
最近FMラジオを聴きながら仕事をしているのですが、
DJが食べたりする音が気になります。
いつも聴いている番組なのですが、ゲストが持って来た差し入れをその場で食べたり、食べる音で、何の食べ物か当てるコーナーがあったりして
気にしないようにしているのですが、食べながらのモゴモゴした口でしゃべられると、イライラして腹が立ちます。
テレビのCMや番組などで、ごくごく飲んだり、お茶漬けをすすったり、そばをずるずるしたり、などは気になりません。
みなさんは気にならないでしょうか?
好きな番組なので聴きたいのですが腹が立ってしょうがありません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は気になりませんが、そういうのが気になる人もいるとは思います。
実際私の父親も嫌いだそうです。ラジオ局にはがきなどでそのコーナーをやめて欲しいなどの要求(?)などをしてみてはどうでしょうか??1人の意見でどうなるかは分かりませんが・・やらないよりはいいと思います!!
なんかわけわからないこといってすみませんでした・・。
アドバイスありがとうございます。
多分、仕事中に聴いているから余計感じるのかもしれません。
食べ物当てコーナーはラジオならではなので仕方ないのですが、差し入れで口のモゴモゴがあんまり続くようならハガキも考えてみます。
No.5
- 回答日時:
私もすごく気になります。
>テレビのCMや番組などで、ごくごく飲んだり、お茶漬けをすすったり・・・・
これも嫌いです。全く下品なCMだと思います。直ちに音を消します。そしてその商品は買わないようにしてます。買わないことで反発してますが、DJの音の場合は#1さんのようにハガキを出すしか手がないようですね・・・・・・
アドバイスありがとうございました。
CMの音は私は以前ですが、『さ~らりとした~う~め~しゅ~』の歌が嫌いでした。
音程が外れない様一生懸命歌っているのが伝わってきてつらかったです。
今は多分違う人になったんだと思いますが・・・。
食べる音は、映像+音なら許せますが音オンリーのラジオでは苦痛に変わります。一番忙しい時間帯なので、イライラして電源を切ってしまうこともよくあります。
口のモゴモゴがあんまり続くようならハガキも考えてみます。
No.4
- 回答日時:
関係ないかもしれませんが、一時、歌で「はー」と息を吸うのが気になった時がありました。
今は気になりません。
好きな番組ならば、その番組に意見として伝えたらどうでしょうか。
歌で息を吸うのは私は気になる時とならない時があります。
平井堅とかは逆にそれがいいのですが、とくに女性の歌い手の下手なブレスは気に障ります。
ラジオの番組はイライラしたら電源を切っていますが、あまりにも頻繁に食べるようならハガキを送ろうと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私の旦那も気になってしょうがないみたいですよ。
最近、毎日聞いているラジオ番組のDJがなにかを食べたらしくて「もう、この番組は見たい!」って断言してました。 私はボケ~っとしているせいか言われない限り気になりません。DJなのに食べ物を口に含んで何を言っているのか聴き取りにくいし、美味しい~って言いながら食べている音だけを聴かされても、頭に浮かぶのはDJの口の中でそしゃくされている食べ物の姿だけで、美味しそうな食べ物の映像は私は浮かばないです。
TVは映像があるので全然気にならないのだと思います。
他の番組ではあまり物を食べないのですが、その番組ではなぜか食べることが多いんです。ゲストからいただいた差し入れを紹介するだけでなく、その場で食べるのはどうかと思います・・・。ゲストも食べて大丈夫なの!?と驚いていました。
同じ様に感じている方がいるのでは?と思って質問しました。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄筋コンクリートの室内でAMラ...
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
関西の放送作家・青木一郎は今?
-
ライバー事務所からのネットス...
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
エアコン使用時の雑音について
-
エアコンをつけると、AMラジオ...
-
浴室に電源を持ち込む
-
主電源の切れたラジオが勝手に...
-
スペイン語のverとmirar
-
買わないが貰うと嬉しいもの
-
ガイダンス、アナウンス、トーキー
-
心霊現象??家にあるラジカセ...
-
エンジンを"かける"でなく"つけ...
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
幾田りらさんのAnswerって 片思...
-
昭和10年生まれの思い出の曲...
-
SONYの携帯ラジオICF-SX605を使...
-
環境問題に関するCMについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「お伝えしてまいります。」と...
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
「至極」しぎょく?しごく?の...
-
鉄筋コンクリートの室内でAMラ...
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
主電源の切れたラジオが勝手に...
-
上司と一日中同じ車...気まずさ...
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
windows10 問題レポートという...
-
壊れやすいもの
-
「キャビネット」は「キャビネ...
-
水森亜土さんはご存命ですよね?
-
「ありがとうございます」と「...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
「ぢ」のつく言葉、大急ぎです。
-
木村カエラ ジャケ写
-
ウェブを見る人の呼び方??
-
5月26日は日本最古の地震被害の...
-
ヨルシカの八月、某、月明かり...
おすすめ情報