dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学生は学費で金食い虫とかまだ社会人じゃないから半人前だと言われます、公営競技などギャンブル類はできないことが多く、クレジットカードや消費者金融などが利用不可なケースが多く経済的には半人前と見られるケースが多いです。
一方でバイトをやったり研究等で産学連携等をやって社会貢献をしている学生も大勢います。
学生は半人前なのですか?

A 回答 (14件中11~14件)

夫婦あるいは自分一人で生活費を稼ぐ事が出来れば一人前、そうでなければ半人前でしょう。


人間的に一人前か仕事上で一人前かは人それぞれです。
子供以下の大人もいるし立派な学生さんも大勢います。
    • good
    • 0

>一方でバイトをやったり研究等で産学連携等をやって社会貢献をしている学生も大勢います。



たとえ社会貢献をしていても、自分で食べていける術を持たないのであれば、たとえ社会人であっても「半人前」。
自分で学費から生活までやっていけている人なら「一人前」では?
    • good
    • 0

半人前かどうかはわかりませんが、たとえば「半人前だからえらそうなことを言うな」とか「学生だから~」というのは私はおかしいと思います。

その反面、学生はいろんな特権(学割とか)があるので社会人から見ればそういいたくなるのもわかる気がします。
    • good
    • 0

ケースバイケースです。


遊んでいる学生、大人より能力のある学生

結果的に遊んでいる学生ばかりだから学生とひとくくりにしそういうイメージが定着しているのだと思います。

半人前かどうかはケースバイケースだという事は考えればわかると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!