
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.9
- 回答日時:
こんにちは。
私も「もののけ姫」見させていただいた者です。TVで放送されていたんですけど、海外では(特にアメリカ)あまり受け入れられなかったようです。「千と千尋の神隠し」もアメリカではヒットしなかったようです。まあ、みなさん、「やっぱりなぁ~」とお思いになるでしょう(汗)
なんたってインタビューしたときは、「一体何を言おうとしているのか分からない」でした(苦笑)
海外の方はあまり心が繊細ではなく雑なんでしょうね。
宮崎さんも「海外のヒットはおまけのようにしか思っていない」と言っていましたし。確かにそうですよね。
「となりのトトロ」ではお父さんとお風呂に入っているシーンを相応しくない、とカットしたそうです。
海外に出すとその殆どがカットされてしまい、重要な部分がコナゴナになってしまうんですよ。
やはり感情が雑な外国人の方々には宮崎アニメの良さがわからないんですね。
No.8
- 回答日時:
大ヒットした理由について言えば、単純に面白かったからだと思います。
どれほどマスコミや評論家が前宣伝をしても、面白くなければ客は入りません。
(大ヒットしたゲームのリメークなんてものが少し前にありましたが。)
もののけ姫について言えば、構成の巧みさは、さすがだと思いました。
全体に「ナウシカ」の焼き直しだなと感じたのですが、登場人物の設定、
クライマックスの描写など、ナウシカを超えるものになっていたと思います。
「先の見えない日本と関係」ということですが、これはこじつけでしょう。
あえてこじつければ、善悪を単純に割り切れない(ここら辺はディズニー
アニメなどと違う)中で、人間の思惑を超えた大自然の摂理に回帰しようと
いう志向性が共感を得たとも言えるかもしれません。(あくまでこじつけ。)
No.7
- 回答日時:
そういえば私も見に行ったなぁ。
滅多に映画館に行かない私がなんでわざわざ出掛けたのか、他の皆さんの回答を読みながら考えてみました。
その1:宮崎アニメだったから
その2:テーマが重そうだったから
宮崎アニメに限らず、自分の趣味に合わない映画ってつまんないじゃないですか。それがどんなに名作の誉れ高くっても。逆に、自分の趣味に合えば(ツボにハマれば)B級映画だって楽しかったりしませんか?
宮崎さんトコのも同じなんだけど、テレビでやってれば自分の趣味とちょっとくらいズレててもついつい見ちゃう。で、趣味とズレてるのにそれなりに面白い。だから、何となく趣味に合いそうだし、もし趣味とズレててもハズしはしないかな、と思って。わざわざお金出して見たのがハズレだったりすると悲しいです(;_;)
その3:宮崎さんの監督引退作って聞いたから
その4:絵コンテ切ってて腱鞘炎になったって聞いたから
宮崎さんの映画を大画面で見れるのは今回が最後になるってことは今回を逃すと二度と映画館の大画面で見ることは出来なくなるのね~と思ったのと、腱鞘炎になるくらい力を入れてる作品だったら見届けなきゃでしょ、と思って。
でも、3の方は「宮崎さんの嘘つき~(ToT)」って事になりましたけどね(笑)
その5:マスコミに踊らされた(爆)
あれだけCMばんばんやられて、宮崎さんもテレビ出演して、特集番組みたいなのやられたら、「見なきゃダメかも」って思いますって、刷り込みに弱い私としては(笑)
>成功した理由は先の見えない日本と関係がある
この話は初耳ですけど、多分、経済が好転する兆しが見えなく停滞しててすっかり暗ーい雰囲気になっちゃた日本人の気持ちと、作品の持ってる重々しい雰囲気・テーマにシンクロする部分が多かったってことじゃないでしょうか?
よくわかんないけど。
「もののけ」は久しぶりに「もう1回見てもいいかな」と思った映画でした。
「作品として何が言いたいのか」をずっとずぅっと考えながら見たかな? 楽しくはないけど面白い作品だと思います(←意味不明?)
No.6
- 回答日時:
主要なとこは、家族連れが安心して楽しめるレジャーの供給にポッカリ穴があいていたとこに、ハマッたと思います。
ディズニーランドなどのテーマパークも1回は行ったし、アウトドアもそこそこ飽きてきて、海外や温泉もお金がなぁ、不況であんまりお金をかけずに、出かけて半日遊んで外食してってのに映画はちょうど良かった。
映画って言ってもゴジラやドラエモン、ハム太郎もなぁ~。どうやら「もののけ」は大人が見てもいいらしい。
洋画の方もイマイチで・・
んじゃ、行くか。
というタイミングも一因と思います。
環境問題やら、経済閉塞感は、理由のあとづけでは?
No.5
- 回答日時:
「もののけ姫」は宮崎駿監督が「最後の作品」と意気込み、自然と人間の共存をテーマに描いた作品でしたから、ファンを自称される方は必ず見に行ったのではないでしょうか?背景については参考URLへどうぞ。
また、主題歌を歌ってらっしゃる方の特異な性癖も話題に拍車をかけたと聞いております。
参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~hn7y-mur/mononoke/mo …
No.4
- 回答日時:
もののけ姫は宮崎駿さんが監督した作品だからあれほどヒットしたんじゃないでしょうか??もののけ姫以前にもハイジ、カリオストロ城の謎、トトロなどなど優れた作品を世に出してきた人ですから、ヒットする素地はあったわけです。
だからジブリファンは宮崎さんの次回作を心待ちにしてたんです。
それに各メディアを使った効果的な宣伝と、この不景気で暗い時代に明るいものを求めた日本の時代背景もあったのでしょう。
個人的には、もののけ姫は少し難解な部分がありましたが・・
No.3
- 回答日時:
成功した理由は、宣伝が他の映画に比べ多かったことと、制作会社の実績が
あったからでしょう。実績があるからこそ、リピータも多かったと思われます。
もし何かの因果で成功したとするなら、同様の収益の上がった映画がわんさか
出てきてもおかしくないはずですから。
No.1
- 回答日時:
「もののけ姫」は、自然の美しさと、動物の神秘さが描かれており、自然破壊と野生動物との共存、人間のエゴが出ていたんではないですか。
見る人は、深いところまで考えて見ることは無いでしょ。面白いか、面白くないかということではないでしょうか。見たいと思わせるものがあったということでしょ。
それに、テレビでも宣伝していましたからね。前評判が歌も交えて好評でした。
イラストレーターの間では、美しい情景、キャラクターが評判でしたよ。小さい子にも安心して見せれたようですしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 現在の国際情勢で、日本国民を諸外国からの攻撃から守るために、韓国との関係強化の必要ってあるの? 11 2023/01/31 07:03
- その他(ビジネス・キャリア) 自営業する理由がコミュニケーション能力が低く人間関係がうまくいかないだったら、自営業やっても失敗しま 5 2022/12/08 12:52
- 関西 新快速は青春18きっぷの利用者のためにあるのですか? 3 2023/07/23 15:22
- 電車・路線・地下鉄 なぜ、神姫バスは、神戸電鉄を侵食しつつあるのに、山陽電車にはかなわないのか。 4 2023/04/14 10:20
- 政治学 立憲民主党が若者層に人気がない理由 立憲民主党をはじめとするリベラル派と自由民主党の違いは従来の保守 3 2022/10/08 09:28
- 哲学 昭和の価値観に日本はいまだに悩まされていると思うけど、みんなの意見を教えてください。 8 2023/04/24 17:50
- 教育・文化 なんで未成年にはいろんな規制がかかるのですか?可哀相ですよ?たかが若いという理由だけで! 若い人と年 6 2022/06/26 22:32
- その他(悩み相談・人生相談) インフルエンサーが 3 2023/03/20 11:45
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 日本の起業家数が少ない理由は様々だと思うんですが、やはり主な理由は経済の仕組みな気がします。 ヨーロ 2 2022/08/15 14:38
- 片思い・告白 彼の言葉の意味について 社会人2年目女です。私には同い年で片思い中の男性がいます。 彼とは友達以上恋 1 2022/11/04 01:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
タミネーターVSプレデターでは?
-
初投稿です。シビル・ウォー:...
-
オススメのマフィアの映画♪
-
洋画「トランスポーター イグニ...
-
日本語の初心者です。 «人間失...
-
きみに読む物語 映画について ...
-
「くれ子の部屋」 クリスマスバ...
-
洋画の NIKITA(ニキータ)『フ...
-
コナン映画について! もうすぐ...
-
おもわずマネしてみたくなった...
-
「魔法にかけられて」のような...
-
映画のタイトルが思い出せません。
-
映画(洋画)のタイトルを教え...
-
トランスポーター2
-
女性の裸が出る映画を教えて下...
-
キーラ・ナイトレイ
-
ホームアローンもターミネータ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
本当にセックスをしている映画
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
コナン映画について! もうすぐ...
-
【しりとり】映画のタイトルで...
-
マトリックスには原作があるの...
-
初投稿です。シビル・ウォー:...
-
映画でのS〇Xシーンって、 やっ...
-
一般洋画DVDの無修正について
-
洋画「トランスポーター イグニ...
-
SEXシーンがたくさんある洋画を...
-
『マッドマックス(MAD MAX)』...
-
小説のなかに既存の映画のタイ...
-
子供の頃の遊びの疑問
-
※18歳未満観覧禁止。オススメゲ...
-
映画、レオンでマチルダがレオ...
-
終盤の1シーンをオープニング...
-
♪*。ワクワク☆*: .*✿こんにちは...
-
「くれ子の部屋」 クリスマスバ...
おすすめ情報