
私はタイのプーケットビーチでたくさんの欧米人女性が上半身裸になって甲羅干ししていました。
男の人も、それも年齢70歳くらいの老人の欧米人も
甲羅干しをしていました。
日本人の70歳オーバーのおじいちゃんが
ビーチで甲羅干しをする光景はまずお目にかかれませんよね。
それと、インドネシアのバリ島の空港での体験ですが、到着してロビーに出ると上半身裸のオッちゃん達がウロウロしていました。
北京では、中心部の繁華街ですがパジャマ姿の女性がうろついていたり、上半身裸のオッちゃんも何人かみました。
日本に当てはめて考えてみると、東京の銀座で裸で歩いている人なんて
いくら暑くてもあり得ないでしょう!
どうして外国人は、裸になるのが好きなのですか?
また、どうしてそれを下品、恥かしくかんじないのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
あなたみたいに外国に行っていろいろ疑問を感じるのはとても良いことです。NO.1さんはニューヨークの真ん中で裸で甲羅干ししないのでは・・・、と言われてますが、ニューヨークの真ん中のセントラルパークでは裸で甲羅干ししてますよ。欧米人が日光浴が好きなのは理解できます。あちらは夏が短く、日照時間が短いので、少しでも多く太陽の光を浴びていたいのでしょう。あちらの人にしたらとても気持ちが良いのでしょう。世界は広いので裸が正装な国もあります。日本は家の中、外で裸足で歩いたりしますが、裸足が恥ずかしいと感じる国もあります。中東などでは肌を見せること自体が恥ずかしいことで体全身を隠す国もありますよね。そういう国の人からすると肌をだして歩いている日本人は下品な人達ということになります。あなたは外で裸になるのが恥ずかしく下品なことと思っているようですが、それは視野が狭い見方です。世界にはいろいろな文化、習慣があると理解し、柔軟な考え方をしましょう。No.2
- 回答日時:
>日本人女性がビーチで上半身裸で
>甲羅干ししますか?
>日本人の70歳の老人が一日中甲羅干ししますか?
だから欧米人は一般的に日本人と比べて御日様を有難がるというのが私の回答です。付け加えるならば日本ほど「いい歳して」とか「年寄りの癖に」という考え方が少ないのでしょう。
>日本の都会のど真ん中の街でパジャマ姿や上半身裸で
>あるいている人はみかけますか?
真夏の銀座を上半身裸で歩いている欧米人がいますか?
プーケットで裸の欧米人も銀座に来れば服を着るでしょうといっているのです。
暑いプーケットで上半身裸になる欧米人がいることと、暑い銀座で上半身裸になる日本人がいないことを比べても、それは意味がないのでは?
というのが私の見解です。
一方はリゾート地、一方はビジネス、商業の街です。
No.1
- 回答日時:
なんか比較の対象が極端すぎるような気がするのですが。
NYの真ん中で裸で甲羅干しはいないと思うんですが。
リゾート地と銀座を比較してもしょうがないのでは?
欧米の方、(特に北欧の方)は太陽の日に当たることをとても喜ぶと聞きます。わざわざ陽の光を浴びにリゾートに来てるのですから、結果そういう行動になるのでしょう。
よく読んでください。
日本人女性がビーチで上半身裸で
甲羅干ししますか?
日本人の70歳の老人が一日中甲羅干ししますか?
首都空港つまり日本の国際空港のロビーで上半身裸で
ウロウロしていますか?
日本の都会のど真ん中の街でパジャマ姿や上半身裸で
あるいている人はみかけますか?
どれも、NOでしょう。
だから質問しているのですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本人として生まれただけで勝...
-
ネットで日本や日本人を
-
日本人って自分さえ良ければ良...
-
なぜ、我が国を「この国」と呼...
-
なんで日本人って日本の悪いと...
-
半導体の2ナノ、1.5ナノは素子...
-
なぜ日本には変態が多い?
-
なんで日本は個性を認めないの...
-
日本人最大の弱点とは何だと思...
-
「社会の国際化に伴う人権問題...
-
なぜ日本は風俗業がこんなに多...
-
近年、処女率が上がってきてる...
-
お国はどちらですか。 「日本人...
-
日本が嫌いなベトナム人はいつ...
-
儒教て個人が信仰をしていなく...
-
日本は何故、長年にわたり経済...
-
なぜ日本人はネットでは中傷ば...
-
小泉純一郎が何故売国奴と呼ば...
-
日本人でいることが恥ずかしい...
-
なぜ外国人は裸になるのが大好...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ日本には変態が多い?
-
ネットで日本や日本人を
-
小泉純一郎が何故売国奴と呼ば...
-
なぜ日本は風俗業がこんなに多...
-
半導体の2ナノ、1.5ナノは素子...
-
日本が嫌いなベトナム人はいつ...
-
なぜ、我が国を「この国」と呼...
-
なんで日本は個性を認めないの...
-
日本人って自分さえ良ければ良...
-
纏足(足を束ねる)は日本の風習?
-
日本人はなぜ極端に人と同じこ...
-
なぜ日本人はネットでは中傷ば...
-
東京都の敗訴見直しか…“不起立...
-
外人 パンツはかない
-
近年、処女率が上がってきてる...
-
故・中川昭一氏の功績
-
スポーツと愛国心はつながりが...
-
日本でAV文化が発達したのはど...
-
なぜ外国人は裸になるのが大好...
-
日本人はアメリカが日本を守っ...
おすすめ情報