
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
上記にもあったように、休みたい日を記入する表があると思います。
私の場合月に9回休みがあるのですが勤務先によっては希望休が取れる回数が異なりました。2回だったり3回だったり。月9回のうち2回好きに休みが取れた場合残りの7日分は勝手に穴埋めされてく感じです!
5月に休みをとりたいのならシフトの関係もあるだろうし入社して早めに伝えた方が良いかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
社員でシフト制ということは、変形労働時間制の勤務体系なんでしょうね。
この場合、シフトを決めるのは原則企業側です。
変形労働時間制が1ヶ月単位なのか、3ヶ月なのか、1年なのかにもよって違ってきますが、単位ごとにシフトが割り振られるのがほとんどだと思います。
ただ、一方的な割り振りだけだと不満要素も強いですし、有給休暇もありますので、一般的にはシフトを割り振った後、個別調整の場合が多いと思います。
ここで、個別調整ですが、会社能動的にしてくれる場合と、社員間で融通する場合と両方のケースがあります。
能動的にしてくれる場合は、この日は休みたいといえば、会社調整してくれます。
社員間で融通する場合は、休みたい日に代わりに出てくれる人を調整する必要があります。
いずれにせよ、勤務について疑問があるならば、早めにクリアをしておいた方がいいと思います。
事前説明会で確認がよいとおもいます。入社後ですと、後の祭りです。

No.2
- 回答日時:
普通なら「休みたい日を記入して」って表が回されると思います。
最近だと社内ネットになりますかね。
それを集計して、次月のシフトを決める会社が多いです。
新入社員でも、親族の結婚式とかでどうしても休みたい日はありますから。

No.1
- 回答日時:
真っ当な会社なら、休暇の取り方の説明は入社時にするはずです。
いい加減な会社は説明しません。
そこで会社の体質がおよそ見えてきます。
正社員なら新入社員だろうとベテランだろうとシフトの希望は聞かない会社が多いと思います。
個別のやむを得ない事情(保育園の都合で夜勤できないなど)がある人に対して配慮する会社は多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フリーターで月1体調不良で休む...
-
バイトの休みすぎについて
-
パート従業員が仕事を休む時に...
-
大学生です。 1人体制のコンビ...
-
希望休出したところが出勤にな...
-
主婦のパートさんは、土曜日出...
-
仕事を月、火曜日に仕事を休ん...
-
具合が悪く3日間休んでしまった...
-
暫く休みますと伝えて、次の日...
-
体調不良で休むのは前日に連絡...
-
新入社員の体調不良による早退...
-
私はずっと工場勤務してました...
-
バイトのシフトについて
-
高専 電力会社 電力会社に就職...
-
片眼失明を理由にクビにするの...
-
面接の結果がお盆をはさむ事は...
-
勤務時間とは?
-
大学に行けばよかったと後悔し...
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
地方旧帝大よりMARCHのほうが就...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フリーターで月1体調不良で休む...
-
バイトの休みすぎについて
-
大学生です。 1人体制のコンビ...
-
具合が悪く3日間休んでしまった...
-
パート従業員が仕事を休む時に...
-
職場にいるきちがいさんをなん...
-
体調不良で休むのは前日に連絡...
-
仕事、週5日連続が耐えられない...
-
毎日、9時間、10時間勤務つらす...
-
新型コロナに感染。仕事の出勤...
-
私はスーパで働いています 休み...
-
希望休出したところが出勤にな...
-
新入社員の体調不良による早退...
-
バイトを休んでばかりの22歳...
-
忌引きで休みを頂いたのですが...
-
4月から新入社員です シフトに...
-
仕事を月、火曜日に仕事を休ん...
-
会社からの電話を、寝てて出れ...
-
激務。何年くらいが限界ですか
-
夜勤明けに酒を飲む
おすすめ情報