重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の方でもかなり調べたのですが行き詰ってしまった為質問させて頂きます。VISTA搭載PCを購入しXPをクリーンインストールしようと思っていたのですがXPインストールディスクから手順道理にインストールをしようとするとXPではS-ATAがサポートされていない為HDDを認識しません。私の方でS-ATAドライバが入っているFDDも無いですし、何より私のPC(ノート)ではFDDが付いていないため何か解決方法はないかと調べてみたらインストールディスクのデータを一旦PC内に吸い出し、S-ATAドライバを組込む方法があり「SiliconImage SiI3x12 SATA Windows IDE Driver」を所定に場所に組込めばF6を押さずにインストールできるという事でしたが「SiliconImage SiI3x12 SATA Windows IDE Driver」がリンク切れで他に何処を探しても見つかりません。もし何方か知っている人がいればお教えください、その他にもF6(FDDでS-ATAドライバを組込む方法)以外にS-ATAにXPをインストールする方法が有ればお教えください。

A 回答 (3件)

メーカー、型番が分からないので参考になるかどうか疑問ですが、S-ATA→IDEアダプタで変換して使っていますよ。


オークションで600円ぐらいです。
    • good
    • 0

できればノートパソコンのメーカ、型名の記載がほしいところですが・・・SiI3112、SiI3512のいずれかが搭載されているんですよね?


(ノートPCのメーカのHPにドライバが置いてあることもありますので)

チップメーカのHPではサポート切れでドライバのダウンロードできませんが、別サイトではまだ置いてる所があるみたいです。

http://drivers.softpedia.com/get/Other-DRIVERS-T …

ご参考まで。

この回答への補足

PCのメーカーはSONY_vaio_TypeA 型番 VGN-AR82S です。
ちなみにドライバの組み込み方はhttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cuperti …
←こちらのサイトでのやり方で宜しいのでしょうか? 
それとSIFファイルの編集が私のPCでは何故か出来ないのですがSIFファイルを開く時に必要なアプリケーション等があるのでしょうか?
質問が多くなり申し訳ありません。

補足日時:2007/05/03 16:09
    • good
    • 0

参考URL


http://kokujin.web.infoseek.co.jp/op/s-ata/insta …
http://www.regin.co.jp/install/sata.html
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cuperti …

ちなみに私はSTATのHDDを起動ディスクにしていますが、この様なトラブルに遭遇した事がありません。
クリーンインストールはSATAで何10回もやりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座いました参考URLの方を見て勉強させていた戴きます。

お礼日時:2007/05/03 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!