dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本の起業家数が少ない理由は様々だと思うんですが、やはり主な理由は経済の仕組みな気がします。
ヨーロッパとかと違い、バンバン会社作らせてその分倒産するけど、その分大企業も増える。みたいな事やってないのとかが関係あると思います。
あとは日本人の自信の低さとかもあると思います。
理由はなんだと思いますか?様々だと思うので、一部でもいいです!

質問者からの補足コメント

  • あと教育ですね。
    起業家さんに聞いたアンケート結果では「日本の起業教育は良い?」というアンケートで 悪い と答えた人は半分以上なんだとか

      補足日時:2022/08/15 14:39

A 回答 (2件)

国民性もあると思います。


日本は「寄らば大樹の陰」のような風潮が多い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保守的なのが日本人の1つの特徴ですからね。
ただ、安定するのを求めると言うのも間違えてはいないと思います。

お礼日時:2022/08/15 14:50

日本で起業家がなかなか育たないのは、起業のアイデアに対して投資なり融資する仕組みが貧弱だからです。


例えば銀行に行ってアイデアを説明しても、銀行が重視するのは、貸した金が回収できるかの担保の有無ですね。
今はクラファンも含めてハードルは下がってきていますが、そういう風潮が長年続いてきた弊害は今もあるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔のままと言うのがやはり日本の問題ですね。
最近はそういう所が徐々に問題視されるようになってきましたが、まだまだと言うところです。
YouTubeで解説している人がいましたが、何もしない代わりに、経済が安定する。とは言っていました。
ただ、このほぼ停滞を脱出するために、投資をして欲しいです。ネットの普及により、そういう所も問題視されるように放ってきましたが・・・

お礼日時:2022/08/15 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!