
現在、アキュフェーズのプリアンプはC-250 パワーアンプはP-500を
使用しているのですが、それ以前に使用して現在は手放してしまった
ラックスマンのプリメインアンプのL570Zsの音が懐かしくというか現在
使用しているのとは違った趣で良かったなと思っており、
アキュフェーズというブランド名にあこがれてラックスマンからアキュフェーズに替えたという経緯でしたので(プリメイン→セパレートとか
A級→A級でないのようなかなり異なることですが)ラックスマンを見直して、プリアンプをC-7 パワーアンプをM-7に買い換えようかどうかと迷っております。もちろん両方とも中古です。予算の関係もありますので・・・
ただ、長く使用するつもりなので、故障の際、年式が古くても修理できるか有無ではアキュフェーズの方が安心なような気がします。
個人的な好みなことでもかまいませんですので、なんでもご意見のほどをよろしくお願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
LUXMAN派ですがM-7に関してはどちらかというと否定派です。
否定的原因は回路構成にあるだけです。しかし、音の出方に関しては何の問題も無いと思います。
アンプの音の差を読み取る感性には恐れ入ります。
アキュフェーズかラックスマンという質問に対してはどちらでもGOODだと思います。修理といった場面が出てきたときにはアキュフェーズが有利であることは間違いないですね。
アンプがスピーカーを選ぶ事は少ないと思いますがその逆は大いにあると思います。
音に疑問を持っているなら、スピーカーが原因であるほうが確立は断然高いと思います。
ご回答ありがとうございます。M-7に問題点があることを指摘していただき、ありがとうございます。また、スピーカーまでは考えがいたりませんでした。
No.3
- 回答日時:
海外メーカに目を向けられるのも視野を拡げる意味でいいと思います。
音楽を知っている、またポリシーを持っている(またそれを実現する技術も持っている)彼等の音は音楽を聴くために必要な要素をしっかり押えているので、音楽をアートとして楽しむ近道だと思います。
ご回答ありがとうございます。じつは、オーディオを通して知り合った方からJEFF-ROWLANDを薦められていて、こんど自宅にパワーアンプを
持参していただいて視聴することになってます。海外メーカは代理店?
が撤退したりしたら、その後の修理はどうなるんだと不安に思うこともありますが、それで留まってしまうと良い製品にめぐりあう機会を失ってしまうので、122610さんのおっしゃるとおり視野を拡げてみようと思います。

No.1
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。以前のsuiyoudoudesyouさんの参考URLで拝見いたしまして、私にとっても有意義な内容でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ プリメインアンプのセパレート化について。 現在マッキントッシュのMA7200を使用していますが、最近 4 2022/10/30 13:21
- スピーカー・コンポ・ステレオ アキュフェーズ C-280 コントロールアンプについて 5 2023/07/21 16:45
- その他(AV機器・カメラ) 2入力から1つのパワーアンプに入力する方法を教えて下い 4 2022/06/19 13:37
- スピーカー・コンポ・ステレオ 真空管アンプ 300B の件 2 2023/06/09 19:11
- Android(アンドロイド) 古いですがどの機種がいいと思いますか 2 2022/03/25 18:50
- スピーカー・コンポ・ステレオ 次世代家庭用ゲーム機(Xbox)に使うオーディオ用アンプを探しています 1 2022/03/24 21:28
- 日本語 「災害級の暑さ」と言う言い方について 12 2023/08/02 20:36
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ本体とSIMカードを新しく買い替えたい。 7 2023/01/23 18:44
- スピーカー・コンポ・ステレオ ヤマハ好きな先輩方教えて下さい。YAMAHA MX55をパワーアンプとして購入しました。今到着を待っ 1 2022/05/16 22:47
- BTOパソコン 約2年半くらい使用しているゲーミングPCが故障したので、パソコン工房に診断を依頼した結果、異常の確認 10 2023/06/28 12:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DIATONE DS-77HRX にあう市販...
-
TANNOYスピーカーと相性のよい...
-
SANSUIとSONYの”MO...
-
LUXMAN SQ505XとSQ38FDの音質比較
-
B&W Nautilus801に合うアンプ
-
BOSE。AM5IIIに合うアンプ☆
-
古いJBLに相性の良い手頃なアン...
-
身に着けて大きな声が出せるよ...
-
ダイアトーンスピーカーの詳しい方
-
AVアンプの上位機種の視聴をさ...
-
FOSTEX G1300スピーカーに合わ...
-
LUXMAN L-509fのことでお尋ね...
-
プリメインアンプの買い替え
-
オーディオ初心者です、usenの...
-
サンスイAU-α607MRは前...
-
JBL4338に合うセパレートアンプ...
-
SANSUIの au-d607x と相性のい...
-
スピーカーの「ブツッ」という音
-
YAMAHA NS-700X...
-
お勧めのプリメインアンプは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TANNOYスピーカーと相性のよい...
-
古いJBLに相性の良い手頃なアン...
-
AVアンプで大きな音を出すとス...
-
SANSUIとSONYの”MO...
-
昔ノシステムコンポの音質について
-
AVアンプの上位機種の視聴をさ...
-
B&Wのスピーカーと相性のいいア...
-
はたしてパイオニアA-D5に...
-
AVアンプのBluetoothについて
-
ダイアトーンスピーカーの詳しい方
-
アキュフェーズの音とは
-
2A3シングルアンプにお奨め...
-
一瞬大音量(誤って)スピーカー
-
DIATONE DS-3000を活かせるアン...
-
DIATONE DS-77HRX にあう市販...
-
YAMAHA NS-700X...
-
LUXMAN SQ505XとSQ38FDの音質比較
-
サンスイのMOS-FETアンプについ...
-
デノン プリメインアンプ PMA-1...
-
ラックスマンの得意とする音楽...
おすすめ情報