
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
30歳で大学生だっていいじゃないですか。
70歳過ぎて大学行くひとだっているってのに。義務教育~高校~大学~会社へ就職
だけが人生ではありません。
そういう道しか知らない人にはわからないのかもしれないけど、世界観が狭すぎまてちょっと可哀想です。質問者さんのことを言っているんじゃないですよ。下の回答者の中にもいますけど、こういう動脈硬化を起こしたかのように盲目的な横並び意識って、日本の宗教みたいなものなのでしょうねえ。
レールの上に乗っちゃった人は自分を否定されたくないからそうでない人を否定したくなるのかもしれないけど、国際比較で日本の幸福度が低い理由の一つなんじゃないのかなあ。
> 知人に「そんな将来性のない人…」と言われて
まあ、年配の方はそんなことを言うものです。
それを乗り越える能力と根性がなければ他人と違う道を歩くことはできないと考えれば、必要な障害かもしれませんけどね。きれいごとを言ってもレールから外れるのはラクではありませんから。
心配なら本人に聞いてみればいいんじゃないですか?
本人なりに考えがあるんでしょうから、質問者さんがその方の人生に関わっていくことになるなら一緒に考えてあげてればいいし、それで問題があればそのとき改めて考えればいいことです。
No.8
- 回答日時:
転職エージェントの者です。
その人の18~28歳までの経歴によって全く違ってくると思います。文系という事ですので、例えば高卒で企業に入社し約10年間経理部員として勤務後、大学の商学部や経済学部に入学、というようなケースであれば問題なく就職できるものと思います。この場合は新卒採用ではなく完全に経験者採用扱いですね。
そうではなく、例えば高卒後ずっとバンド活動や演劇活動をしていたが夢を諦め大学に入学したというようなケースであれば、これは非常に厳しい就職活動が予想されます。
しかしながら、実は父親が会社を経営していてその後を継ぐ予定(経営学を学ぶ為に大学に入学)などということが無いとは限りませんので、その辺はうまく(きちんと)確認してみてはいかがでしょうか?
No.5
- 回答日時:
質問者さんは19歳ですよね。
で、気になる彼は30歳・・・。
>知人と書きましたが、実は私の両親よりも年上の方で、私を自分の娘のように可愛がってくれているので、心配だったんでしょう…(;_;*)
19歳の質問者さんの親御さんが、30歳未満なのでしょうか・・??
もしかして、ツリですか?
彼が30歳、私の両親が40代後半、忠告をくれた知人(バイトの雇い主)というのが50代後半~60代です。
拙い文章で、惑わせてしまい申し訳ありません;
No.4
- 回答日時:
その人次第でしょうね。
厳しい言い方ですが、やはり浪人・留年を繰り返す人ほど、能力は劣っていることは多いです。
(もちろん、意図的や病気等、はのぞきます。)
単に人と同じように勉強して遊んでいたら単位を落とし続けた、大学浪人、留年を繰り返してしまった
なら「努力家だけど能力は無し」ってことですからね。
人としてはすばらしいことですが、社会は成果主義ですので、会社に勤めても「努力は認めるが・・・」
という感じになります。
が、上記の流れで卒業時が32歳ってありえないと思います。
5年くらい浪人して、24で入学して8年かけて卒業?普通に考えたらありえないので、
「高卒で就職したけど学歴が必要だと気づき大学に入りなおした」ってパターンでしょうね。
こうこうパターンなら、32新卒でも、就職はなんとかなるでしょう。
ただ、やはり歳をくった新人は扱いつらいですからね。
失礼ですが、若いほうが記憶力やバイタリティはあります。
だから、普通の新人をはじいてまで選ぶメリットはないです。
「32歳で一度就職経験はあるから落ち着いている」(上記の仮定で話をしますが)ということも
ほとんどメリットにはなりませんからね。
あとは本当、大学に入るまでの仮定ですよね。
「高卒後に海外を放浪し○○を極めようとしたが断念して大学に入った」とか
結果はでなかったもののものすごい経歴の持ち主ならよいですが、単にフリーターを続けて
「やはり大学に入ったほうがいいな」と思って歳をくってから入りなおした、程度だと、
企業は食いつかないことは予想されます。
正直いって、普通の人生を歩んで32歳の大卒だとしたら、将来は厳しいでしょうね。
No.2
- 回答日時:
就職先は人事によるでしょうけど、なくはないと思いますよ。
要は、その友人の方が基本22歳の新卒より使えるという点を、どう自分どアピールできるかもあるでしょうね。「そんな将来のない人…」友人、彼氏を選ぶ基準は将来性だけですか?そう言ってくる知人と付き合う方がマイナスな気がします。相手の良さは話してみないとわかりませんし。
将来性がない人には興味ないわ、というならそれは価値観ですから仕方ないですけど、せっかくなら学生時代は視野を広く持って、損得なく付き合いをされた方がよいですよ。
回答ありがとうございます。
知人と書きましたが、実は私の両親よりも年上の方で、私を自分の娘のように可愛がってくれているので、心配だったんでしょう…(;_;*)
そうですよね、若い内しか無茶はできませんし…
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
最近はあまり見なくなりましたが、昔は今よりはいました。
会社にもよると思いますが、人事の人と話ししたら、全くの新卒扱いだそうです。だから22歳の給料ですね、あとは自分で32歳らしい能力を発揮して同期よりも出世するということが大事だそうです。ただ、これも就職できた上の話で、採用時にどう考えるか?それはその会社なり、人事の考え方でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 女性遍歴 5 2022/12/28 18:03
- その他(悩み相談・人生相談) 24歳、大学生、精神疾患 3 2022/07/29 10:24
- 大学受験 1浪→阪大工学部に進学しバイトで生活費と学費払い1人暮らし→2年秋で阪大中退→道路工事などのバイト転 18 2022/06/10 15:09
- 新卒・第二新卒 26歳で海外大学卒業予定、就職活動がとても不安です。 現在22歳の大学生男です。 元々Fラン大学に2 4 2022/04/01 13:35
- 就職 23歳高卒男 就職出来るでしょうか? 今現在23歳で高卒の無職です。高校卒業後は1年間浪人しましたが 3 2023/03/05 14:54
- その他(恋愛相談) 性遍歴は相手に正直に伝えるべきか? 2 2022/06/11 21:12
- 大学・短大 現在19歳で通信制大学法学部の2年生です。 弁護士になりたいという夢がありますが就職に不安があり国公 3 2022/10/07 16:04
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか? 2 2023/05/07 09:43
- IT・エンジニアリング (IT系・長文注意)大学院に行くべきかどうか 3 2022/06/28 22:00
- 大学受験 専門学校をやめて大学受験するのはアリですか? 8 2022/09/10 19:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
卒業時34歳で新卒扱い
就職
-
30代で大学入学できますか?それと就職はどう?
その他(就職・転職・働き方)
-
30歳や31歳までフリーターからの大学進学
大学・短大
-
-
4
31歳新卒の就職先について
就職
-
5
28歳で大学入学について 今年26歳の会社員です。高校卒業後、1年浪人して早稲田大学に入学。2年後中
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
大学に30歳を超えて進学する人を見たことある人(なぜ進学してるのか?魔可不思議でたまりません!)
その他(教育・科学・学問)
-
7
30代半ば~後半で大学に通う現実。
大学受験
-
8
30歳から大学入学するのはおかしいことですか? 今更大学生活エンジョイしたくなって高卒で社会人やって
大学・短大
-
9
25歳で大学って遅いですか?就職できませんか?
その他(就職・転職・働き方)
-
10
30歳から大学入学することはおかしいことですか?
大学受験
-
11
大学卒業時30歳での就職
新卒・第二新卒
-
12
卒業時の年齢が29歳新卒の場合は大手企業に入れる可能性はあるか?
新卒・第二新卒
-
13
30歳で大学院卒業の就職活動、新卒枠か中途採用か
就職
-
14
大手企業、新卒の年齢制限
新卒・第二新卒
-
15
30歳過ぎてから大学に行くってことは、人生捨てることになるのでしょうか?
失恋・別れ
-
16
20代後半で大学受験受けようと思ってますが遅すぎますかね?
大学受験
-
17
32歳の新卒を採用してくれる企業
就職
-
18
25歳で大学入学
大学受験
-
19
30歳で大学へ行くのは、意味がないのか。
大学・短大
-
20
三十代前半で大学へ進学しようとしてますが、浮くのではないかととてつもなく心配になることがあります。実
大学・短大
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学に行けばよかったと後悔し...
-
地方旧帝大よりMARCHのほうが就...
-
四浪での就職について・・・
-
今年23歳です。大学再入学から...
-
32歳で大学卒業…就職先はあるの?
-
エンジニアになるには大学に行...
-
私は文学部 大学3回生です。今...
-
大学卒業後の進路相談をしたと...
-
29才で新卒の男きました。大学...
-
30代で大学入学できますか?そ...
-
高校中退→大学で就職に影響しま...
-
ヘーベルハウスは勝ち組?
-
夜間(大学)は就職でとてつも...
-
成成明獨國武に進学するなら高...
-
バイトの休みすぎについて
-
フリーターで月1体調不良で休む...
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
転職における内定日とは??い...
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
中途面接で、「一週間以内に連...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地方旧帝大よりMARCHのほうが就...
-
大学に行けばよかったと後悔し...
-
32歳で大学卒業…就職先はあるの?
-
29才で新卒の男きました。大学...
-
四浪での就職について・・・
-
夜間(大学)は就職でとてつも...
-
30代で大学入学できますか?そ...
-
23歳高卒男 就職出来るでしょう...
-
高卒22歳ってヤバイですよね。2...
-
なんで田舎の人って、 いきなり...
-
一流大学に学士編入するのは、...
-
大卒後のブランクを経ての専門...
-
30代半ばで中卒でも大企業に入...
-
大学在籍期間8年からの就職につ...
-
高校商業科卒で就職するのと、...
-
就職氷河期とはいってもMAR...
-
ヘーベルハウスは勝ち組?
-
芸術学部の就職状況について教...
-
国立高専から就職後 夜間大学へ
-
成成明獨國武に進学するなら高...
おすすめ情報