
いつもお世話になっております。
昨日の夕方から38度6分~39度の熱が出ました。
今朝起きたときも38度ちょっとの熱があったのですが、朝食を食べて病院に行こうとしたときに触ったら熱くなかったので、また熱を測ってみました。
そしたら37度だったんです。
熱が出たときに、いっぱい布団をかけたりせず、薄着で、とか普段どおりとよく言いますよね。
熱がこもってしまうからと。
人によって普段より薄着でという人もいれば、普段どおりでという人もいて、よくわからず、とりあえず昨日の夜は普段どおりにスリーパーを着せて、毛布は首までかけずに胸の辺りにして寝かせました。
でも朝起きたとき熱が下がってなかったのに、朝食を食べた後はかったら37度だったので、もしかしてスリーパーのせい?と思いました。
4月に入った今でも、普段から冬用のスリーパーに毛布をかけて寝かしています。
冬用なので綿ではなく、毛布のような化学繊維のものです。
熱があるとき、このようなスリーパーは良くないでしょうか。
結局夕方になり、また38度の熱が出たので、病院に行ったのですが、先生にきいてみたら、「お母さんが熱を出したとき、どんな格好が快適か考えてみてください。」と言われて、そのときは息子が暴れていたので「はい」とだけ答えたのですが、考えてみれば、もう何年も高熱を出したことが無いので、そのときの感覚も覚えてません・・・。
スリーパー好きな息子なので、さっきスリーパーなしで寝かせようとしたら嫌がられて今は着せています。
寝てから脱がせたほうがいいのか悩んでいます。
今も熱が38度くらいあります。
先生曰く、元気があるし涙も出てるから脱水症状もなさそうだし、のどが赤いからただの風邪だろうということでした。
日曜日の夕方までに下がればただの風邪、それ以上続くようならまた来てくださいと言われました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は特に考えたことなかったですね。
今2歳8ヶ月で、何度か熱を出しましたが、いつもと変わらない格好で寝かせてました。
だから、スリーパーも着せてました。
まあ、うちのはフリースのですから、薄手なのですが。
日中が暖かくなってきたとはいえ、まだ4月は夜が寒い日もありますので、いつも通りでいいのではないでしょうか。
スリーパーなしでは嫌がるのなら、安心して寝られるようにしてあげるのがいいと思います。
ただでさえ、熱で寝苦しいのに、大好きなものが回りにないのは不安だと思いますよ。
ご回答ありがとうございました。
遅くなりまして申し訳ございません。
すぐに拝見したのですが、慌しくしているうちにお礼を書き込まないまま今日まで来てしまいました・・・。
本当にすみません。
やはり普段と変わらない格好でいいんですかね。
そうですよね、スリーパーを着たがるのだから、着せてあげたほうがいいですものね。
あの日は少し前を開け気味にして着せておきました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
熱が続くと心配ですね。
高熱時の対応:おでこは熱いが、手足の先は冷たく、時にふるえ(悪寒)がある
(大人で言えば寒けがする時期)状態では体温はもっと上がる可能性が高いので布団を着せるなど身体を温めます。
おでこも手足の先も熱い状態では体温はピークの可能性が高く、身体を冷やし衣服や寝具は薄めにし水分の補給を充分に行います。
この時期に布団や衣服でくるむと「うつ熱」して体温が上がり危険です。
水分をしっかりと飲ませ尿量を維持することが大切です。
これ、息子の小児科の医師のメルマガに載ってました。
まだ子供さんが小さい場合は悪寒がする状態はわからないと思います。
その時は手足をさわってみて下さい。
冷たい場合が多いです。
私はそれで判断していました。
熱がピークの状態は汗をかきますよね。
その時にはスリーパーを脱がせたほうが良いです。
もしくはスリーパーの種類を変えるかです。
で、水分をしっかり取らせることです。
スリーパーも色々種類があります。
毛布生地のものからガーゼ生地のものまで色々です。
今なら薄いペラペラのフリース生地のものが良いかもしれません。
タオル地のものもあるし、色々あると冷房対策にもなって便利ですよ。
お大事にして下さい。
ご回答ありがとうございました。
遅くなりまして申し訳ございません。
すぐに拝見したのですが、慌しくしているうちにお礼を書き込まないまま今日まで来てしまいました・・・。
本当にすみません。
スリーパーにもいろいろあるんですね。
我が家には2種類しかありません。
毛布のような生地のものと、綿のものです。
この日は毛布のような生地のほうを使っていたので、綿のほうを使ったらもっと良かったんですよね。
寒い時期でまだ出してなかったもので・・・。
上手に使い分けられるように、心得ておきたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん 1歳1ヶ月の子供が38度の発熱で鼻水も凄いです。 1週間前から鼻水が凄くて小児科に連れていき、鼻炎と 1 2022/04/15 23:11
- 風邪・熱 熱(37度~39度まで上がり下がりのある)が1週間続く+咳がある時は病院に行った方がいいでしょうか? 4 2023/06/13 07:42
- 子供の病気 2歳の子どもの体調不良について 先週木曜日に38度の熱が出て、その日は37度台まで下がり様子を見てい 1 2022/04/17 12:50
- 頭痛・腰痛・肩こり 土曜日の夜らへんに息切れが急に始まり、 熱も37.7度出だのですが、次の朝には36.6度まで下がりま 1 2022/09/07 20:57
- 子供の病気 子供の熱、下痢について。 長引いてるので、順を追って 説明させてください。。 1歳の息子。今月の15 1 2022/04/27 19:19
- 風邪・熱 原因不明の熱が続いています。20歳の大学生、男です。 6日ほど前から夜に37.5〜38.0まであがり 5 2023/08/27 14:14
- 風邪・熱 これってコロナですか? 4 2023/01/02 12:19
- 風邪・熱 コロナについて 水曜日生理なり 木曜寒気頭痛腰や下腹痛く、喉も乾燥してる感じだったので(ヒーター付け 1 2022/12/27 22:45
- 風邪・熱 長文になります。病院に再度行くか悩んでいます。 約1か月前、38度の熱と風邪症状が出ました。 日曜日 2 2023/01/11 14:41
- 熱中症 昨日の夕方から 酷い頭痛と体中の痛み、倦怠感に襲われ 急な悪寒が来たと思えば暑くなったり熱が出たり引 4 2023/08/11 08:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
慣らし保育で39度の発熱
-
4ヶ月半の赤ちゃんですが、昨夜...
-
風邪ひいてますが、ポリオは。。。
-
5ヶ月の赤ちゃんも40度もの...
-
子供が熱を出すと二重になるの...
-
8ヶ月になった娘のマグ(スパウ...
-
保育園入園直後にかかる風邪っ...
-
熱があるけど元気な時は?
-
毎月のように熱を出すお子さん...
-
1歳の子が熱(40度ちかく)...
-
高熱の後、歩くのがふらふらに...
-
休むべき?
-
子供(9ヶ月)が初めて熱を出し...
-
10ヵ月の子供がいます。 3日前...
-
お風呂場で彼女と致した後精液...
-
病院では風邪?熱が下がったら...
-
1歳半の息子の熱
-
一歳5ヶ月の息子が咳鼻発熱で、...
-
高熱時、布団でさらに高熱に?
-
プール熱と診断後、熱がさがり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘が熱を出しすぎてパートに出...
-
子供が熱を出すと二重になるの...
-
高熱の後、歩くのがふらふらに...
-
お風呂場で彼女と致した後精液...
-
友達の子を病院へ連れて行くこと
-
プール熱と診断後、熱がさがり...
-
子供の頬が赤い
-
子供が熱・・外出の予定がある...
-
息子(幼稚園児)と娘(小学生)が...
-
熱があるときのスリーパー使用...
-
8ヶ月になった娘のマグ(スパウ...
-
熱性けいれんもちでもダイアッ...
-
子供が発熱、土日は旅行・・・...
-
休むべき?
-
乳児の頭が熱い?
-
高熱時、布団でさらに高熱に?
-
2歳児の風邪
-
1歳の子供が保育園で、15時に37...
-
来週から臨月
-
インフル 子ども高熱2日目
おすすめ情報