
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
目に優しいかどうかは、主に照度(ルックス)で決まります。
暗い部屋で新聞を読めば目が疲れ、明るい部屋なら精密作業が出来るという論理です。
色合いは色の判別を必要とするのに重要です。トンネルなどに使われる黄色い色のライトは低消費電力で明るく出来、排ガスの中でも遠くまで届くという特性から採用されていますが、あの色の中で色彩の判定を必要とするような作業(たとえば色分けされた電線の接続など)は難しいでしょう。
電球色は白熱電灯の色を模した蛍光灯で、温かみ、やすらぎを与える効果がありますので居間や食後の飲酒などには適しますが学習や読書には不適切です。
食事がおいしく見えるのは3波長演色型というタイプです。これは光の3原色のスペクトルをもち、きわめて白い色に近い光が出ます。
学習、読書にも適します。
昼光色、昼白色は従来の蛍光灯の色で、秋の青空の色、昼間の曇天の色などですが、特定の色しか出ていませんので青っぽく見えます。学習や精密作業には十分です。
ちらつきの話が他の回答にありましたが、「インバータ型」(高周波点灯タイプ)を使えばちらつきは気にならず、省エネで、明るくしかも長持ちします。
お勧めは三波長演色タイプのインバータ照明(部屋全体の照明なら8畳間でサークライン72ワット)、学習スタンドなら27ワットのU字型でしょう。
団欒の時間の照明であれば、電球色がお勧めです。ダウンライト方にして部屋の四隅に埋め込んで置けばサークラインと使いわけが出来ます。
参考URL:http://t.nomoto.org/spectra/000198.html
No.3
- 回答日時:
今はでテクノロジーの進歩によって蛍光灯でも昼白色・昼光色と選べる
ので白熱灯ではなく、蛍光灯での質問だと思われますが、選択肢は
あなたの好みと、その部屋の雰囲気によると思います。
蛍光灯では、微妙な光のちらつきがあり、それが目を疲れさせる原因と
なります。なのでどちらが目に良いということは一概に言えないと思います。
昼白色なら気分がしゃきっとする感じを与えますが、逆に寒い印象の部屋に
なります。また昼光色なら気分を和ませて温かみのある印象になります。
自分はカナダ暮らしですが、こっちの住宅では基本的に昼光色が好まれます。
住宅は仕事の場ではなく、くつろぎの場であるという基本思想があるから
だそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 室内の照明の色 3 2023/08/17 22:00
- カスタマイズ(車) LEDパラダイスさんでこのようなウィンカー優先リレー(ポジション点灯時にウィンカーを出すとポジション 2 2022/05/12 01:45
- 照明・ライト ミニハロゲン電球について 4 2023/04/24 18:51
- iPhone(アイフォーン) iPhone14を買ってiPhone8からの機種変だったのですがiPhone14は懐中電灯?フラッシ 1 2023/08/26 10:59
- その他(暮らし・生活・行事) 外国の(特に欧米)のテレビドラマや映画などで出てくる家の中リビングや食卓って暗くないですか? 5 2022/07/26 22:05
- その他(車) ヤリスのインナーミラードライブレコーダーのドライブレコーダーのマークがオレンジ色に点灯するのですが取 1 2023/04/11 12:52
- 魚類 水槽照明の買い替えを検討中の初心者です。コスパが良いものがあれば教えてください! 1 2022/09/16 17:34
- リフォーム・リノベーション 2種の電球の調光について 1 2023/06/07 23:21
- 電気・ガス・水道 昭和時代に建てた、40年近く経つ家の二階廊下の天井の電球が切れて買いに行きました。 古い電球を持ち込 5 2022/04/24 13:16
- 照明・ライト こうゆう透明のガラスのブラケット照明に付ける電球って、透明の電球と乳白色の電球どちらにするのが 良い 1 2023/03/01 17:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
花のお店のLED照明は?
-
勉強部屋兼、寝室兼、パソコン...
-
電球色と昼白色を組み合わせた...
-
LED電球の形
-
電球がくっついてしまったとき...
-
電球とアクリル板の離す距離を...
-
ホットショーケース、保温器を...
-
シャンデリアの電球をLEDに...
-
海外ペンダントランプを日本仕...
-
地球儀のライトの交換の仕方
-
電球が根元から完全に割れてし...
-
センサーライトのハロゲン電球...
-
ワット数
-
ソケットと電球
-
白熱電球が明暗する理由は?
-
50Vの電球の代わりに100Vの電球...
-
フランスで購入した照明器具は...
-
トイレの電球から水滴が垂れて...
-
科学という言葉に任せているも...
-
豆電球の口金について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電球色と昼白色を組み合わせた...
-
花のお店のLED照明は?
-
勉強部屋兼、寝室兼、パソコン...
-
LEDの光が苦手
-
蛍光灯は100円ショップ以外なら...
-
12帖のリビングにダウンライト...
-
蛍光灯、目に優しいのはどれで...
-
蛍光灯のランプ
-
メロウ5とメロウZ
-
事務所の蛍光灯をLEDに変えまし...
-
パナソニックEFD25EN/20HをLED...
-
白色と昼光色、どちらの蛍光灯...
-
灯籠の明かりのような優しいオ...
-
同じ蛍光灯の色違い、明るさは...
-
LED電球
-
オフィスの蛍光灯が眩しい!何...
-
TOSHIBAメノウホワイト昼白色FL...
-
今出回ってる直管で一番明るい...
-
リビングの照明の色について
-
照明器具についてですが
おすすめ情報