dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

所持金0ってヤバい事なんですか?どうヤバイんですか?

知り合いにウソの祝日を教えられて休んだら、会社からは無断欠勤扱いで退職勧奨されて自主退社しました。
仕事が無くって、もともと少なかった貯金は無くなり、知り合いからリボ払いをキャッシングで払う方法を教えられて独り暮らしを継続していました。

A 回答 (5件)

仕事が無くなった、お金も無くなった。


仕事を見つけて働きました、給料貰えました。
キャッシングするのはいいですが、返さないといけないお金ってのは理解してますか?
    • good
    • 1

いいのでは?


そうやって経験として覚えるのでいずれまともになります
若い頃は冷蔵庫を質屋に入れてでもパチ屋行くくらいでいいし
その間違いはいずれ覚えます
    • good
    • 1

過去の質問から変わっていませんが、あたなは、「今請求が来ていなければ借金は問題ない」という考え方で暮らしているのです。


だから、所持金ゼロでも、「後払いサービスでいくらでもお金が使えるから何が問題なのかわからない」というところだと思います。

もっと将来に対して想像力を持ってください。
後払いサービスは、やがて、請求が来ます。実際に、メルペイスマートは裁判沙汰直前まで言って、葉書を見たご両親が払ったのでしょう?
「今は請求がきてない」けど、請求が来て、あるいは、後払いサービスで限度額に達して、「お金がありません」と騒ぐのはいつものパターですね。
それを思い出せば、「所持金ゼロがなぜだめなのか」わかるでしょう。

あなたの「質問」は実際には質問ではなくて、単なる愚痴だと思われます。
今回も、知り合いか親戚に「無一文か」と言われて、「無一文だとなぜ悪いんですか」と愚痴を投稿しただけなのだと、私は判断します。

ちなみに、回答の中に自己破産について触れられているものがありますが、あなた自身お書きのように、既に自己破産済みで、それから、一年は経過してないですよね。
その時も「自己破産のための金がない」と叫んでいました。
最近は、「免許更新の金がない(親にもらったけど使い込んだので)」でしたね。
実際にそういう経験をしているのにもかかわらず、「所持金ゼロだとだめなんですか?」は質問ではなく、単なる愚痴だと判断するゆえんです。

このような、「今請求がなければ、後払いサービス使い放題」では、
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12900906.html (2022/04/15)
> 誠意はあってもお金がありません。

など、とんでもない勘違いです。

あと、「嘘の休日」という件ですが、

大型連休中に明日は祝日だろうと思い、知人にLINEで確認休みだと言われ休むと平日で解雇された。
知人は平日休みで、私は平日に無断欠勤で解雇された。
正直、平日は出社、休日祝日は休む これを間違えずに正確に続けられる自信がありません。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9534502.html (2016/11/30 08:15)

だそうですが、これで、「嘘の休日を教えられた」は、ないですね。
    • good
    • 1

こんにちは、


質問も、支離滅裂ですね…

休日は情報共有して自己管理するものなので、
自己責任だと思います。

リボ払いだろうとなんであれ、返済しなくてはならないでしょ、所持金なければどうやって返済するの??

自己破産だって、私もしたことがないので詳しくありませんが、司法書士さんにお願いして、財務整理してもらうのでは?当然支払いは発生しますよね。

日雇いで働いて、
回転資金を稼がないと、

そう思わない理由があるのですか??

実家が大金持ちとかですか?

私は所持金0は相当ヤバいと思うほうなので、
質問者様が良く解らないのが
正直な答えですが…
    • good
    • 1

お金がなければ、部屋を借りれない、払えない、そのために住む家がなくなり、路上生活を強いられる。


お金がなければ、お金で食べ物が買えないので、お腹がペコペコになる。

ヤバいですよね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!