アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夜間(大学)は就職でとてつもなく不利だと聞きました。
私はキャンパスライフを送りたいわけでは無く
ただ環境の良い大学で経済を学びたい+それなりの所へ(大手はもちろん目指して無いです笑)就職もしたいと思っていました。
センターの点は悪かったのですが、有名大学(国立)の夜間はA判定が出ており、そこへ行こうと思っていました。しかし、ネットを見てみるとかなり不安を煽るような事が書かれてあります。
実際の所、夜間だと世間は相手にしてくれないのでしょうか…?やはり学歴は大事なのですか?( ; ; )

質問者からの補足コメント

  • 「何を学ぶかが大事」だとは思っています
    しかし現実はどうなのでしょう。

      補足日時:2019/01/28 19:52

A 回答 (4件)

昔はそういう傾向は顕著だったと思いますが、今は学校名を聞かない企業は増えています。


ただ変なもので大手ほどそうした対応になっていて、中小の方が学校名を聞くような感じですね。
同じ大学名でも学部の名前で夜間かどうかわかるところとわからないところがありますよね。
例えば早稲田大学の第二文学部は夜間、今は昼になったけど社会学部?は夜間に近い学部でした。
ですから学部名でわからないなら気にすることないし、就職した後は関係はないですから、就職の時に何故夜間を選んだか前向きな答えがあるなら良いでしょう。
    • good
    • 0

現実は夜間の大卒の就職はかなり不利だと思います。


実際、せっかく大学を出たのに思うところに就職できず、ニートのようになってしまった人も知っています。(夜間卒でも採用してくれたと喜んだらブラック企業だった等)
専門学校を出た人のほうが就職が良いくらいです。
「センター試験の点が悪かったが、有名国立大学の夜間はA判定だった」
これがすべてを物語っています。昼間の大学に比べて夜間は程度が低く入りやすいということです。A判定だからと妥協して安易に夜間に入る程度の人ということになってしまいます。名前だけ有名国立大学でも実態が違います。
学歴は大事だと思います。
(私は学歴がないので苦労してます。若い時に頑張らなかったのが悪かったです。)
就職試験は、昼間の大学を出た人と同じ土俵の上で戦いますから、書類選考で落とされてしまいます。一般的に、大学入試で負けた人は、入社試験の戦いでも負けてしまう可能性が高いです。
    • good
    • 1

>夜間だと世間は相手にしてくれないのでしょうか…?


 取得単位は、4大卒と同じでしょ。

>やはり学歴は大事なのですか?
 ソニーは、履歴書の学歴欄は空欄で良かったハズ。
 学歴で就職あとのルートがはっきりしているのは役所です。
 学歴もだが、専門知識の基礎を習得する訳だから、高卒とは違うでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです。単位は同じなんです…なのに何故か半ニートと言われます。
回答ありがとうございます

お礼日時:2019/01/30 23:29

で、何ができるようになったの?が夜間だと問われるような。

働きながら国立大学行ってる人が居ましたが仕事での必要な知識を埋めに行ってる感じでした。昼はカレー屋でバイト、夜は大学、とかだと半ニートの高校生と変わらない印象で、あー、点数が残念だけど学歴欲しいのかな、とは思う。何故夜間なのか、に成績や学費以外の答えを持っていれば就職に不利にはならないんじゃないですか?これがしたいからこうして、こう考えてここに至り、これとこれができてこの会社の為にはこれができるのでこうしたい、みたいだとユニークで興味持たれるかも。下手するとダメだから夜間なんだ、だろうし、上手くすると志があるから夜間、にもできます。経理の仕事にサッサとバイトでもパートでも就職して夜間大学、とかだとなんか頑張るね、凄い!とは思います。実践が早くしたかったんです!とかだと感動すらしますが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

夜間だという事自体が就職に影響するわけでは無いという事ですか?私の予定はバイトはするつもりではありますが、なんせ学費が半額近いので程々にして、
昼の授業に絶対に出ようと思ってます。やりたい事はたくさんあります。。

お礼日時:2019/01/28 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています