
OS:WinXP 環境:LAN 接続台数:25台
インターネットでHPを見ていて、新しいウィンドウが開いたときに
白紙で何も表示されません。
25台のうち2台は表示されているので、そのページには特に問題はないようなのですが。
恐らくネットワークの設定がおかしくなっているのだと思うのです。でも調べてみても初心者なためまったく分かりません。
どなたか教えて下さい。
以前、同じLAN環境では表示に問題はなかったのですが、OSをWin98からWinXPにしたらこんな状況になってしまいました。
XPに搭載されている「ファイアウォールを無効にする」としていてもダメでした。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>実行して成功と出るのはどういうことなのか。
>を教えていただけないでしょうか?
レジストリの詳細は
スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック。
regedit と入力して、「OK」をクリック。
レジストリエディタが起動されます。
ほとんどのアプリケーションがこのレジストリ情報を
読んで実行されます。
Internet Explorerは
IEXPLORE.EXE というプログラムですが、
このプログラム単体では実行不可能で、
レジストリを読んでダイナミックリンクライブラリ(****.DLL)を読み込み、実行されます。
このDLLは他のプログラムでも使用されます。
No.6
- 回答日時:
>もしお手数でなければ、実行したファイルは何なのか。
>実行して成功と出るのはどういうことなのか。
>を教えていただけないでしょうか?
Internet Explorerが使用するダイナミックリンクライブラリのレジストリ登録が、
他のプログラムをインストールしたときに外されたのかもしれません。
そういう場合は
>「スタート」→「ファイル名を指定して実行」~で解決しました。
でそのDLLをレジストリに再登録(regsvr32で)することにより
解決できます。
私が書いた数種類の登録はマイクロソフトの《技術情報》に
掲載されていたもので、詳細は私も分かりません。
↓で検索すると出てくるでしょう。
参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx
No.4
- 回答日時:
エンコードが違うと白紙(空白のページ)になることがありますが、そんな単純なことではないですよね?
IEの[表示]-[エンコード]で[日本語(シフトJIS)]または日本語(EUC)]を選択すると表示される場合があります。
No.2
- 回答日時:
「IE5.5 でページが表示されません/Kernel32 でページ違反を起こします」
《参考URL》の現象が似ているような気がするのですが、
参考になりますか?
それで駄目なら、
IEのツール→インターネットオプションから
1.「全般」タブの「削除」をクリック
「すべてのオフラインコンテンツを削除」にチェックを入れて
「OK」をクリック
2.「全般」タブの「履歴のクリア」をクリック
3.「詳細設定」タグで、「規定値に戻す」をクリック
4.「プログラム」タブで、「Webの設定のリセット」をクリック
「ホームページもリセットする」のチェックを外して
「OK」をクリック
5.「セキュリティ」タブの
インターネットゾーン(一番左のアイコン)の
レベルを「中」(既定のレベル)にします。
6.「プログラム」タグの「InternetExplorerの起動時に・・・」
のチェックを入れて、IEを再起動。
ですね。お試しください。
それでも駄目なら、
「スタート」→「ファイル名を指定して実行」をクリック
regsvr32 actxprxy.dll と入力して「enter」を押します。
成功のダイアログが出たら「OK」をクリック
「スタート」→「ファイル名を指定して実行」をクリック
regsvr32 shdocvw.dll と入力して「enter」を押します。
成功のダイアログが出たら「OK」をクリック
「スタート」→「ファイル名を指定して実行」をクリック
regsvr32 urlmon.dll と入力して「enter」を押します。
成功のダイアログが出たら「OK」をクリックです。
お試しください。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietrouble.ht …
「スタート」→「ファイル名を指定して実行」~で解決しました。
ありがとうございました。
もしお手数でなければ、実行したファイルは何なのか。
実行して成功と出るのはどういうことなのか。
を教えていただけないでしょうか?
お時間のあるときでかまわないので、よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
>でも調べてみても初心者なためまったく分かりません。
台数からして、会社や学校などの組織ではないのでしょうか? システム管理者の方に相談した方が、的確な回答や処置を執っていただけそうなのですが。
1台は表示されるPC,一台は表示されないPCで比較しましょう。
まず、確認する前に、インターネット一時ファイルやキャッシュをクリアして、同じ条件にしてください。
で、プロクシ設定に関して、現行、問題ないと思われるパソコンと比較してみてください。
それと、セキュリティ関連のソフトを、一時的に停止してみてください。
それで、同様の操作をして、表示画面に差分が出るでしょうか? 白紙で表示された方のパソコンで、IEならCtrl+リロード、NNならShift+リロードを行ってみて下さい。
表示される/されないのパソコンは、同じ機種、ブラウザも同じバージョンかどうかも教えてください。
この回答への補足
ありがとうございます。
一度システム管理者に聞いてみようとおもいます。
もうひとつ。Word 2002でハイパーリンク(Webページへ)を設定して
文字にマウスをあわせてもポップアップが出ず、Ctrlを押しながらクリックしてもハイパーリンクが動作しません。
そしてハイパーリンクの編集でダイアログボックスをあけてみると
入れたはずのアドレスが消えてしまうのですが、それも関係あるのでしょうか?
ittochan様の「スタート」→「ファイル名を指定して実行」~で解決しました。
ハイパーリンクも問題なく動作しました。
勉強になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- その他(パソコン・周辺機器) デバイスのペアリングのウィンドウサイズがおかしい 1 2023/01/18 18:48
- Google Maps パソコンの地図サイトなどで 3 2023/02/18 23:06
- その他(インターネット接続・インフラ) Zoomで「インターネット接続が不安定です」という表示が出る 2 2022/04/26 14:41
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットに、以前のネットワーク名が表示されます。。 2 2023/08/08 16:52
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- 固定IP 楽天光が繋がらないまたは接続に時間が掛かる IPv4が邪魔してるので削除したい 2 2022/08/15 11:58
- Wi-Fi・無線LAN aquos wishのパソコンへのテザリング設定 1 2023/02/08 12:13
- Mac OS mac で「OS X 11.0.0 is not supported」が出力される件 1 2023/03/17 22:53
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
普段は450Mbpsは出るんですけど...
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
-
FTPソフトのFFFTP。「接続でき...
-
ネットワークエラーが出て共有P...
-
インターネットに接続されない
-
沖縄での台風によるインターネ...
-
現在海外に在住しております。 ...
-
microsoft edgeにサインインし...
-
iTunesをインストールしていな...
-
サインインが必要です というメ...
-
最近ネットで話題のAI投資って...
-
YouTubeは見れるのだけどGoogle...
-
Microsoft Edgeについての質問...
-
質問です 最近スマホでYouTube...
-
インターネットの回線を新たに...
-
ポータルサイトとは
-
重大なエラー 今すぐサインアウト
-
1日中ネットをしてると、どうな...
-
どのくらい待てば解消出来ますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バインドとは何でしょう?
-
イントラネット設定は云々・・・
-
OCNメール内のリンク先の表示方法
-
MS Outlook と Outlook Express
-
タブをクリックすると閉じてし...
-
新しいウィンドウが表示されない
-
NetTune の設定
-
Mac版1Passwordについて質問です。
-
googleのツールバーからgoogle...
-
インターネットのsleipnirに関...
-
HPが更新されたらお知らせし...
-
新しいページを開くと変なペー...
-
ホームページを完全に削除したい。
-
「エラーが発生しました」とい...
-
リンク先に飛ばない
-
iTMSの異常
-
インターネットエくスプローラ...
-
新しいウインドを開かないよう...
-
ブラウザソフトを変えたら・・・
-
FTPサイトがエクスプローラーで...
おすすめ情報