
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
使い方はわかるということで省略します。
文字通りストレートかクロスかの違いです。
例えば
1----1 1----3
2----2 2----2
3----3 3----1
こんな感じです。分かります?
No.5
- 回答日時:
ストレートケーブルとクロスケーブルはお持ちでしょうか。
もしお持ちならば、両端のコネクターを比べて見るといいでしょう。
コネクター内に色つきの配線が見えると思います。
両端のコネクターで配線の並びが同じ物がストレートタイプで、異なる物がクロスタイプとなります。
簡単にいうとデーター送信の端子と、データ受信の端子をケーブルで互いに繋がる様に配線をねじってあるので、クロスケーブルと呼ばれるようですが、いかがでしょうか。
No.3
- 回答日時:
クロスは送り出し側のデータ線が片方の受け取り側データ線として、受け取り側データ線がもう片方の送り出し側というようになっています。
http://www.rcc.or.jp/ai/ailan/lan.html
参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pchints/002ethstrc …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワークの PLC とPLC のカスケード接続 1 2023/03/18 11:20
- 工学 【USBケーブル】で「PDトリガーケーブル」というのが売られています。 双方向データ 3 2023/02/16 19:40
- 物理学 フレミング右手の法則を使う解説と使わない解説。電磁誘導について 4 2023/03/12 13:09
- 英語 知覚動詞に続く原型不定詞・分詞の用法について 9 2022/10/03 15:03
- 経営情報システム 前受けと預り金の違いについて 3 2022/04/28 15:10
- 日本語 「~人」と「~名」の使い分け 2 2022/06/02 11:59
- 食べ物・食材 カップ麺に本品原材料に含まれているアレルギー物質 特定原理材及びそれに準じるものって書いてあるのです 2 2022/03/30 12:20
- その他(教育・科学・学問) たくさん と 多い を置き換えできない場合がある理由を教えてください。 4 2022/12/05 01:03
- 電気・ガス・水道業 複数の積算消費電力計での配線方法 1 2022/04/04 11:04
- 日本語 違う ちげー(よ) 違く(て) 6 2023/02/01 18:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TA(tターミナルアダプタ)の...
-
ダイアルアップルータとTAの...
-
Chromecastでテレビにつなげて...
-
MELSEC CPUとGOTの接続について
-
私の閲覧商品が家族のスマホに表示
-
RTX1200とL2TPクライアントの設...
-
FTPで550エラーとなります
-
iPhoneでWi-Fiに繋がらない
-
デフォルトゲートウェイの設定...
-
東芝 HDDレコ RD-XD91のイー...
-
マーケットスピードⅡの通信設定...
-
RT58i PPPoEの接続障害
-
NTTフレッツISDNの引越...
-
ノートパソコンで接続(ISDN)...
-
インターネットに接続できません
-
シスコルータで専用線
-
INSメイトについて
-
TAを認識できません
-
インターネット接続中に切断する
-
無線LANが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TA(tターミナルアダプタ)の...
-
電話のモジュラー端子の抵抗に...
-
ISDNから光へ移行後のIS...
-
TAとノートパソコンの接続について
-
ダイアルアップルータとTAの...
-
DLNA 無線LAN非対応のテレビに...
-
LANボードってなんですか?&IN...
-
続・ビジネスホンの取り付け方
-
シリアル変換ケーブル
-
ストレートケーブルとクロスケ...
-
INS64の制限
-
ISDN接続ノートPC(WinXP...
-
ISDNケーブルって何ですか?
-
ISDN回線の分岐
-
離れた2台のパソコンで同時にイ...
-
ソニーのバイオノートと富士通...
-
10BaseTコネクタの信号線について
-
インターネットの接続について
-
インターネット接続が今までど...
-
光回線にモデム機器を接続する
おすすめ情報