dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気づくと犬の歩き方が変だったのでよく見てみると、足の裏から血がにじんでいました。もう出血は止まっていますが、傷口を見てみると足の裏を切ってしまったようです。犬の機嫌もとても悪く、いつものように頭を撫でようとしても唸ります。具合が悪そうなので明日病院に連れて行きたいのですが、傷口には何か巻いた方がいいのでしょうか?犬が時々舐めているのですが、止めた方がいいのでしょうか?いくつか本を見ると、舐めて治るケースもあるとあったり包帯を巻くこととあるので、どういう状態で病院へ連れて行けば良いのか悩んでいます。
また犬が足に触ろうとすると噛み付いてきそうな状態なので困っています。食べ物や薬などで落ち着かせる方法は無いでしょうか。
不甲斐無い飼い主で恐縮ですが、アドバイスよろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

はじめまして。


もう、病院にいかれたでしょうか?
飼い主さんにも噛み付く勢いとのことなので、口輪などをつけてからケアーをするしかないですね。
病院には何もしないで連れて行くだけでいいと思います。

信頼関係ができていると痛いので本能で噛み付く動作は見られますが、実際に噛み付くことはないと思いますがどうでしょうか?
足の裏の傷なので清潔にすることは大切ですが散歩などを控えることで自然に治るように思います。
消毒は1日何回かは行った方が安心です。
包帯や手作り靴下なども嫌がらなければ試してみてください。

ワンコは本能的に自己治癒力がありますので、軽症ならワンコに任せるのも良いと思います。
お大事にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうござました。
病院へは何も巻かないで行きました。
唸って大変でしたが、獣医さんがすごく手際が良くてなんとかなりました。ほんと感謝です。
私は噛まれたことは無いのですが、近所の人が庭に手を出したら噛んだので気が抜けません・・。本当に申し訳ないです・・。
傷は思ったより深くて縫うことになりました・・。
こんなに大きな怪我は10年間で初めてなので辛いです。
今度は車での送り迎えが大変です。私は車持ってなく、友人に借りた車に乗りたがらないので・・。でも頑張りたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/04/28 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!