dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、動画のファイル形式で悩んでいます。

情報でみるでの内容は
mp4がサイズ1.6Mで、コーデック・MPEG4Video AAC
movがサイズ1.8Mで、コーデック・MPEG4Video MPEG Layer3
なります。
保存した後の使い勝手などを考えた場合
mp4とmovでどちらで保存しておくべきでしょうか。
よろしくおねがいいたします。

A 回答 (3件)

「MPEG Layer3」は、よく使われる「MP3」のことです。

もっと正確な表現をすると「MPEG1 Audio Layer 3」です。
AACは、MP3を進化させたもので、より小さいデータサイズで、より高い音質を実現します。
「個人的に」でなくても、客観的評価でAACに軍配が上がります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
No.3さんの説得力のあるアドバイスで解決することが出来ました。

お礼日時:2007/05/03 21:23

mp4は文字通りMPEG4だがmovはmpeg4を含むコンテナ。


WindowsのAVIと似たようなもの。
質問にある比較なら大した違いはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

movはmpeg4を含むコンテナ・・・。
なるほど!とても分かりやすいご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/03 21:07

どちらも MPEG4


音声の形式が違うだけ。

個人的にはAAC
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
個人的にはAACとのことですが
理由等のアドバイスいただけたら幸いでした。

お礼日時:2007/05/03 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!