
バイトで月1の突発休みくらい
快く休ませて欲しいと思うのはおかしいですよね?
私は生理痛がひどく月一で突発休みをしてしまいます。(元々不定期でいつくるかわからない)
なので、シフトを前から組んでいても
どうしても出勤の日に突然生理が来て
生理痛がひどすぎて 月一で休んでしまいます。
あと、単純に飲みすぎて頭が痛い日とかも
休んでしまいますがそれでも月に1回だけとかです。
今の職場で働いて半年以上たちますが
毎回月一で体調不良により休んでいます。
最近、上司に休みの連絡を入れても
最初はお大事にとか言ってくれてたのですが
最近は 承知したけど他の人にも連絡しておいて
や 少し前より冷たい返事が来るようになりました。
前より勤務中の態度も冷たい感じもして来ました。
そりゃあ私が休むことによって多少業務が
遅れたりするでしょうが
普段真面目に月一以外は出勤してるのに
一回くらいの欠勤は快く休ませて欲しいと思ってしまいます。
繁忙期だとさすがに申し訳ないと思うのですが
人数的にも足りてるので。
私は、こういうたった月1休みでも
冷たくされる社会だから
生きづらいと思うし、働くのが嫌になるんじゃないのかと思ってしまいます。
私は年齢が28歳です。
こんな歳にもなって甘すぎると言われるんでしょうがね。
ただ、こういう月1程度の突発休みくらい
気軽に取れる社会になればもっと生きやすくなるとは思うんですが…
今の日本の社会では
私みたいな人は少ないと思いますがね。
皆勤賞や
多少無理してでも仕事に行く人が多い中
こんなこと言うと絶対批判回答が来そうですが
私みたいな同じ意見の方はいないかなと思い質問させていただきました。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんが言いたい事はよくわかる。
休みで一番困るのは、その日に言われる事。
事前にこの日に休みますという計画の元で休まれるのは、まったく問題ないと思う。
それだけです。
うちの会社でも、突発に今日休みますと言ったら、嫌な顔されますけど
事前にこの日、休みますと言っておけばまったく問題なく休ませてもらえますからね。
生理痛は仕方のない事だけど、それを周りの人に言って、承知してもらっているのか言わずにいるのか
ここが一番重要な部分だと思うけどね。
言っていないのであれば、誰にもその辛さは伝わらないわけだし・・・
No.9
- 回答日時:
週に2回の指定休ときちんと有給も取れる環境で働いています。
毎月一回突発休みをしたことありませんが、どうしても体調不良でお休みの時は、周りの人が仕事のフォローをしてくれて、きちんとお休みさせてくれますが、突発休みは減給です。みんな、大丈夫だから気にするなって言ってくれてフォローしてくれますが、自分がしなくちゃいけない仕事を他の方に急にやってもらうことになるので、月一回の突発休みを快く休ませてほしいという事は、私は思えないです。
生理痛は同じ女性ですし、辛いのよく分かりますが、病院に行って、一度調べてもらった方が良いと思います。
『飲み過ぎて頭が痛い』は、ちょっとあり得ないと思います。
No.5
- 回答日時:
昔は、子供の頃、風邪を引いてもほったらかしでしたね。
それが、当たり前の時代でした。自分が病気になっても、ほったらかしでも我慢できるなら、ありだと思います。
今の日本は、お金持ちが多くなりました。
時間をお金と考えます。
私はもう少し、お店が開いてたら幸運だと考える時代でも、いいと思います。
確かに、病気や事故で間に合わなかったら、誰かに責任をとって貰いたい。お金で償って欲しいと思う気持ちは理解できます。
でも、本当は、ただの幸運なんだと思いますけれども、今の人達には、通用しないと思います。
便利さが、人を時間に縛りつけてしまいました。心の余裕が無くなりました。
時間=お金を断ち切るのは、難しい時代です。
No.1
- 回答日時:
まぁ 正社員は土日休みで有休を利用できますから 何時休んでもそれなりの対応はしてもらえます
フリーターなら邪険にされるのは仕方ない話 どんな人でも突然休まれては困りますから
平日まじめに働くのは賃金をもらっている以上当然の事会社も相応のお金を出していますから
人に縛られないお仕事に変わったほうが楽に生きられると思います
仕事に行くと言って来ない
ドタキャンはデートでも嫌われます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
月1で仕事を休む人をどう思いますか? 私は26でパートで働いています。入社して10ヶ月目ですがすでに
会社・職場
-
仕事を毎月必ず1日は休む人ってどう思いますか? 事前休ではなく突発休です。
会社・職場
-
月1回体調不良で休む派遣って頻度多いなと思われますか?
派遣社員・契約社員
-
-
4
「よく休む人」の定義はどのくらいの頻度で休む人のことでしょうか?
会社・職場
-
5
派遣社員なのに月に一回ぐらいお休みをしてしまいます
会社・職場
-
6
バイト休みすぎについて。 月に5回くらいはズル休みしてます。 理由は、何となく行きたくないから です
会社・職場
-
7
バイトの休みすぎについて
会社・職場
-
8
体調不良で月1回バイトを休む人って珍しいですか?いますか?
会社・職場
-
9
アルバイト1ヶ月目、2回当日欠勤
会社・職場
-
10
体調不良で初めてバイトを休んだらクビになりました。 クビにされた理由がわからないので、誰か教えてくだ
アルバイト・パート
-
11
3ヶ月に一度は当日欠勤、遅刻をしてしまいます
大人・中高年
-
12
新人が2ヶ月で4回休んでしまいました。どうするべきですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
アルバイトが急に休む場合、次のうちで最も印象が悪いのはどれでしょうか?
【※閲覧専用】アンケート
-
14
派遣社員で月2〜3日休んでるのはクビ案件でしょうか?体調不良で…… 入社3ヶ月目の派遣社員です。 寒
派遣社員・契約社員
-
15
仕事をズル休みしてしまいました。 二ヶ月に一回ぐらいやってしまいます。 今回の理由はなんとなく仕事に
会社・職場
-
16
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 体調不良で仕事を休む人が居ます。 正直少人数で仕事してるので、しわ
会社・職場
-
17
バイトの相談です。 先日、体調が優れなくて店長に「早退したい」と休憩中に告げました。そしたら店長は「
アルバイト・パート
-
18
頻繁に急に休むバイトについて
子供・未成年
-
19
最近の学生アルバイトはどうして気軽に仕事を休むのでしょう? もちろんバイトより学業学校イベント優先な
アルバイト・パート
-
20
今月2回バイトを休んでしまい、罪悪感で押しつぶされそうです。
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フリーターで月1体調不良で休む...
-
バイトの休みすぎについて
-
パート従業員が仕事を休む時に...
-
大学生です。 1人体制のコンビ...
-
具合が悪く3日間休んでしまった...
-
アルバイト5日目の欠勤は
-
暫く休みますと伝えて、次の日...
-
私はスーパで働いています 休み...
-
会社からの電話を、寝てて出れ...
-
私はずっと工場勤務してました...
-
完全週休二日の求人なのに土曜...
-
忌引きで休みを頂いたのですが...
-
出勤初日に胃腸炎で前日に休み...
-
高専 電力会社 電力会社に就職...
-
勤務時間とは?
-
大学に行けばよかったと後悔し...
-
休職中である事を隠して内定を...
-
片眼失明を理由にクビにするの...
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
地方旧帝大よりMARCHのほうが就...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フリーターで月1体調不良で休む...
-
バイトの休みすぎについて
-
大学生です。 1人体制のコンビ...
-
具合が悪く3日間休んでしまった...
-
パート従業員が仕事を休む時に...
-
職場にいるきちがいさんをなん...
-
体調不良で休むのは前日に連絡...
-
仕事、週5日連続が耐えられない...
-
毎日、9時間、10時間勤務つらす...
-
新型コロナに感染。仕事の出勤...
-
私はスーパで働いています 休み...
-
希望休出したところが出勤にな...
-
新入社員の体調不良による早退...
-
バイトを休んでばかりの22歳...
-
忌引きで休みを頂いたのですが...
-
4月から新入社員です シフトに...
-
仕事を月、火曜日に仕事を休ん...
-
会社からの電話を、寝てて出れ...
-
激務。何年くらいが限界ですか
-
夜勤明けに酒を飲む
おすすめ情報