

2歳3ヵ月の息子が
今日夕方5時くらいから
38度5分の熱が出ました。
昼寝から起きてからの高熱でビックリですが
最初はぐずっていたものの元気もあり、食欲もあり、水分も取るので
診察には行きませんでした。
さっき
夜8時にはかったら38度2分になっていました。
本人は元気でいつもと変わりません。
*そこでお聞きしたいのですが‥
夜に高熱が出ていても
朝には熱が下がって、元気になったお子さんっていらっしゃいますか?
明日には下がっていてほしいです(T_T)
実は7月18日から高熱40度で夜間救急に行き
扁桃腺炎で3日間点滴に通いました。この時も高熱続きでした。
その後熱は下がりましたが
鼻水が出ていて
2日前8月1日土曜日に
かかりつけの小児科に行き風邪と言われ
3日分、風邪薬を処方してもらい
今現在服用中です。
熱ばかり出ているので
体力がない小さな子だし、なんだか可哀相な気がして‥
明日も熱が上がったままと考えると、気が気じゃないです‥
だいたい熱って2日くらい続くものなので
次の日にはケロッと熱が下がったよって言う方がいらっしゃれば
気休めでいいので
参考にさせていただきたいです。
よろしくお願いします。
m(__)m

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
三歳過ぎると、高熱を出す頻度は下がりますが、二歳だといつでも掛かって来い状態ですね。
今、おたふくが流行っていますので、耳下腫れていませんか?
扁桃腺の時の通院で貰っていれば、今ぐらいに発症です。
普通の風邪では、3日以上高熱が続く事は稀です。
絶対ではありませんが、私はこの3日目を分岐点として見ています。
もちろん夜熱を出して翌朝には下がっている事もありますが、二歳だと病状も安定しないので、また、お昼ぐらいから熱が出たりします。
これが、三歳すぎると体力も付いてきて、言葉もある程度理解できますので病院のお世話になる回数も減ります。
二歳だと、熱が下がって最低丸一日は、様子を見てください。
おたふく風邪が流行っているんですか!?
恐ろしいです(T_T)
咳き込む人の近くには寄らないよう気を付けてはいましたが‥
今、子供の耳下触ってみましたが腫れてはいないようでした。
明日に熱が下がっても
様子を見るようにしてみますm(__)m
参考になりました!ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
お子さま、心配ですね。
基本的には、熱が出ても水分がとれて機嫌がよければほとんどの場合大丈夫だと思います。うちの子も、夏の暑い日に騒いで遊んで、パッと熱を出し、ケロっと治ることはありますよ。ただ、その場合(疲れただけ)なら他の症状はなく、元気です。
もらったカゼ薬があるのであれば、様子を見ていてもよいのでは?
ただ、つらそうだったり他の症状が出てくるようなら病院へ行ってくださいね。
あたりまえのことしか言えず、すみませんが。早くよくなるといいですね。
そうなんですか!?
夏の熱い中、遊び疲れもあるんですかね。
昼間は2回散歩に出かけて汗だくで帰宅して
ぬるま湯でシャワーを浴びさせても、熱はありませんでした。
昼3時ごろに一度大泣きして、1時間寝た後に熱が出ていました‥
やっぱり夏の疲れもあるんでしょうね。
子供の様子見ながら、他の症状が出たらすぐに病院に行きたいと思います。
それまでは様子見るしかないですもんね。
経験談、参考になりました。ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
基本的には子供は熱を出す時は
大人では考えられない高熱になることもありますから、
ぐずったり、ぐったりしていない限りは、
身体が体内の菌をやっつけているんだろうくらいに
気軽に考えるくらいでちょうどよいのですが、
この時期だと熱性けいれんなんかもあるので
注意をしたいところです。
http://homepage1.nifty.com/pedcli-sato/sub5-fcon …
言葉で読むとたいしたこともなさそうなのですが、
うちの子は2歳前に高熱がでて、夜中に病院に担ぎ込んで、
診療をまっているうちに、なってしまったものですから、
すぐに手当てもしてもらい、事なきを得ましたが、
あれは目の前でやられると親は冷静でいられなくなります。
実際、その時も救急車で担ぎ込まれてきたお子さんがいて
同じ症状でした。親はパニックです。。
今だから笑えますが、次もなったら、たぶんそれでもパニックになります。
子供が硬直して血の気がひいて真っ青になって、目があさっての方向を
向かれたら、そりゃ無理もありません。わかっていてもたぶん無理です。
まあ、頭が熱くなり過ぎないように、
腋や首筋、ふとももの内側などを冷やしてあげるくらいで、
様子を見られるといいでしょうね。
脱水症状にならないように、水分が取れるならお白湯などの水分を
とらせてあげて、様子を見るということで。お大事に。
narara2008さん、回答ありがとうございます!
今、息子は寝ていて
ときどき体を触りながら体熱を確認して汗を拭き取っているんですが
微熱?くらいまでに下がった様子です。
前回の高熱の時は
寝られないらしく、寝ても15分起きにはぐずって起きてましたから
それを考えたら今はぐっすり寝ていますので安心していいのかなって思ってます。
明日は熱が下がるように
こまめに汗拭きや、掛け布団の調整・エアコン調整をしていきます(*^_ ’)
ありがとうございました。
m(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 高熱から解熱後、機嫌が悪い1歳半の息子。 時系列ごとに話を進めると、 金曜日の17時頃37.9の熱が 3 2022/10/23 18:43
- 子供の病気 2歳の子どもの体調不良について 先週木曜日に38度の熱が出て、その日は37度台まで下がり様子を見てい 1 2022/04/17 12:50
- 子供の病気 子供の熱、下痢について。 長引いてるので、順を追って 説明させてください。。 1歳の息子。今月の15 1 2022/04/27 19:19
- 子供の病気 子供の熱が治りません。 1歳6ヶ月。保育園行ってます。 約2週間前に子供が風邪を引きました。 その時 3 2023/03/05 21:12
- 風邪・熱 コロナ感染の⬇️この症状は軽症の中でも酷い部類に入りますか?? 2 2023/01/17 20:06
- 子供の病気 子供の熱について 木曜日に熱下がったのに、日曜日の夜になってまた熱を出しました。 こんな事ってあるん 5 2023/07/30 22:05
- 風邪・熱 コロナについて 水曜日生理なり 木曜寒気頭痛腰や下腹痛く、喉も乾燥してる感じだったので(ヒーター付け 1 2022/12/27 22:45
- 頭痛・腰痛・肩こり 土曜日の夜らへんに息切れが急に始まり、 熱も37.7度出だのですが、次の朝には36.6度まで下がりま 1 2022/09/07 20:57
- 子供の病気 緊急でお願いします。 ここ1ヶ月以上5歳の子供が体調不良が続いです。 最初は熱を出して下痢嘔吐をした 1 2023/05/22 03:21
- 子供の病気 今は小さい子どもが38度の熱があっても4~5日くらい自宅待機で様子見するケースがほとんどですか? ま 3 2022/08/20 15:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友達の子を病院へ連れて行くこと
-
子供が熱を出すと二重になるの...
-
高熱の後、歩くのがふらふらに...
-
高熱時、布団でさらに高熱に?
-
8ヶ月の赤ちゃん 発熱 寝続ける
-
高熱の後、歩けなくなった!!...
-
子供が熱・・外出の予定がある...
-
子供が発熱、土日は旅行・・・...
-
子供が土曜日運動会、でも今日...
-
子供の遠足熱
-
熱があるときのスリーパー使用...
-
2歳児の子供の熱‥
-
息子(幼稚園児)と娘(小学生)が...
-
プール熱と診断後、熱がさがり...
-
8ヶ月になった娘のマグ(スパウ...
-
1歳半の足の長さ(画像付き)
-
もうすぐ7ヶ月なのに6キロあ...
-
生後9ヶ月の息子の動作につい...
-
ラップを食べてしまった
-
生後3ケ月の娘がいます。予防接...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報