画像ですのでPDF中にある文章は「絵」と同じです。右クリックは出来ないのが当たり前です。URLが読めるようですのでその通りのアドレスをアドレスバーに入力してアクセスして見てはどうですか? その後右クリック>・・・。
No.2
- 回答日時:
1.テキスト選択ツールを ON にする。
2."ダウンロードURL"を選択する。
3.「コピー」
4.ブラウザのアドレス入力欄へ「貼り付け」。
5.Enter
このやり方でダウンロードするのが一番簡単だと思いますが・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【HTML】1クリックで複数ファイ...
-
PDFファイル内のダウンロード方法
-
Excelファイルをダウンロ...
-
Webサイトから、txtファイルを...
-
インターネットのダウンロード...
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
URLに「.html」の拡張子がなく...
-
社内で利用するWebサイトを立ち...
-
Dreamweaverでページ全体が文字...
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
-
見れる方・・
-
フレームの右側を折り返さない...
-
どのページもすべて同じURLなの...
-
「MicrosoftVisualBasic6.0 行...
-
iframe内の特定の場所にジャン...
-
複数のindex.htmlを作ってもい...
-
拡張子htmlの文書を.上書き保存...
-
VBSでhtmlのタイトルを取得したい
-
表示時に1回だけリロードさせ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Webサイトから、txtファイルを...
-
HTMLページが勝手にダウンロー...
-
【HTML】1クリックで複数ファイ...
-
java_run.batがダウンロードで...
-
URLDownloadToFile でダウンロ...
-
VBA URLDownloadToFileについて
-
○○.ico→○○.jpgやbmpなど...
-
イラストレーターのaiファイル...
-
HTTP機能で、サーブレットでPDF...
-
ファイルをダウンロードすると...
-
ホームページビルダー8を使って
-
ZIPの拡張子のついたURLがダウ...
-
WEB上でPDF閲覧のみにしたいです。
-
リッチテキスト入力した内容(ti...
-
VC++でHTTPプロトコルを用いた...
-
VBAでIEのファイルを自動的にダ...
-
無償で使えた Turbo D...
-
Win64bitのPHP5.4をダウンロー...
-
.torrentについておしえてください
-
javascriptでファイルダウンロ...
おすすめ情報