
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
上記にもあったように、休みたい日を記入する表があると思います。
私の場合月に9回休みがあるのですが勤務先によっては希望休が取れる回数が異なりました。2回だったり3回だったり。月9回のうち2回好きに休みが取れた場合残りの7日分は勝手に穴埋めされてく感じです!
5月に休みをとりたいのならシフトの関係もあるだろうし入社して早めに伝えた方が良いかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
社員でシフト制ということは、変形労働時間制の勤務体系なんでしょうね。
この場合、シフトを決めるのは原則企業側です。
変形労働時間制が1ヶ月単位なのか、3ヶ月なのか、1年なのかにもよって違ってきますが、単位ごとにシフトが割り振られるのがほとんどだと思います。
ただ、一方的な割り振りだけだと不満要素も強いですし、有給休暇もありますので、一般的にはシフトを割り振った後、個別調整の場合が多いと思います。
ここで、個別調整ですが、会社能動的にしてくれる場合と、社員間で融通する場合と両方のケースがあります。
能動的にしてくれる場合は、この日は休みたいといえば、会社調整してくれます。
社員間で融通する場合は、休みたい日に代わりに出てくれる人を調整する必要があります。
いずれにせよ、勤務について疑問があるならば、早めにクリアをしておいた方がいいと思います。
事前説明会で確認がよいとおもいます。入社後ですと、後の祭りです。

No.2
- 回答日時:
普通なら「休みたい日を記入して」って表が回されると思います。
最近だと社内ネットになりますかね。
それを集計して、次月のシフトを決める会社が多いです。
新入社員でも、親族の結婚式とかでどうしても休みたい日はありますから。

No.1
- 回答日時:
真っ当な会社なら、休暇の取り方の説明は入社時にするはずです。
いい加減な会社は説明しません。
そこで会社の体質がおよそ見えてきます。
正社員なら新入社員だろうとベテランだろうとシフトの希望は聞かない会社が多いと思います。
個別のやむを得ない事情(保育園の都合で夜勤できないなど)がある人に対して配慮する会社は多いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
休み希望は理由がないとだめですか?
退職・失業・リストラ
-
仕事の休日について相談です 今年度の新入社員です
学校
-
就職して半年以内に休むとき。
その他(ビジネス・キャリア)
-
4
正社員のシフトのわがまま
その他(法律)
-
5
希望休についての質問です。 私は今年の新入社員でシフト制の接客業の会社に勤めています。 希望休は月3
会社・職場
-
6
新社会人です シフト制の休みについてお聞きしたいです
学校
-
7
休み希望通らない…辞めるべき?
会社・職場
-
8
シフト制のかたに質問です。 土日の希望休はやはりとりずらいですか? 私は販売職の正社員として働いてま
求人情報・採用情報
-
9
面接時、前もって休みたい日があるときは
転職
-
10
低レベルなミスの多い新人は見捨てられてしまうのでしょうか。
知人・隣人
-
11
新入社員 結婚式で休みたい シフト制の仕事です
会社・職場
-
12
転職後の自己都合の休みについて
労働相談
-
13
派遣ですが希望休のことで上司に怒られました。
派遣社員・契約社員
-
14
勝手なシフト変更、アリ?ナシ?
会社・職場
-
15
急ぎです。正社員でのシフト希望について 今までアルバイト経験しかなくこの度初めて正社員での採用を頂き
会社・職場
-
16
正社員のシフトの休日希望日申し出について
労働相談
-
17
接客業なら土日希望休はどれくらい?
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
人事担当の方、その他経験のある方お願いします。。面接結果の通知について。
労働相談
-
19
試用期間において希望休暇を上司にお願いする方法。
労働相談
-
20
会社を休みたい…でもズルだと分かるものですか?
その他(ビジネス・キャリア)
関連するQ&A
- 1 私は4月に入社した新入社員なのですが、 土日は普通に休みで月曜に有給をもらって3連休にしていました。
- 2 今日10月3日で、10月1日月曜日の17時から一人でプラーッと居酒屋に入って、入ったのですがそこから
- 3 職場の人から 誰からでも好かれる新入社員でいるには どうしたらいいでしょうか?
- 4 主人が、4月から他県で働く事に成りました。上から子供の2人は今年中学3年、2年です。私は現在正社員で
- 5 友達にバイトしないかと誘われ、本当は1月から始める予定だったんですけど、親に言われて4月からすること
- 6 週休2日制の会社
- 7 1996年3月生まれはほとんど95年生まれみたいなもんやし早生まれ説明するのめんどいから4月からは今
- 8 時差に詳しい人お願いします。 5月1日、11時40分にサンフランシスコ発(西経120°) 5月2日、
- 9 新入社員として入社して 最初、どのように仕事を覚えましたか? 仕事って覚えるものですか? 丁寧に、親
- 10 売店で働いています。先輩お局様が色々私のミスを紙に書いて来ます。ありがたいのですがシフト制なのでなか
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
体調不良で休むのは前日に連絡...
-
5
夜勤明けに酒を飲む
-
6
職場の50代女性の更年期?…どう...
-
7
パートの休み希望が通らない…。
-
8
1月2日3日は何故世間一般休日?
-
9
あまり出勤できないパートは解...
-
10
急ぎです。正社員でのシフト希...
-
11
主婦のパートさんは、土曜日出...
-
12
パートについて~パート先の雇...
-
13
連休明けに病気になりやすいも...
-
14
4月から新入社員です シフトに...
-
15
4勤2休1日12時間交換勤務っ...
-
16
希望休出したところが出勤にな...
-
17
休む時のマナー? 会社を体調不...
-
18
現代社会は暇人が多いのではな...
-
19
従業員の扱い方 仕事の休みにつ...
-
20
JR東日本駅員の勤務体系は?
おすすめ情報