![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
Webアプリでよく使用されているtinyMCEというコンポーネントがありますが、これを使っているアプリを使用しています。
入力した内容が、画面上は正常に表示されており、ブラウザの印刷プレビューでも正常に表示されるのですが、印刷すると、1ページ目の改ページまでは正常に出るのですが、ページをまたがるとそれ以降が無視されてしまうようで、次のオブジェクトが印字されてしまいます。
アプリの製造元(旧電電系)は、ブラウザで出てくる以上はブラウザの問題であり、TinyMCE(Version: 3.5.8)の仕様に依存するので、当方は感知しない、不具合と認めないという見解です。
自分の作ったものではないとはいえ、その対応はどうなのと思うのですが、利用者としては、なんとも手の打ちようもなく、困っております。
Advancedだと、改ページのアイコンが装備されており、文書の中に改ページの位置を恣意的に入れることが出来るようですが、アプリ上にバンドルされているものであるので、変えることも出来ないのですが、何か方策は無いでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>TinyMCE(Version: 3.5.8)
TinyMCEは最新版(2018年2月現在はtinymce_4.7.6.zip)を使います。(基本的にバージョンが古いとバグがあり改良されています)
導入は、「test.html」を作成し、ダウンロードページに記載されているサンプルにて動作テストを行い、変更はjavaScriptへのリンクだけで、クラウドのものから「js/tinymce/tinymce.min.js」へ変更。
ダウンロードした「tinymce_4.7.6.zip」を解凍し「js」フォルダを「test.html」と同じ階層に保存し、ブラウザで開く。
日本語化:公式のLanguage Packagesページで日本語用ファイルをダウンロードし、解凍・展開したlangsフォルダの「ja.js」を「js/tinymce/」にある「langsフォルダ」へ移動し、tinymce.initにlanguage: “ja”という項目を追加します。
理論値はクォーテーションで囲まないようにします。
https://oxynotes.com/?p=11177
goold-manさん コメント有難うございます。
TinyMCEは随分とバージョンが上がっているのですね。
本来ならバージョンアップしたいところですが、
フレームワークの中に組み込まれているものなので、TinyMCEのディレクトリ毎置き換えるだけでよいのか、失敗して切り戻しを行う時に、果たして動作するのかを考えると、どうしても躊躇します。
生成されたhtmlに<hr>タグが付いていたので、IE開発ツールで、
page-break-after: always; と強制的に改ページをさせるCSSを付加してみたのですが、効きませんでした。
やはり、元を変えない限りは仕方なさそうですね...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー 特定のブラウザで、ページ印刷を行うと、プリンターがトラブルになります。 1 2022/08/15 06:42
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Webページ印刷時にヘッダー・フッターをつけたい 1 2022/04/25 21:35
- ノートパソコン ページ番号の入れ方について 3 2023/02/16 17:11
- Excel(エクセル) エクセル2013「次のページ数に合わせて印刷」が小さすぎる 9 2023/03/28 10:18
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- UNIX・Linux テキストファイルをページ番号付きでコマンドラインから印刷したい 1 2023/02/22 12:47
- プリンタ・スキャナー 印刷ができない 6 2022/04/01 20:47
- アプリ 公式印刷アプリは外部ストレージ選べずSDカードに保存してある写真を印刷できませんでした!どうすれば? 2 2022/10/08 22:31
- 年賀状作成・はがき作成 Wordによる宛名印刷 2 2023/01/04 15:36
- Android(アンドロイド) いま3台のAndroidを使っています。 AndroidってiPhoneには無いmicroSDXCが 1 2022/05/06 11:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
java_run.batがダウンロードで...
-
HTMLページが勝手にダウンロー...
-
VC++でHTTPプロトコルを用いた...
-
jqueryのプラグインをダウンロ...
-
URLDownloadToFile でダウンロ...
-
Webサイトから、txtファイルを...
-
【HTML】1クリックで複数ファイ...
-
ダウンロードサイト作成方法に...
-
メールの直リンクがダウンロー...
-
VBA URLDownloadToFileについて
-
WEB上でPDF閲覧のみにしたいです。
-
エクセルのファイルのダウンロ...
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
-
、URL化させるにはどうしたらい...
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
-
複数のindex.htmlを作ってもい...
-
HPの2ページ目の作り方
-
社内で利用するWebサイトを立ち...
-
リンク先のURLが毎日変わる場合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Webサイトから、txtファイルを...
-
HTMLページが勝手にダウンロー...
-
【HTML】1クリックで複数ファイ...
-
VBA URLDownloadToFileについて
-
java_run.batがダウンロードで...
-
URLDownloadToFile でダウンロ...
-
XMLファイルのダウンロード
-
ZIPの拡張子のついたURLがダウ...
-
WEB上でPDF閲覧のみにしたいです。
-
エクセルのファイルのダウンロ...
-
ファイルをダウンロードすると...
-
複数のデータをダウンロードさ...
-
VBAでIEのファイルを自動的にダ...
-
bcpadのコンパイラのインストー...
-
選択した複数のファイルを、一...
-
javascriptでファイルダウンロ...
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
メールの直リンクがダウンロー...
-
ダウンロード完了後メッセージ...
-
サイトのPDFリンク(別サーバー)...
おすすめ情報