
最近FMラジオを聴きながら仕事をしているのですが、
DJが食べたりする音が気になります。
いつも聴いている番組なのですが、ゲストが持って来た差し入れをその場で食べたり、食べる音で、何の食べ物か当てるコーナーがあったりして
気にしないようにしているのですが、食べながらのモゴモゴした口でしゃべられると、イライラして腹が立ちます。
テレビのCMや番組などで、ごくごく飲んだり、お茶漬けをすすったり、そばをずるずるしたり、などは気になりません。
みなさんは気にならないでしょうか?
好きな番組なので聴きたいのですが腹が立ってしょうがありません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は気になりませんが、そういうのが気になる人もいるとは思います。
実際私の父親も嫌いだそうです。ラジオ局にはがきなどでそのコーナーをやめて欲しいなどの要求(?)などをしてみてはどうでしょうか??1人の意見でどうなるかは分かりませんが・・やらないよりはいいと思います!!
なんかわけわからないこといってすみませんでした・・。
アドバイスありがとうございます。
多分、仕事中に聴いているから余計感じるのかもしれません。
食べ物当てコーナーはラジオならではなので仕方ないのですが、差し入れで口のモゴモゴがあんまり続くようならハガキも考えてみます。
No.5
- 回答日時:
私もすごく気になります。
>テレビのCMや番組などで、ごくごく飲んだり、お茶漬けをすすったり・・・・
これも嫌いです。全く下品なCMだと思います。直ちに音を消します。そしてその商品は買わないようにしてます。買わないことで反発してますが、DJの音の場合は#1さんのようにハガキを出すしか手がないようですね・・・・・・
アドバイスありがとうございました。
CMの音は私は以前ですが、『さ~らりとした~う~め~しゅ~』の歌が嫌いでした。
音程が外れない様一生懸命歌っているのが伝わってきてつらかったです。
今は多分違う人になったんだと思いますが・・・。
食べる音は、映像+音なら許せますが音オンリーのラジオでは苦痛に変わります。一番忙しい時間帯なので、イライラして電源を切ってしまうこともよくあります。
口のモゴモゴがあんまり続くようならハガキも考えてみます。
No.4
- 回答日時:
関係ないかもしれませんが、一時、歌で「はー」と息を吸うのが気になった時がありました。
今は気になりません。
好きな番組ならば、その番組に意見として伝えたらどうでしょうか。
歌で息を吸うのは私は気になる時とならない時があります。
平井堅とかは逆にそれがいいのですが、とくに女性の歌い手の下手なブレスは気に障ります。
ラジオの番組はイライラしたら電源を切っていますが、あまりにも頻繁に食べるようならハガキを送ろうと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私の旦那も気になってしょうがないみたいですよ。
最近、毎日聞いているラジオ番組のDJがなにかを食べたらしくて「もう、この番組は見たい!」って断言してました。 私はボケ~っとしているせいか言われない限り気になりません。DJなのに食べ物を口に含んで何を言っているのか聴き取りにくいし、美味しい~って言いながら食べている音だけを聴かされても、頭に浮かぶのはDJの口の中でそしゃくされている食べ物の姿だけで、美味しそうな食べ物の映像は私は浮かばないです。
TVは映像があるので全然気にならないのだと思います。
他の番組ではあまり物を食べないのですが、その番組ではなぜか食べることが多いんです。ゲストからいただいた差し入れを紹介するだけでなく、その場で食べるのはどうかと思います・・・。ゲストも食べて大丈夫なの!?と驚いていました。
同じ様に感じている方がいるのでは?と思って質問しました。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 結婚して11年。12年目になりました。 10年以上経っても仲良くいられる秘訣ってなんですか?? 最近 6 2022/10/27 13:31
- レシピ・食事 お茶漬け、食べますか? あなたの好きなお茶漬けのレシピ、食べるタイミングなどを教えて下さい、 私は基 4 2022/07/21 13:59
- その他(暮らし・生活・行事) 食事の仕方について、ずっと疑問に思っていたことがあり質問を投稿します。 私は食事の時間をとって、(た 5 2022/06/05 23:49
- マナー・文例 食事マナーの悪い人の悪い食事マナーが直る方法を教えて下さい。 5 2022/05/21 23:14
- 病院・検査 点滴を避ける方法を考えてほしいです。 19歳女子です。 私は鬱病で精神科に入院しています。 入院して 3 2023/03/18 12:31
- 学校 いつも授業中にお腹が鳴ってしまいます。 朝ごはんをしっかり食べても3、4限目にはお腹が鳴ります。 休 1 2022/05/09 13:07
- その他(病気・怪我・症状) 最近薬を飲んだ数時間後や食べ物を少し食べただけでお腹が苦しくて息をするのも苦しいぐらいになります(> 4 2023/07/20 02:32
- その他(病気・怪我・症状) 私の腹痛は演技だと思われていますか? 精神科に入院しています。 2週間ほど前から食後にお腹が痛くなる 5 2023/03/23 16:53
- バラエティ・お笑い 今晩わ。暗いニュースが多くて気持ちも塞ぎますが、最近の食べ物番組には辟易してます。 特に有吉ゼミの大 6 2022/05/16 22:28
- その他(病気・怪我・症状) 最近、カレーやチャーハン、甘いコーヒーに依存してしまいます。病気でしょうか? 5 2022/08/29 17:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンプリング周波数
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
CDラジカセから音が出なくなり...
-
ラジオを24時間録音
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
海で遭難したときの選択
-
ラジオCMの制作について
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
マンションの部屋の中でラジオ...
-
水森亜土さんはご存命ですよね?
-
NHK外国語講座を1週間定時録音...
-
どうしても乾電池が必要な小型...
-
無料で音楽を聴きたいんですけ...
-
Windows8.1使用、ラジオを聴く...
-
NHK外国語講座
-
宇多田ヒカルってひょうきんで...
-
ストイックってどういう意味で...
-
日常生活で心掛けている事を教...
-
スピーカーから音が・・・
-
どうしたらお金持ちになるので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「まんこ」の語源について(ま...
-
上司と一日中同じ車...気まずさ...
-
CDラジカセから音が出なくなり...
-
「至極」しぎょく?しごく?の...
-
(ラジオを)いつも楽しく聞かせ...
-
習慣で 「~ます」 と 「~てい...
-
windows10 問題レポートという...
-
27の読み方は、「にじゅうし...
-
「キャビネット」は「キャビネ...
-
ラジオのボリュームの調整が上...
-
水森亜土さんはご存命ですよね?
-
エンジンを"かける"でなく"つけ...
-
海で遭難したときの選択
-
よくいとこのパンツを使ってオ...
-
減った電池の有効利用はないで...
-
主電源の切れたラジオが勝手に...
-
ガイダンス、アナウンス、トーキー
-
「なかしこく」って、何処なの?
-
テレビの音声のみ聞く方法
-
ラジオ体操の声の主は誰?
おすすめ情報