
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ウイルスバスターに限らず、パソコンに入っているソフトの一覧は、
「スタート」→「コントロールパネル」→「プログラムの追加と削除」
で見ることが出来ます。
もしくは、「スタート」→「全てのプログラム」でも見つかると思います。
有効期限の残り日数はバスターを起動すればすぐにわかりますよ。
(「総合セキュリティー情報」の「有効期限」を見てください)
蛇足ですが、最初からパソコンに入っているウイルスバスターの有効期限は一年だと思います。
ウイルスバスターと表示されているのですかね~?
それとも社名のtrendで表示されているのでしょうか?
とにかく アリガトウございましたm(_ _)m!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス ウイルスバスターが異常に重くなった 2 2022/11/28 20:26
- タブレット Linuxパソコンからのログインと表示される 1 2023/04/12 15:58
- マルウェア・コンピュータウイルス フリーソフトについて 5 2022/04/12 16:35
- マルウェア・コンピュータウイルス パソコンの動きが遅くなったのはなぜ? 7 2023/07/15 10:43
- その他(パソコン・周辺機器) Windows11、新しくパソコン買いました。 買ったはいいものの、作業中に ウイルスバスターの広告 5 2023/06/06 12:18
- システム パソコンの共有フォルダ移動について教えてください。 2 2022/04/07 10:14
- セキュリティソフト 複数のアンチウイルスソフト 対応について 4 2022/07/26 11:20
- プリンタ・スキャナー 印刷できない 6 2023/06/03 18:09
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/03/09 10:07
- その他(Microsoft Office) Excel、Wordのファイル 3 2023/05/07 04:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画面が点いたり消えたりするの...
-
ウイルスバスター2008のファイ...
-
ウイルスバスタークラウドをイ...
-
パソコンの遅さについて
-
utilJsonHandle.dll が消せない
-
ウイルスバスターズを二台目に...
-
スマホ本体のアップデートは手...
-
PCを立ち上げると、必ず「ソ...
-
複数のアンチウイルスソフト 対...
-
ATI Radeon HD 2600TXのドライバ
-
FXonline でログインできない
-
Ubuntu8.04のアップデートマネ...
-
体験版がインストールできない...
-
McAfeeの、OS起動時のエラー
-
「プログラムのアクセスと既定...
-
PhotoScape という画像加工ソフ...
-
ファイヤーフォックスが勝手に...
-
PC 急にロックされスプリクトエ...
-
アンインストールができなくて...
-
spywareblasterを削除したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マカフィーからウイルスバスタ...
-
デスクトップにあるアイコン
-
trend ツールバー for Microsof...
-
ウイルスバスターCorp.のアンロ...
-
ウイルスバスターが異常に重く...
-
おススメのソフトを教えて下さい!
-
ウイルスバスター2003について
-
リアルタイム検索について?
-
Windows Defender とウイルスバ...
-
ウイルスバスタークラウドがア...
-
マカフィとウイルスバスター
-
ウイルスバスターを違うパソコ...
-
ウイルスバスター2007 と ウ...
-
ウイルスバスター2008 2台目の...
-
ウィルスバスター2000は使える?
-
ウイルスバスター2重登録して...
-
ウイルスバスター2009のアンイ...
-
vistaでウイルスバスター14 助...
-
ウイルスバスター英語版
-
ダウンロードしようとすると遮...
おすすめ情報