
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
81年盤の新録音だと思います。
こっちの方が55年盤よりもテンポがかなりゆっくりなんで。それに55年盤がリマスターCDでもノイズのあるのに対してデジタル録音ですし。ただグールドは演奏中にハミングでメロディを口ずさんでしまうことでも知られていて、このハミングは81年盤の方はかなりよく聞こえます。
サントラでは何らかのかたちでこのハミングを取り除いているんじゃないかと思います。SEも多少はいっているようです印象はオリジナル音源とはかなり違って聞こえます。
下記の試聴で聞き比べてもテンポの違いから判断できると思いますよ。
http://www.amazon.de/Hannibal-2001-Film-Hans-Zim …
http://www.amazon.de/Glenn-Gould-Bach-Goldberg-V …
http://www.amazon.de/Glenn-Gould/dp/B0000266K2/r …
早速のご回答ありがとうございます。
また、試聴サイトもリンクしていただき大変助かりました。
これはドイツのアマゾンですか?私も試聴しようと思い、HMVやTOWER、Amazonを探したのですが、見つけることができませんでした。さすがにドイツ版までは至りませんでした。
そうですね、確かに聴き比べてみるとテンポと音質の違いは明らかで、81年版をベースにしているようですね。またサントラ用にグールドのハミングを消したりなど、加工しているかもしれませんね。
映画での印象を追体験したければ81年版ですが、それとはまた違った魅力があるので、両方とも揃えたくなりますね。
いずれにしても本当にありがとうございました。
また機会があればご教示下さい。
No.2
- 回答日時:
グールドファンです。
先日12CHで放送していたハンニバルを何気なく観ていたのですが、大好きなグールド81年のゴールドベルグが流れているのに気付き、驚きました。で、現在公開中のライジングを見に行ったのですが、ここではグールドの55年の録音が使われており、監督のこだわりを感じました。ちなみに3月にSONYから55年の録音を基に、ゼンフ(ZENPH)という技術を使いグールドのキータッチをデータ化し、ヤマハの自動ピアノで演奏した録音が発売されたので購入しました。が、オリジナルの録音の方が臨場感があって好きです。ところでハンニバルか、ハンニバルライジングか忘れましたが、バッハのイタリア協奏曲第2楽章も使っていたような気がします(もちろんグールド)。ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。
ハンニバルライジングは未だみておりませんが、そこでは55年録音が使われていますか。プロデューサーは同じなので、監督であるピーター・ウェーバーのリドリー・スコットに対する、または音楽担当のアイラン・エシュケリ(ちなみにもう一人は日本人のようですが)のハンス・ジマーに対する対抗心でしょうか?まあ単なるシャレでしょうね。いずれにしても、他にもスカルラッティとか使われる音楽がとても洗練されていますね。
詳しい情報をありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラシック 最近のソリストは、なぜコアな名曲を録音しないのでしょう 3 2023/04/14 23:47
- ロック・パンク・メタル エリッククラプトンのUnpluggedのCD を聴きました。 録音がめっちゃいいです。 観客がいて名 3 2023/07/24 23:13
- クラシック リムスキー・コルサコフの「熊蜂の飛行」のキーを教えて下さい。 3 2022/10/29 04:30
- 楽器・演奏 中古グランドピアノ購入について 3 2022/09/07 09:01
- オーケストラ・合唱 旧ソ連時代に演奏がタブーだったクラシック音楽について調べています。 2 2022/06/24 18:02
- 音楽配信 YouTubeで聞いた曲について 1 2023/06/17 10:20
- 楽器・演奏 スーパーギタートリオ 3 2022/12/19 23:15
- CM いま ファンタのCMで使われてるメロディーの「音」間違いが気になる人はどのくらいおられますか? 2 2022/03/22 20:17
- 楽器・演奏 楽器をやっている人に質問です。そこそこの音しか出せないけど何でも演奏出来るor理想の音が出せるけど 7 2023/03/12 22:52
- 洋楽 ビートルズのオリジナルCDアルバム 5 2023/06/20 22:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンドラシンの悲愴
-
ひまりさん
-
ベートーヴェンの最高音質CD
-
iPhoneのボイスメモでライブを...
-
歌唱や演奏なども「拝聴」で良...
-
2代目 ホンダ プレリュード...
-
ピアノ演奏アルバイト オーデ...
-
「ピース、ピース」と鳥たちは歌う?
-
バレンボイム
-
格安バッハ全集CDについて
-
Allegro moderato assai って?
-
英語詳しい方
-
エリーゼのためにを演奏する時...
-
20歳女子です。 17年間ピアノを...
-
ミッドウェー海戦の時、負けた...
-
アルプスの少女ハイジ、オルゴ...
-
なぜロックバンドに指揮者はい...
-
トルコ行進曲と子犬のワルツ
-
この音楽記号の名称を教えて下...
-
辻井伸行のリアルな実力はどん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無伴奏ヴァイオリンのためのソ...
-
ひまりさん
-
ドボルザーク:NOTTURN...
-
アルバン・ベルクSQのベート...
-
ビブラストーン「vibra ...
-
オペラ「サムソンとデリラ」 ...
-
音楽製作の場面でのディレクシ...
-
Stevie Wonderのヒット曲!!
-
フランツ・リストの自演による...
-
ブリッジという曲は誰の曲でし...
-
ベートーヴェンの時代のピアノ...
-
iPhoneのボイスメモでライブを...
-
プロコフィエフ ロメオとジュ...
-
なぜ最近の録音はやたらエコー...
-
クララ・ハスキル
-
過激なベートーヴェン交響曲第5...
-
管弦楽組曲やブランデンブルク...
-
PV作成について
-
ハチャトリアンのヴァイオリン...
-
SACDもしくはBlu-rayでクラシッ...
おすすめ情報