人生最悪の忘れ物

偏差値50くらいの有名大学を志望してるんですが、学費が安い夜間の方が良いかなと最近思うようになりました。実際夜間って試験も昼間と変わらないレベルで就職が悪くなったりするんでしょうか

A 回答 (4件)

実際夜間って試験も昼間と変わらないレベルで就職が悪くなったりするんでしょうか



夜間の方が試験、簡単で入り易いですよ。
授業時間も夜間は少ないし。
ただ、周りの脱落して行く率が高いので、しっかりとした信念が必要です。
就職先は夜間と中間では全然違いますね。
言葉悪く言えば夜間への求人は2-3流の会社、中間部への求人は1-2流の会社。

夜間に入ってから、昼間部に転部する手もあります。
転部試験大変ですが、転部出来れば後は中間部の待遇を受けられます。
    • good
    • 21

「成績」を理由に行くのではなく、「学費」を理由に行くのであれば、偏差値50程度の私立大なら、就職にそんなに差はないと思います。


ただ、履修年次を5年に取っているところもあるので、その辺は確認されてからの方がよいかもしれません。
基本的に、勤労学生(社会人に限りません。自分で学費を稼がなくてはならない苦学生の方が今後再び増えてくるはずです)が対象です。
夜間部の就職支援をしない私立大って、あんまり聞かないんですが、どうなんでしょうね。
社会経験も積み、自分で学費を稼ぎながら卒業できるような人を、イラナイという企業もそうないないでしょう。在学中にきちんと成績を残されることです。
    • good
    • 9

夜間と夜間主は異なった制度です。

先ずそこを再確認しましょう。
夜間部=二部のことですね、昼間部は一部となりますね。一方
夜間主=一部に所属します。その上で、昼間主コース、夜間主コースとして
募集は行なっています。
 質問者さんのおっしゃる大学の「夜間」はどちらに属しますか?
それによって、大学内部での学生サポートにも差異がでますね。
ちなみに、近年従前の「二部・夜間部」は減少傾向です。
入学定員を昼間に移したい大学の思惑と、勤労学生の減少ですね。
ただ、正規の職を得ずに、アルバイト等で学費を用意する必要のある
学生はまだまだいますので、夜間主コースのニーズは十分にあります。
企業もそのことは十分承知しています。将来採用面接で学費は自分で
賄ったことを言うのは大きなアピールになるでしょう。
    • good
    • 18

夜間のコースが学費が安いのは、建て前として「すでに仕事をしている勤労学生向けのカリキュラム」にしてあるからです。

それはすなわち、『夜間主コース向けの就職支援を、大学としてはしない』ということを意味します。

また、その建前を知る採用担当者であれば、『昼間働くことを前提にされたカリキュラムで、あなたは学生生活として何をしていたのか』ということを確認したくなると思います。

そういった大学側の考え方・採用側の考え方を考慮したうえで、学費が安い理由も考えて、選択をしてみてはどうでしょうか。


これに加え、すでに回答されている方の書かれている通り、社会人向けにカスタマイズされた授業内容において、継続すること自体がまず大変なので、新卒の方が自分自身を鍛える空間としてどうかということもあるかなと思います。
    • good
    • 11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報