

はじめまして、私は6月から社会人になった者です。
先日、勤務中に体調不良に見舞われてしまい、早退をさせて頂いたのですが、次の日も体調は良くならず、2日連続で早退、更に1日お休みも頂いてしまいました。
更に前にも早退とお休みを頂いた事があり、合計で早退3回休み2回です。
流石に休み過ぎかと思い、また来週から頑張ろうと決意をしたのですが、体調は一向に良くなりません。寧ろ焦りやらストレスやらで悪化している気すらします。病院で見てもらいはしたのですが、改善せず。
周りの先輩方はとても良い人達で、あまり迷惑を掛けたくありません。仕事内容もさほど嫌という訳ではありません。しかし、体調は最悪の状態のまま良くならないのです。
社会人としての自覚が足りず、まだ周囲に甘えている自分が嫌になります。
やはり今も体調不良は続いていて、仕事中も休み休みでなければならない状態です。
休み過ぎなのは自覚していますが、やはりこんな状態で出勤されても邪魔になるだけでしょうか。休みを頂くのと這ってでも出勤、どちらが迷惑が掛からないのでしょうか。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
体調悪いのに無理して出勤→早退よりは、
休んでくれた方が周りにかける迷惑は少ないと思うよ。
良い人達みたいだから、
「大丈夫?」「休みなよ」「今日は帰った方がいいんじゃない?」
なんて気を使ってくれているんじゃない?
その時間、周りの人の労働時間も削っちゃっているわけだからさ。
休んでしっかり病院で検査してもらってください。
そこで改善しないならセカンドオピニオンも検討してね。
あなたが今すべきは「這ってでも出社する」ではなく、
「何が原因なのかをしっかり検査して突き止める」ことですよ。
中途半端に放置して体壊しちゃったら何にもならないからね。
回答ありがとうございます。
確かに先輩方はよく気にかけて下さっているので、その分時間を使わせてしまっています。
ありがとうございます、今自分が何をすれば最善なのかが分からなかったので、とてもためになりました。

No.4
- 回答日時:
いやいや、「社会人としての自覚(笑)」とやらがあれば体調不良もすぐ治る、なんてこたありませんから。
あなたにそんなバカなことを刷り込んだのは誰でしょう。離れた方がいいです。判断能力がなくなっています。
働き始めてすぐなのに、休みにくいのは分かります。
確かに評価は気になるところですが…でも今は教えてもらっている立場、と言うことはあなたが休んでも業務に支障は出ないんですよ。
逆に出社されて気を使うとか、菌を巻き散らかされるとかよりマシだと思います。
周囲のあなたに対する評価が悪くなってしまったとしても、それは一時的なもの。
この先一年二年と元気に働いていれば、その評価は見直されます。
大丈夫ですよ。
回答ありがとうございます。
学生の頃、よく社会人としての自覚があれば…だとか、先生に言い聞かされていたので、それが刷り込まれて今でもそうだと思い込んでいるのかもしれないです。笑
休む事で自分のせいで業務に支障が…評価が悪くなるのでは…と臆病になっていましたが、回答を拝見させて頂いて、少し安心出来た気がします。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
あ、ごめんなさい、6ヶ月じゃなくて6月から入社ですね。
でもまぁ、頑張りすぎでは?
お話を聞く限り、疲れやストレス溜まってきてるように見えますが…
オンオフですよ~(*´ω`*)
No.2
- 回答日時:
焦りすぎ。
気負いすぎ。
真面目すぎ。
この先長いんですから、頑張りすぎると続かないですよ。
うりゃーー!と頑張るべき時と、まぁいいかと手を抜くときなど、オンオフの切り替えが出来てないのでは?
休んだときは、出来るだけ仕事はオフにしましょう。
じゃないと疲れちゃいますよ。
入社して半年、そういったオンオフの技術もそろそろ身に付けてみては?
回答ありがとうございます。
焦り過ぎてオンオフ切り替えすら出来ない状態だったのかもしれないです。言われてみれば、最近はずっと気を張りつめていた様な気がします。
以後オンオフ切り替え、気を付けてみます。
No.1
- 回答日時:
体調不良で辛い、というのが周囲の人たちも分かるような目に見える症状がありますか?
あるいは医者の診断書とか。
そういう目に見えるものがないと、お休みや早退が続く場合、会社としては、「この人やる気あるの?」とか「仕事をまかせることができず迷惑だ」と考えるでしょう。
「社会人としての自覚」があれば、体調が良くなるってことは無いでしょう。
が、「病は気から」ともいいます。
表面的には、「仕事を頑張ろう」と思っていても、本心、深層心理では「仕事やりたくない!」と考えていて、それが体調に現れているのかもしれませんからね。
小学生が、朝になると「おなかが痛い」といって学校を休むけど、休みと決まれば元気になるって話はよくあります。
子供は嘘を言っているのじゃあなく、本当に痛くなっているともいいます。
もしかすると、体に重大なトラブルが発生しているのかもしれませんので、精密検査してもらったらどうでしょう?
回答ありがとうございます。
ずっと胃の調子が悪く、自覚はありませんでしたが、先輩によると顔色も良くないらしいので、体調不良というのは理解して頂けているみたいです。
精密検査、検討してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 先週の木・金と昨日今日を頭痛で仕事を休んでしまいました。 一応,明日は出勤予定ですが,今の頭痛からみ 3 2022/07/07 16:46
- 会社・職場 29歳男まだ入社して一ヶ月弱の新人パートです。入社して6日目のときに吐き気と頭痛が酷く体調不良で休ん 2 2022/05/13 07:17
- 会社・職場 体調不良で仕事を休むこと。 工場勤務してる男です。 今はコロナ禍で一部休んでる方もいますが基本みんな 3 2022/09/20 00:19
- 会社・職場 皆さんはどれくらいの体調不良だったら会社を休みますか? 今日朝起きて体がだるいなーと思ったのですが、 8 2023/04/12 13:48
- 労働相談 最近結婚し、仕事も転勤してきました。 環境に慣れず人間関係もうまくいかず 辞めたいと考えていますが、 4 2022/09/17 20:56
- 正社員 シングルマザーで工場(正社員)で働いています。 先週の月曜日15時頃保育園から連絡があり娘が熱が出た 3 2023/06/20 14:19
- 会社・職場 ズル休み 4 2022/05/20 06:17
- 会社・職場 新人の派遣社員が仕事に来なくなりました。 入社して最初の2日間出勤して、その後体調不良で2日間休んで 4 2022/05/22 01:33
- 会社・職場 私物凄く喉と頭が痛いです。熱も38度くらいあります。それでも今日無理して出勤してます。今会社は忙しく 4 2023/02/26 12:13
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お仕事、初日でからだこわして早退してしまいました。くびですかね?
労働相談
-
お仕事、初日早退して3日やすんでます。もう、くびでしょうか?
会社・職場
-
同じ月に早退2回、欠勤2回しました。 早退は体調不良…仕事中に動けなくなって しまい…… 欠勤は母親
退職・失業・リストラ
-
-
4
バイト初日に体調を崩し、初日は早退して次の日もバイト休み。これでもう来なくて良いってちょっと厳しいと
会社・職場
-
5
新卒で入った新人女です。 銀行で働いてます。 昨日は早退、今日は休んでしまいました。 理由は上司と教
新卒・第二新卒
-
6
入社早々、早退したい場合は? 上司の立場の方へ
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
入社したばかりで、早退してばかりだとクビに、なりますか?
子供・未成年
-
8
職場に体調不良で無理矢理来て早退するなら、最初から、欠勤した方が印象良いですか。
会社・職場
-
9
就職して半年以内に休むとき。
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
社会人の方にお聞きします…ライブに行くときの有休理由は?
【※閲覧専用】アンケート
-
11
新人が2ヶ月で4回休んでしまいました。どうするべきですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
入社してすぐの休みで解雇になる?
労働相談
-
13
就職が決まったが、月1回早退または私用外出したい
労働相談
-
14
また仕事を早退してしまいました
依存症
-
15
入社2日目で休んでから一週間出社できていない
会社・職場
-
16
職場で早退、月一回程度なら問題ないと思いますか
正社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトの休みすぎについて
-
フリーターで月1体調不良で休む...
-
4月から新入社員です シフトに...
-
パート従業員が仕事を休む時に...
-
2年目社会人です。 入社してこ...
-
仕事、週5日連続が耐えられない...
-
職場にいるきちがいさんをなん...
-
今派遣社員です。今日は3連休の...
-
具合が悪く3日間休んでしまった...
-
シフト制の職場
-
激務。何年くらいが限界ですか
-
新入社員の体調不良による早退...
-
パワハラに該当しますか?
-
私はスーパで働いています 休み...
-
体調不良で休むのは前日に連絡...
-
希望休出したところが出勤にな...
-
出勤率の事で質問します。 月に...
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
地方旧帝大よりMARCHのほうが就...
-
面接の予約がとれない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイトの休みすぎについて
-
フリーターで月1体調不良で休む...
-
4月から新入社員です シフトに...
-
職場にいるきちがいさんをなん...
-
パート従業員が仕事を休む時に...
-
仕事、週5日連続が耐えられない...
-
体調不良で休むのは前日に連絡...
-
激務。何年くらいが限界ですか
-
具合が悪く3日間休んでしまった...
-
希望休出したところが出勤にな...
-
私はスーパで働いています 休み...
-
忌引きで休みを頂いたのですが...
-
私はずっと工場勤務してました...
-
土曜日出勤を休みたいです。
-
新入社員の体調不良による早退...
-
パートの休み希望が通らない…。
-
販売員をしております。 女性の...
-
急ぎです。正社員でのシフト希...
-
会社からの電話を、寝てて出れ...
-
出勤率の事で質問します。 月に...
おすすめ情報