
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
診断書を出していたとしても先に書きましたように「いつまで休む」という日数を示すまたは打ち合わせて休まなかったので無断欠勤となったものです。
理由はどうあれ日数(期限)を決めない休みはありえません。
そこを理解しましょう。
というか診断書は何のために出したのでしょう?
「こういう理由で何週間(or何ヶ月間)の休養をようす」といった診断書を示して「こういうことでこれだけお休みさせてください」という説明を勤務先に対して行い、勤務先から「了解しました。何日に一回状況を知らせて下さい」的な話しがあって休んだり休職したりするのが一般的と思いますが。。。
参考まで。
No.5
- 回答日時:
しばらく休むという言い方で休むのは、習い事など自由意志でしているものでです。
学校であっても、期間を言って休みます。
「暫く」の部分は聞かなかったことにされたのでしょう。
「休みます」と言っているので、今日の休みは了解されていますが、それ以降は聞いていないことにされています。
例えば、(土日休みの場合) 木曜日に休むとして、「今週いっぱい休みます」はありでしょうけど、月曜日で「今週いっぱい」はなしでしょう。
事故などでケガをしたとかであれば、治り具合というのはしばし様子見あるでしょうし、すぐに出社を無理などもわかりますから、「しばらく休みます」という言葉もありでしょうけどね。
No.4
- 回答日時:
正社員かパートかアルバイトかによっても違うけど(そういう情報はちゃんと書こうね)、会社側は「暫く休む」ことを了承していないということでしょう。
連続で欠勤するにはしかるべき手続きと、人事権限者の承認が必要だったと思いますよ。
正社員が無断欠勤すると、就業規則で懲戒処分にすると決めている場合は多いです。解雇まではいかないが、訓戒とか減給とか停職とか。
こういった懲戒処分を受けると、ボーナスの査定にも影響が出ます。
No.1
- 回答日時:
まず、具体的日数を示さなかったことが問題です。
また、勤務先の規則に何日以上休む際は医者の診断書を提出するなどの記載があるかと思います。
無断欠勤した場合、金銭面ではその月の給与だけでなくボーナスにも影響します。これも勤務先の規則に具体的な計算方法を含めて記載されているはずです。
もちろんその年の人事評価にも影響しますから昇給、昇進で他者と差が出ます。
また、他部署(他の勤務地を含む)からの応援要請や人員要望があった際は、業務上や勤務上の問題があった人から出すという傾向も「組織」としては一般的にあります。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
仕事をしばらく休みたいんです…
失恋・別れ
-
急に無気力になり会社をズル休みしています。
依存症
-
しばらく?
その他(暮らし・生活・行事)
-
4
体調不良とメンタル不調から1週間以上仕事を休んでいます。 来週精神科に受診予定なんですが職場の連絡は
会社・職場
-
5
仕事を長期間休んでしまった
会社・職場
-
6
お休みした翌日の出社した時の朝の挨拶って何ていいますか。
子供・未成年
-
7
会社で無断欠勤2日してから、職場ですごく気まずいです。
会社・職場
-
8
体調不良を理由で仕事を休みたい時、前日か当日かどちらに言った方が誠意を感じますか?
学校
-
9
連絡ができないほど具合が悪く、欠勤する場合とは?
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
ずっと仕事を仮病使って休んでます。 2週間ほどです。 休めば休むほど 仕事に行けなく、迷惑かけてます
会社・職場
-
11
しばらくとは何日くらい
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
体調不良で休んでいます。このまま退職したいのですが・・・
転職
-
13
病欠2日目なんですがどう言えばいいでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
病気で会社を何日までなら休みますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
会社に体調不良で休みますと連絡を入れたら
その他(ビジネス・キャリア)
-
16
風邪で1週間近く休んでしまいました
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
長期欠勤後の出勤時のあいさつ
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
毎朝連絡がある当日欠勤社員に関して
その他(法律)
-
19
今日休みます・・・という電話連絡を親がするのは
【※閲覧専用】アンケート
-
20
風邪で4日も休んでしまいました…
その他(暮らし・生活・行事)
関連するQ&A
- 1 無断欠勤してしまいました。 2度目です。 もともと貧血症なのですが1度目の無断欠勤は貧血がひどすぎて
- 2 4月に入って来た新人を研修して、仕事を教えているんだけど、昨日から無断欠勤、今日も無断欠勤… 42才
- 3 入社して1日で家庭の事情で2週間休んでしまいました。 会社の上司には何日まで休みますと伝えてます。
- 4 職場で、有休で休む時、仕事を引き継ぎしてくる同僚がいます。その休んだ次の日にも、その同僚の仕事を手伝
- 5 会社を休む祭きちんと連絡して、無断欠勤などありません。だけど。今度休日が多いと、辞めてもらう。みたい
- 6 どうしても会社を休みたくて、無断欠勤してしまいました。 会社から連絡があって、咄嗟に、 「通勤中に具
- 7 クラブを休むときの先輩への連絡の仕方の質問です ・体調不良で休む場合 ・用事で休む場合 この2つの伝
- 8 バイトを無断欠勤してしまいました。 働き始めて一週間のバイトです。 店長にセクハラと取れる発言をされ
- 9 会社を久しぶりに休みました 理由は体調不良で、と伝えました ストレスによる疲労が酷くて、2日休みをも
- 10 海外出張に頻繁に行きますが、移動日は勤務扱いにならない為、平日であっても欠勤または通常の有給扱いとさ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
暫く休みますと伝えて、次の日...
-
5
JR東日本駅員の勤務体系は?
-
6
バイト休みすぎって怒られまし...
-
7
夜勤明けに酒を飲む
-
8
急ぎです。正社員でのシフト希...
-
9
あまり出勤できないパートは解...
-
10
職場の50代女性の更年期?…どう...
-
11
主婦のパートさんは、土曜日出...
-
12
パートについて~パート先の雇...
-
13
excellで出来ないでしょうか
-
14
4月から新入社員です シフトに...
-
15
4勤2休1日12時間交換勤務っ...
-
16
Excel グラフ 棒の隙間を詰め...
-
17
家業の手伝い、休みはどれくら...
-
18
職場のシフト制・自分の希望は...
-
19
シフト制の職場
-
20
現代社会は暇人が多いのではな...
おすすめ情報
正社員ですが、精神的な問題がありまして、診断書も郵送しております。
退職する予定はあります。