dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年入学の大学1年生なんですが、学費を一年で150万以上払っているのにいまだに冷房がつかないんですが、ちょっとひどくないですか?
もう最近は教室で半袖の人も半分くらいいるくらいです。
大学の教職室?とかで暖房か冷房かを全教室共通で決められる設定で、未だに暖房に固定されているので冷房がつけられない状況です。
中学とか高校なら学費も大して払ってないので納得できるんですが、
大学の空調管理ってこんなものなんですか?皆さんはどう思いますか?何か問い合わせして変わるものなんですか?

A 回答 (6件)

年間150万円の学費ということは私立ですよね。


しかしもう冷房を入れたいとは、どの地方でしょうか。
クールビズでの冷房の推奨室温は28℃です。たいていの大学では企業や官公庁のクールビズを目安に、28℃以上での冷房となります。「半袖の人も半分」ということは、まだ半分は半袖の必要が無いということ。クールビズ推奨ですから、半袖でしのげるならそれでしのぎましょう、ということです。
さらに今年はウクライナ侵攻の影響で電気代が高くなっています。大学はものすごく電気を使うから。総合大学だと一年間にウン千万円、ウン億円レベルでの電気代上昇になりかねません。うちの大学でも一層の節電が呼びかけられています。あなたの大学でも例年以上のクールビズと節電・冷房カットが事務の方で呼びかけられているはずですよ。

まあぶっちゃけ大学としては、コロナ感染対策やオンライン対策でかなりお金を使っているし、オンライン対応で電気使用量も増えているので、少しでも節電したいところでしょうね。コロナで学生が来ていない間も、施設の維持費はかかっていたわけで、従来の学費のままでは収支的にむしろマイナスかもしれないですよ。

>中学とか高校なら学費も大して払ってないので納得できるんですが、

中学や高校とは規模が違いますからね。施設の維持費に比べたら、冷暖房費なんて微々たるものですが、それでも光熱費の上昇は年間でかなりの差額になります。
あと、高校まではかなりの税金が投入されています(私立でも助成金というなの公的資金が使われている)。自治体や学校法人の財政難でその年度の暖房費がなくなってしまって年度末近くに暖房がつかなくなってしまった高校の話、ちょくちょく聞きますよ。いま教職員への給料未払いによる授業ストで問題になってる和歌山の私立高校は、学校法人がガス代未納で寮生は風呂も台所も使えなかったとか。公立より高い学費の私立でも、赤字で支払いが滞ればインフラが止まるんですよ。そうならないように、普段から節約できるところは節約するものです。
たとえ大学の資金が潤沢に余っていたとしても、クールビズの基準にもならない気温のうちから贅沢に冷房をガンガン入れるのは、いまは「環境に配慮していない」と批判されることも多いし、もっと別のことに投資した方が大学経営としては賢いのです。
    • good
    • 1

学費が年たった150万の激安大学では、


あまり丁寧な対応をされなくても文句は言えないと思います。
ちゃんと及第すれば卒業証書をくれる
以上の事は期待すべきではないでしょう。
空調に不満があるのなら、エアコンを寄付してみてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

平均より比較的全然高いですけどね

お礼日時:2022/05/22 23:09

6月に入れば、クーラーくらいつくんじゃないでしょうかね、恐らくは。



クレームは、6月に入ってからが適切だと思いますよ。
    • good
    • 1

学生時代学費高いと思っていましたが、研究室に出入りするよなって、そりゃ金かかるわと考えが変わりました。

    • good
    • 2

それは多分セントラル空調を採用しているのではないですか?セントラル空調は大規模な空調設備に多く採用されており、特定の部屋だけ空調を利かすことができません。

場所によってはそれプラス個別空調のできることもありますが、多分やってないのでしょう。

全館一斉に冷暖房するので、効率が良くて費用が安いですが、そういった不便のあることも確かです。
    • good
    • 1

複数の生徒で、まとまって先生に言いに


行ったらいいと思いますが。
そうすれば、きっとつけてくれるでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!