dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪から東京へ、8月15日着で夜行バスを使って、行きたいと考えています。
しかしながら繁盛期の為、バスの遅延が予想されます。
もし、お盆の最中に、夜行バスを使用したことがある方、どれくらい遅延したか、教えて下さい。

A 回答 (6件)

東京~京都で15時間、9時間遅れでした

    • good
    • 0

事故でもあれば全く話は違いますし、お盆は事故が多いですけど、


とりあえず、そういうコトはない・・・と仮定してですね。

8/15の大阪-東京なら、曜日の絡みもあって多分それほど遅れないかと。
JRなどの「路線バス」扱いのバスなら、定時じゃないとしても精々30分
程度の遅れで済むと思います。運転手も毎日同じ路線を走ってますので、
車の流れを読んで余裕を持って運転しますし、ダイヤもそれなりの余裕を
噛ましていることは普通ですから。

ただしこれが楽天などで予約する「ツアーバス」なら話は違います。

この時期、お客さんは多いですからバスの台数も増えますので、受付の
場所が分からないなどで、乗り遅れのお客さんを待って遅れることが
少なくありません。ダイヤもギリギリなので、出発時の遅れを吸収する
ことも出来ず、結果的に数時間遅れてもおかしくないです。この辺の
事態の詳細は以下のURLを見て下さい。
http://www.swa.gr.jp/fare/tourbus.html

ちなみにこの時期の「ツアーバス」は、お客さんが多いせいか本気で
オンボロのバスまでかき集めます。盆・正月・GWなどで、黒煙を吐き
ながら走ってるのを何回も見たことがあります。
    • good
    • 0

10年ほど前のことですが、名古屋~大分間で(たしか)8月12日(金)に利用しました。


それでなくとも渋滞しているところに事故渋滞も重なり、朝5時くらいに目が覚めた時、まだ姫路にも着いていませんでした。
結局15時半ごろ目的地に着きましたが、会う予定の友人との約束はキャンセルしました。
7時頃には到着予定だったのですが・・・。
稀にこういうこともありますので、考慮に入れたほうが良いかと。
因みに他の時では、1時間位なら何度か。原因はほとんど工事渋滞です。
    • good
    • 0

8/14 渋滞予測


http://www.hinavi.jp/hdc/index.php?cal_date=1187 …
8/15 渋滞予測
http://www.hinavi.jp/hdc/index.php?cal_date=1187 …

これらの、名神・東名上りの渋滞を総合しますと、一宮インター付近で、若干渋滞残ってるかもしれません。遅れて30分くらいでしょうか。しかし、もっと遅れるとしたら、普段運転しない人が夜中に運転して事故した時です。これは大いに可能性あります。夜行バスの定時制なんて当てにしないほうがいいですよ。

ちなみに、このGWも、昼特急は大幅遅延予定ですが、ドリーム号は名指しではアナウンスありません。
http://www.nishinihonjrbus.co.jp/cgi-bin/news_de …
    • good
    • 0

遅延の経験はありません。


むしろ若干早めに着くケースの方が通常です。
    • good
    • 0

夜間は比較的道路もすいており、遅延があったとしても30分以内です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!