
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
監督署の調査があり、違反していると大変な事に
従って極力生産性を上げ、残業を減らし、払う給料も減らすのが大事です
部下に残業が多い管理職はボーナス20ポイント減額
絶対残業させてはいけない
とにかく残業手当を払ってはいけない
No.3
- 回答日時:
No.2です。
当然だけど、全従業員について、「残業や有給が規定オーバーしているか?」を人手でチェックなんてできません。
当月分の45時間の残業管理は、なんとかできたとしても、特別条項付き36協定なんて複雑なチェックは人手では無理ですからね。
そのため、大手企業では、人事管理システムなどをバージョンアップして、上記のチェックができるようにしています。
まあ、この手のソフトのバージョンアップ修正は大変でしたね。
No.2
- 回答日時:
働き方改革にともなって、法改正が行われましたからね。
残業規制は・・
・原則:月45時間、年360時間が上限
・特別条項付き36協定:臨時的な特別な事情がある場合に限り、特別条項付き36協定を締結することで、上限を一時的に延長できますが、それでも年720時間以内、単月100時間未満、2~6ヶ月の平均で80時間以内
・罰則:上限規制に違反した場合、6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金が経営者に科せられる可能性あり
罰則規定が無ければ、経営者は「サービス残業させほうだい!」ってなるわけだけど、罰則があれば、守る気になりますからね。
なお、有給取得についても、罰則規定があります。
・一定期間勤続した労働者に対して、有給休暇を付与することが義務付けられています。また、2019年の働き方改革関連法により、年10日以上の有給休暇が付与される労働者に対して、最低5日間の有給休暇を取得させることが企業に義務付けられています。この5日間の取得義務に違反した場合、企業は罰則を受ける可能性があり
ですので、昔は、「IT企業って労働時間が長そう、残業・休日出勤多そう・・」って感じでしたし、そのとおりでした。
でも、上記のような残業、有給規制が法律で決まったことで、かなり減りましたね。
上司から「○○君、今月は残業が多い。もう残業は禁止ね。それと有給5日取得してないね。年末の3月までに、有給5日を取得すること!!!」
なんて指示がされているのを職場で目にしたことあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勤務時間とは?
-
皆さんが働く会社の条件が2つし...
-
残業込み27歳 年収400万って多...
-
基本給23万で 残業40時間した場...
-
36協会はどんな理由でも残業や...
-
みなし残業20時間込(固定残業...
-
職場の人間関係(協調性の無い同...
-
完全週休2日で、残業が少ない職...
-
残業60時間して給料35万ってど...
-
残業なしの求人で、本当か聞い...
-
高専 電力会社 電力会社に就職...
-
フリーターで月1体調不良で休む...
-
バイトの休みすぎについて
-
大学に行けばよかったと後悔し...
-
採用面接。“税務署” は「御署」...
-
休職中である事を隠して内定を...
-
無職の場合に入社日を調整して...
-
地方旧帝大よりMARCHのほうが就...
-
会計年度任用職員の面接に行き...
-
3週間面接結果を待たせるって待...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんが働く会社の条件が2つし...
-
勤務時間とは?
-
基本給23万で 残業40時間した場...
-
残業60時間して給料35万ってど...
-
箱豊製函株式会社の仕事につい...
-
出来高制と完全出来高制は一緒...
-
自分が主賓の歓迎会で、二次会...
-
バイトで朝の9時から夜の23時ま...
-
残業なしの求人で、本当か聞い...
-
残業が多いことは退職理由になる?
-
4週8休で年間休日102日って少な...
-
転職先どちらがよいでしょうか...
-
毎日残業約2時間してますが、...
-
年間休日105日は少ないでしょう...
-
残業込み27歳 年収400万って多...
-
給料
-
今日、入社しましたが退職したい。
-
再就職が怖い。 経歴として社会...
-
強制残業について
-
即日内定について
おすすめ情報