
1歳10か月の娘がおります。3階戸建てに住んでいます。
今朝9時頃に私を追いかけて階段を上ってきた娘がバランスを崩し10段ほど転げ落ちてしまいました。
頭からというよりは背中(全身?)でダダダっと滑っていった感じなのですが、私はどうすることもできずスローモーションで落ちていく娘を只ただ見ているだけしかできませんでした。
最後の一段は頭から落ちて大泣きしました。
5分ほど泣いてしゃくり上げてましたが落ち着いたらまた家の中を走って遊んだりしてたので、その後は様子を見ながら家でお昼寝をさせたりして普通に過ごしました。食欲も普通にありました。
さっきお風呂に入ったら不思議なくらい全身がきれいで(あざや赤みなどが一つもなくて)明日以降、あざが青くなってくるのかなと不安です。
落ちたりした場合、お風呂に入れてはいけないことは後から知ったのですが、階段など高いところから落ちてもこんな風に元気であざができないものなのでしょうか?
(ちなみに、落ちた直後はおでこと頭に2つたんこぶができ、口のあたりに2cmほど赤い打撲のような傷ができました)
経験のある方お話お聞かせください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ウチの子が頭を強打した時のことです。
パニックになって、病院に電話して指示を仰ぎました。
その時に言われた事です。
・瞬時に、大声で泣いた
・顔色が悪くない
・大泣きの後、泣き疲れて眠ったor元気にしている
場合は、早急の受診は必要なく、自宅で様子を見ながら安静にしているようにとのこと。
・泣かない
・顔色が悪い
・グッタリしている
・もどす
場合は、早急の受診が必要なので、救急に行くようにとのこと。
判断が難しいときは、病院に電話し、指示を仰ぐようにとのこと。
階段から落ちた後の様子から、自宅での様子見で問題ないと思いますが
心配なら、かかりつけの病院に電話で相談してみるとよいかと思います。
回答ありがとうございます♪
ご丁寧に箇条書きにして下さったのでわかりやすかったです。逆になにも無い方が不安になってしまって質問した次第です。何かあったらもっと不安ですが(汗)もう少し様子を見つつこれから気を引き締めて子育てにあたろうと思います。
No.2
- 回答日時:
ご心配お察しいたします。
うちの子は現在4歳ですが、ここに至るまでに4度くらい
(ベッドから落ちて頭打つこと3回、窓の縁に頭を強打1回)
しております。
基本的に直後に大泣きしていれば大丈夫ですが、
うちでは食後に吐いたりしないか気をつけつつ、
風呂や大騒ぎさせる(または外で遊ばせる)ことは避けています。
うちはいずれのケースでもその後は元気でしたが、風呂は避けました。
starberryさんのお子さんはその後元気そうなので大丈夫かとは思いますが、
とりあえず3日くらいは注意して様子を見るのが良いかもしれません。
回答ありがとうございます♪
お風呂はダメなんですよね…入れてから友人に聞いて知りました。これから気をつけます。nachochoさんのお子さんもたくさんぶつけられてるんですね。私は本当に悪いことしたと自分を責めました。そうですね、あと数日様子を見てみます。
No.1
- 回答日時:
丁度同じ月齢のころ落ちました(汗
うちも落ちて暫くは大泣きでしたが、5分もせずに泣き止み、その後はいっぱい遊んでいっぱい食べて、でした。
急に顔色が悪くなったり、吐いたりということがなければ大丈夫だと聞いていたのでそのまま様子見をしていたのですが、結局何事もなく済みましたね。あざも全く出来ませんでしたし、コブも翌日には引っ込んでましたよ。
一応明日朝まで気をつけて、それでも変わったことがなければ大丈夫かと思います。
回答ありがとうございます♪
あざができないのが逆に怖くて質問しました。axion_vさんのお子さんもですか…(笑)本当に落ちていく時は人形のようでもう気が変になりそうでした。今日も元気にしています。もう少し気をつけなきゃと喝を入れました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もうすぐ7ヶ月なのに6キロあ...
-
生後5ヶ月 違和感。もうすぐ6ヶ...
-
生後10ヶ月の子が後頭部を打っ...
-
生後1ヶ月 便秘5日目です(>_<)
-
生後2週間の新生児の息子の目に...
-
胎児の腎臓の腫れについて
-
生後6ヶ月の赤ちゃんがいます...
-
足が短い。。。
-
おちんちんを洗うのを嫌がります
-
引き笑い(明石家さんまさんみた...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんの臍です...
-
赤ちゃんの頃からお尻にシワが...
-
乳児健診に上の子同伴は非常識?
-
ちんちんの洗い方
-
生後3ケ月の娘がいます。予防接...
-
熱があるときのスリーパー使用...
-
高熱の後、歩くのがふらふらに...
-
突発性湿疹の湿疹が出ない
-
友達の子を病院へ連れて行くこと
-
子供の熱 突発性発疹?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もうすぐ7ヶ月なのに6キロあ...
-
1歳半の足の長さ(画像付き)
-
1歳と21日になったばかりの子供...
-
生後29日の女の子です。「把握...
-
生後5ヶ月 違和感。もうすぐ6ヶ...
-
乳児健診に上の子同伴は非常識?
-
生後6ヶ月の赤ちゃんがいます...
-
赤ちゃんの足のつっぱりについて
-
飲み物を飲む時、むせてること...
-
小学4年生で、精通は早いのでし...
-
生後9ヶ月の息子の動作につい...
-
赤ちゃんの手を踏んでしまいました
-
引き笑い(明石家さんまさんみた...
-
乳児を抱っこしたまま転倒して...
-
生後2ヶ月の赤ちゃんの臍です...
-
ラップを食べてしまった
-
高さ30cmの布団から落ちて…頭打...
-
生後2週間の新生児の息子の目に...
-
手の甲が青い?
-
おちんちんを洗うのを嫌がります
おすすめ情報