
私は、友達と2人で起業を考えています。
売上あがるまでは、最初は法人でなく屋号での起業となりますが、
資金は全額私が出し、アイデア等は2人で出し合いながらの起業ですが、メインで動くのも私ですが、もう1人は、そのような状況に関わらず、利益を折半にしようと言ってきますが、このような事はありえるのでしょうか?
普通は、資金を出した人に利益が入り、それから何割かパートナーに渡すのが一般的なのでしょうか?
もしくは給料制にするのが良いのでしょうか?
彼はアイデアを提案する事には長けていますが、行動もあまりせず、アイデア提案だけで、お金も出さずに利益だけ折半と堂々と言ってきます。このようなケースの場合、皆様は彼をどのように扱いますか?
教えてください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
経営者の人間です。
自分は後継者なので起業はしていませんが、周りには起業している人間が沢山居ます。
そのパートナーの出すアイデアが素晴らしく、予想される利益の半分を出してでもそのパートナーを参加させたいと考えているのなら、十分にありえます。
そうでなく、確かにアイデアを提案することに長けてはいるが、別のほかの人材でも十分に居るレベルで彼と一緒に仕事をする必要性は無いというのであれば1人で仕事をしたほうがいいように思います。
起業時はアイデアも大事ですがそれ以上に行動力が大事です。
行動をあまりしない人と一緒だとかなり大変なことになります。
また徐々に大きくなってきて社員が入ってきたときに動かない人間が居ると、新入社員もその人間に倣うようになる可能性があります。
また成功したらしたで、おれのアイデアのおかげだとか言い出して更なる要求をしてくる可能性も非常に大きく感じます。
ちょっと出来るアイデアマンレベルなら一緒に仕事をしない方が良いと思います。
No.4
- 回答日時:
No1、No2、No3さんたちの言うとおりです。
経営コンサルタントをしている者です。
その人とお付き合いするのは、絶対にやめなさい!
>彼はアイデアを提案する事には長けていますが、
行動しない人間のアイディアは、たかが知れています。ビジネスの世界はそんなに甘くないです。それほど素晴らしいアイディアであったら、彼は既に成功しています。
言葉が悪くて申し訳ありませんが、
単なる寄生虫です。
アイディアといっても、特許として認められているものの権利を買うとか、もしくは、コンサルタントのように、極めて低額で支援を行い、成功報酬として開発商品の売上の数%(2~5%程度です)を払う場合はあります。プロの経営コンサルタントでも利益の半分をくれとはいいません。財務分析ができるので、そんなことしたら会社がつぶれることを知っていますから。
利益の半分を持ってくのは、セブンイレブンの本部(フランチャイザー)くらいです。その代りチェーン店(フランチャイジー)にとっては、とても手厚いバックアップをしてくれます。

No.2
- 回答日時:
社長です。
一般的にご説明します。あなたがオーナーであり、パートナーが雇われ店長となります。
オーナーが実権をもち、すべてを決めることができます。
ただ、資金を出した証明がありません。
法人化しておかないと将来多大なリスクが残ります。
株式を発行して、全部あなたが所有するのがよいでしょう。
私は、そのパートナーいらないと思いますが・・・。
No.1
- 回答日時:
考え方によりますがありえないと思います。
なぜなら相方の人は何のリスクを背負うことなく
起業しようとしているからです。折半ならば
資金と実務も折半にすべきです。それでもし
納得がいかないならば色々と面倒になりますので起業
しないほうがいいのではないのでしょうか?
あとは相方のアイデアによっての収入の%を決めておくと
(会社を回すということで低く設定)もめないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
経営者の方に質問です。
-
最安で会社を設立するサービス...
-
法人の代表者名は本名を公表す...
-
事業家集団というコミュニティ...
-
事業家集団について質問です。
-
簡単な給付金、補助金、助成金...
-
個人事業主の小規模事業者持続...
-
株式会社設立予定です。資本金...
-
新卒1年目 何年社会人やってか...
-
会社を10年以上続けるとは。
-
起業について 本業より副業が収...
-
資本主義(金儲け)に飽きたので...
-
フランチャイズでコンビニや介...
-
日本政策金融公庫への申請と開...
-
個人事業主、株式会社、法人化...
-
日本で起業する中国人は多いで...
-
悔しい気持ち 悔しい時、悔しい...
-
資金、お金がなくても個人事業...
-
古物取扱証を取得しただけでは...
-
近い将来、絶対にこれから日本...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事業家集団について質問です。
-
働いても2時間でやめてしまい、...
-
前職の提携先と私が起業し業務...
-
ビジネスで成功する人・失敗する人
-
みずから企業するために必要と...
-
ネットで副業
-
ネットで稼ぐには
-
Threadsの副業勧誘は詐欺だらけ...
-
客として伺う
-
合同会社Second Innovationの副...
-
fxモニター副業について
-
LINE副業で赤いびっくりマーク...
-
iMacをデュアルモニタ(外部ディ...
-
snsの副業は詐欺もありますが罪...
-
皆さんは数字の4を書く時、て...
-
ベルサオリという副業は詐欺で...
-
Webマーケティングに関して質問...
-
母のマルチ商法をやめさせたい...
-
自宅のパソコンでOfficeを使っ...
-
来年の1月~3月の呼び方
おすすめ情報