
最近、社内のサーバーを管理担当になり、分らない事だらけなので、
教えて下さい。
今、1台のXP ProfessionalのPCを、ファイルサーバーとして利用し、
ています。ファイルサーバーにも、作業用として使用している15台のPCにも、IPアドレスが付与されておらず、『IPアドレスを自動的に取得する設定』で、『DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する設定』になっています。
私は、IPアドレスの管理がなされていない為、起こっている現象ではないかと考えているのですが、頻繁に『コンピュータへの接続数が最大値に達しているため~』のエラー表示がでて、ファイルにアクセスできないことがあります。社内全体のPCを確認してもアクセスしているPCは、5台前後。ショートカットでファイルにアクセスしているのですが、エラー表示。マイネットワークからアクセスすると、閲覧可能。
といった現象が起こります。
この現象は、いったい何が原因で起こっているのでしょうか?
改善方法がありましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
各端末からのアクセス状況はファイルサーバーの
「コントロールパネル」-「管理ツール」-「コンピュータの管理」-「共有フォルダ」-「セッション」
で確認できます。
その時点ではアクセスしているPCが5台でもそれ以前に利用しているPCがあったら、「開いているファイル数」が0の状態でセッションだけ残っている可能性があります。
まずはアクセスしているセッションが最大数の10になっていないかご確認下さい。もし10になっていたら、ファイルサーバー側で「開いているファイル数」が0の状態のものを強制的に切断してみてください。セッションの切断は、そのセッションを右クリックし「セッションを閉じる」を選択すれば切断できます。
No.5
- 回答日時:
ここを見てください。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060 …
対策として、「タスク」で、
net session /delete
を30分に1回自動実行するようにしてみたらどうでしょ?
No.3
- 回答日時:
回答は既出な訳ですが、
>私は、IPアドレスの管理がなされていない為、起こっている現象ではないかと考えているのですが
そう思ったのなら、これを検証する作業は行ったのでしょうか。
>最近、社内のサーバーを管理担当になり、分らない事だらけなので、
教えて君では、いつまでたってもそうでしょうね。
きつい言い方で申し訳ないですが、曲がりなりにも管理者になったのなら、ある程度自力で対応できるだけの物を積み重ねないと、本当のトラブルになった時、手も足も出ないですよ。外部業者を頼むにも、状況説明すらできない・・
No.2
- 回答日時:
XP Professionalは同時10セッションまでしか接続できません。
そのサーバとなっているPCに接続しているプリンタをネットワークで共有していたり、使い終わったと思っていてもセッションが残ったPCがあるために最大接続数10の制限に達してしまっているのではないでしょうか?
改善するには、
OSをサーバ版(Windows2003)にする。
ライセンス制限のないNAS(ネットワーク接続のディスク)にする。
などの方法があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- その他(コンピューター・テクノロジー) DHCPサーバーについて、、、。 職場のネットワーク環境で困っています。サーバーはWindows s 3 2023/01/04 10:15
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- サーバー ネットワーク内のDNSについて 1 2022/12/11 11:13
- ネットワーク 社内ネットワークの1台だけ接続できないときがある 4 2023/01/25 11:58
- セキュリティホール・脆弱性 テレワークで会社支給パソコン以外でVPN接続を制限するやり方 教えて下さい 3 2022/08/31 12:40
- サーバー Googleドライブなどを使わずにテザリングAndroidでWindowsとファイル共有 1 2023/02/19 13:14
- VPN DNS「8.8.8.8」とは何なのでしょうか? 固定 IP アドレスで光回線の代わりに使えますか? 4 2022/10/17 16:30
- VPN VPNは設定した方がいいですか? VPNには常時接続するべき? 1 2023/05/25 17:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CD-Rに書き込んだデータが全部...
-
コネクション・セッション・ト...
-
CD-Rの書き込み方法
-
コンピュータへの接続数が最大...
-
Pacth mix DSPセッションの作り方
-
消えてしまったCDの中身を元に...
-
CD-Rに追記したときに消え去っ...
-
ブラウザを閉じずにセッション...
-
CDーROMが読み込まない
-
遠隔操作されてる?
-
ブラウザの×(閉じる)ボタンの...
-
VBAで一時中断したプログラムの...
-
PWを入れると別のページに飛ん...
-
HTMLボタンの文字色を変え...
-
PageLoadの後にJavascript実行...
-
開くと同時に自動submit
-
SPREADでカーソルの位置を1行目...
-
ロストフォーカスイベントとそ...
-
ボタンのなかに表示する文字を...
-
Accessの画面更新を一時的に停...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コネクション・セッション・ト...
-
DVD-Rの「セッションを閉じる」...
-
コンピュータへの接続数が最大...
-
ブラウザを閉じずにセッション...
-
asp.net プログラムを入替え時...
-
DVDの中身が表示されません。
-
会社への勤怠届出にGoogleフォ...
-
ASPで別ページにPOSTで送信した...
-
セッション変数の破棄と再設定
-
ブラウザの×(閉じる)ボタンの...
-
助けて下さい!!セッション変...
-
別ブラウザにセッションを渡す...
-
ディスクのセッションを閉じる...
-
CD-Rに追記したときに消え去っ...
-
ショッピングカートのプログラ...
-
CD-Rのセッションクローズを調...
-
フォームデータをlocation.repl...
-
セッション管理と負荷分散
-
CD-Rの書き込み方法
-
セッションIDを取得したい
おすすめ情報