dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは、なにもやる気のないニートです。社会で働いたことはございません。アルバイトの軽作業ならありますけど。なにもやる気ないのです。
食欲・性欲・アニメ漫画ネットをやりたい欲はあるんです。
過保護に育てられたためか、なにをやるにもしんどいのは嫌なのです。
だから常に心が安心する行動をとるんです。
ウォーキングでもしようかなと思っても、やめにするのです。
だって運動すると疲れて、しんどいですよね。だから嫌なんです。
あとは、自尊心が欠如しすぎているってのもニートの要因でもあると思います。自分にはもう間に合わない。できない。負け組みだからね・・・って思います。卑下しているのではなく事実です。
親にも申し訳ないです。で、だったら、ハローワークかアルバイトでも始めろってことだと思うのですが、体が動きません。やる気がないのです。また、社会の厳しさも知らない。
こうやってぬるま湯につかってます。世間ではGWですが、私は一年じゅうGWです。
このままではいけないと思いつつも、動けない。やる気がない。
今まで長く、こもりすぎました。もっとはやいうちから行動してれば・・・でももう間に合いませんね。
でももし最後のチャンスがあるとしたら
やる気のない私は今、なにをどうしたらいでしょうか?
今ここに書きこんだのが私の人生の最後の変われるときだと思います
これで明日も家で昼間から寝てるようじゃ一生ニートになるような気がします。20代男性。なにもやる気が起きません。歩くのもめんどくさい。めんどくさいです。やる気は常にないんです。めんどくさくて、しんどい思いはいやなんです。
完全になめきったような質問ですが、すみません事実なんです。
最後に変われるチャンスを・・・

A 回答 (7件)

質問文を読んだ限りでは、無理に行動をしようとしても、仕事を探すこと段階で「もう無理!!」と中止してしまうと思います。


運良く職が見つかっても、ちょっとしたことで辞めてしまうと思います。
なので、経済的な問題さえクリア出来るなら、このままニートでも良いと思います。
今は「ニート」と呼ばれてその存在が表ざたになっていますが、大昔からあなたのような方はいらしたと思います。
ただ目立たなかっただけです。
経済的な負担をかけてしまっているご両親が亡くなっても、ご両親が残してくれた財産を食いつぶしながら生きていけますよ。
その財産も無くなった時は、ホームレスは無理だと思います。
ご両親に代わって、あなたを守ってくれる人を探さなくてはいけません。
そこまでいけば、守ってくれる人もそうそう見つからないので、「仕方ない、働くことも致し方ない」と思えると思います。

最後にすぐにでも変われるとしたら・・・すいません、思いつきませんでした。
    • good
    • 16

何をすればいいのかという答えは御自分でわかってらっしゃるのでは?「アルバイトでも始めろってことだと思う」。

わかってるじゃないですか。やる気のないと言いますが何をするにもやる気は必要です。寝るだけならもちろん別ですが。人間、目標があれば頑張れると思うんです。目標がないのなら見つけてくださいとしか言えません。私が見る限り、ここでどんなアドバイスをしてもあなたに動く気がなければどうしようもないと思います。働かなければならない、のんきに寝ていられない状況を自分から作ってみてください。「親と金はいつまでもあると思うな。」と父親が口癖みたいに言ってました。とにかく頑張ってみてください。
    • good
    • 16

自分も元ニートです


と言っても社会復帰したばかりで週4回のアルバイトで精一杯です。
なぜ変われたかというとやはりベタですが目標・生きがいを見つける
事だと思います。
自分は親に働いて楽させてやりたい、迷惑かけすぎたから。
もう定年を迎えた母に恩返しがしたいと思ったからです。
孝行したい時に親はなしとよくいいますからね。。

あともう一つは車が元々好きだったので購入するために頑張ってます。

・・と自分の話ばかりですみませんがあくまで参考程度になればと
    • good
    • 16

一つ伺いたいと思うのですが、今の状態はあなたにとって心地よいですか?それとも苦しいのでしょうか?


たぶん苦しいから質問をされたのだろうと想像するのですが、もしそうでないならピントのずれた事しか言えないかも知れません。
私はニートという言葉のない時代に、人と会うのが苦痛になり、いわゆるうつ状態に陥り、ニート生活を送ったことがあります。
やる気が起きない、めんどくさい、という気持ちもわかりますが、それ以上に私はその日々が苦痛でたまりませんでした。
そういう耐え難い苦痛を味わっているのなら、ニートから抜け出せるでしょう。
でもなんだかんだ言って今の生活が楽でずっとこのままでいたいという願望があるなら所詮ムリでしょう。
今の日本人全般に言える事ですが、育つ環境において飢餓感というものを体験していません。
ハングリー精神がなければ向上心は生まれません。
満たされているからこそやる気が起きずニートに甘んじているんではないでしょうか?
でしたら養ってくれる親がいるうちは抜け出せないでしょう。
私はニートがしんどいから抜け出せたんです。
あなたはどうなんですか?
    • good
    • 16

社会の厳しさを知らないなら、知るために社会に出れば良いだけでは?


質問者さんは何を聞きたいのでしょうか。
めんどくさくなく、しんどい思いをせず、食欲と性欲さえあれば
出来る仕事?
そんな仕事は存在しませんよ。
AV女優だって体力がいりますし。

病は気からと言いますが、常日頃から『気』は大事だと思います。
動かない限り何も始まりません。
20代ならまだ遅くは無いと思います。
でも、ずっとこのままだらだら行ってしまえば
いつか終わりは来ますよ。
    • good
    • 16

元ニートです。


というか、失業して仕方なく資格の勉強してました。
2年間もやっていたので、さすがに周りや家族からもきついこと言われました。

仕事がなかったせいか、何して生きていこうかと真剣に考えました。

アルバイトも、はっきり言ってキツイ。正社員よりはキツイです。
しんどい仕事だからアルバイトにさせるのですから。
だから、私もそんな仕事はしませんでした。楽して稼げるならしましたが。

キツイ言い方かもしれませんが、生きていけるなら働かなくてもいいんじゃないですか?無理に仕事しろ!と言ってもしないでしょ?

私は今、仕事していますが、遊ぶ金欲しさに仕事しています。
海外旅行が趣味なもので、なんとか稼いで旅行したいのです。
毎年2回は海外旅行をしています。
ニートの始まりはすることがないので、海外を旅行してましたよ。
いろいろ見て回るものが多くて楽しかったです。
海外にもやる気の無い人たちたくさんいますよ。

一度海外に出られては?私みたいにまた来たいと思い仕事をするようになるかも。私でも、人並み以上には稼げるようになりましたよ。自分でもビックリです。
    • good
    • 16

とりあえずパソコン壊してみれば?

    • good
    • 16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています