dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

京浜急行バス、京成バス、東京空港交通、ちばシティバス、を利用したことがある方にお聞きしたいのですが、これらのバスは結構遅延しますか??予定通りにきますか?

質問者からの補足コメント

  • 千葉から羽田空港に向かうバスで、日曜日の利用です(>_<)

      補足日時:2022/11/23 11:06

A 回答 (6件)

こんばんは。

No.5です。


>日曜は18時頃からの便に乗る予定なので、遅れはありそうですね、、

そうですね。
10分以上の遅れは見ておいた方が賢明です。

早く着くように段取りを組むか、
若しくは早く着いてしまって出来る時間のロスが嫌だとか、バスの運行状況が不安なのでしたら、バスではなく鉄道にするとか。

>ちなみに、バス停の案内表示とはリアルタイムで遅延状況を見れるものでしょうか??

リアルタイムで知りたいのなら、バスの営業所に問い合わせて下さい。
バスの運行状況、経路の指示、営業所から出していますから。
https://www.keikyu-bus.co.jp/airport/h-tibachuo/

また、公式HPでも確認して下さい。
https://www.keikyu-bus.co.jp/h_info/
    • good
    • 1

湾岸道路経由でしょう 日曜日は 浦安インターでディズニーに降りる車で 少し渋滞するかな

    • good
    • 0

こんにちは。



高速バスの遅延状況は、
▪️バス停の案内表示。
▪️あまりにも酷いとバスの運転士から言われる。
こちらで確認できます。


遅れの程度は区間や曜日、時間帯に依ります。
バス会社は関係ありません。

バスは座れて安いという利点はありますが、道路事情で定時性が不安定。
行きは電車、帰りはバスという使い方が間違いないところです。

千葉は千葉駅からので宜しいでしょうか?
時間帯にも依りますが、高速道路乗るまでと、お台場付近(夜だとディズニー帰りで浦安や葛西付近が追加で渋滞)次第。
10分延くらいは考えておいた方が良いですね。

道路状況次第なので、10分でも収まらない事もあろうかと思います。
そこまで行程がシビアなのでしたら、高速バスではなく電車で行かれた方が気持ちに余裕が出来て、良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
千葉は幕張辺りからの乗車です。
日曜は18時頃からの便に乗る予定なので、遅れはありそうですね、、
ちなみに、バス停の案内表示とはリアルタイムで遅延状況を見れるものでしょうか??

お礼日時:2022/11/23 14:34

バスの遅延は道路事情によるもので、会社で遅れやすいということはありません。



>千葉から羽田空港に向かうバスで、日曜日の利用です

日曜日の東関道・湾岸高速は比較的渋滞が少ないです。
朝から日中は事故がない限り、大きな遅延はないでしょうが、17時ぐらいから19時にかけては東京湾トンネルを先頭にやや渋滞があります。

なのでこの時間帯に羽田空港に着きたいなら、最低30分ぐらいは早いバスに乗ることをお勧めします。
    • good
    • 0

どの路線を利用するか?によって変わりますね。


どこ発か?によって渋滞する道路が経路にあったり無かったりで、遅延が多い少ないが変わります。
また、長い路線だと、当然ですが遅延しやすいですね。
だから、そんなに広い範囲ではないところを循環する路線だと、遅延は少ないようです。
    • good
    • 0

路線、時期、曜日、時間帯、事故などによる渋滞に有無によります。


羽田空港、成田空港がらみに路線で京浜急行バス、京成バスを何度か利用した経験がありますが、夕方の通勤ラッシュで10分ほど遅れたことがあるくらいだと記憶します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!