
僕の友達がヘーベルハウスに就職が決まり、それ以降良く「俺は高給取りだからこれくらい奢ってやる」とか「俺と付き合うヤツは幸せ」みたいなことを就職が決まっただけで働いてもいないのに言っていました。
ヘーベルハウスって確実にお金持ちになれて、人生勝ち組と誰からも思われるほどすごいのでしょうか?その友達は名古屋の大学なんですが名古屋大学とか南山とかの偏差値が高い学校ではありませんがそのような大学でヘーベルに入るのはすごいのでしょうか?
質問が二つに分かれてしまいすいません。
正直ヘーベルに入って自慢が増えたので困ります・・・。また前のように仲の良い関係に戻りたいのですが、自慢が入るとどうしても許せない自分がいます・・・
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お友達は就職先がへーベルハウスに内定が決まったということですよね。
正直、住宅業界は就職が簡単なほうだと思います。
某大手では高卒の無資格でも転職が可能です。
しかも、営業職であればなおさらです。
月に1件以上の住宅建築の受注を貰わないといい給料はもらえません。
その代わり、仕事はかなりきついです。
ひどいときは休みは無いと思います。
彼にとって今は現実世界を見る手前の夢の中にいます。
嫌でも仕事に就くときには現実を知ります。
今は夢の中でいさせてあげるのも優しさだと思います。
友達として、それまで我慢してあげてください。
丁寧に回答して頂きありがとうございます。
住宅業界は大変なのですね・・・
naoyuki011さんの回答を見て思ったのですが、僕はヘーベルハウスは勝ち組かなんてのはどうでも良くただ自慢することだけが許せなかったように思えます。ただどんな境遇に置かれても変わらない友情が欲しかっただけのように思えます・・・。
自慢って恐ろしいですね。一瞬で相手に嫌われる魔法のような言葉です。
No.2
- 回答日時:
>ヘーベルハウスって確実にお金持ちになれて、人生勝ち組と
>誰からも思われるほどすごいのでしょうか?
いいえ。
その程度で自慢とは、井の中の何とやらです。
かなり痛い子ですが、本人は本気で嬉しくて優越感を感じてしまっているのでしょうから、我慢するしかないとは思います。
お返事ありがとうございます。
そんなんで自慢してるなんて滑稽ですよね・・・。
実際は僕はヘーベルハウスを友達に自慢されて初めて知り、給料が
高いのかも知るよしもなかったんです。なかなかネットで調べてもでてこなくて・・・。
でも、仮にヘーベルハウスの自慢されても「そこの給料誰にでも自慢できるほど高くないよ」と言うわけにもいかないので、やはり回答頂ましたように我慢するしかないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 浪人かFランか 現役、偏差値65程度の高校3年生、関関同立文系志望の女です。 閲覧いただきありがとう 7 2023/03/11 18:51
- 大学受験 こんにちは。 私は現在高校3年生の男子です。 私は今、進学先の進路について悩んでいます。 現在候補と 2 2022/07/21 23:30
- 大学受験 名古屋大学、広島大学を目標としてる高一です! 質問です! 大学に関する質問をした所、薬学部は今通って 6 2022/08/19 23:59
- 学校 地元に帰りたい。実家に帰りたいです。 大学1年生です。 地元を離れて県外の大学に進学し一人暮らしをし 2 2022/05/27 22:12
- 予備校・塾・家庭教師 20歳から名古屋大学文学部の受験について 6 2022/08/20 15:55
- 大学受験 愚痴です。浪人した友達に学歴で見下されてつらい。 21 2023/04/30 20:33
- 友達・仲間 地元就職について 来年春より実家から徒歩圏内の企業に就職することが決まりました。 地元就職することに 2 2023/06/19 22:53
- その他(悩み相談・人生相談) もう、人生に疲れました。高校3年生です。 私は頭も悪く飲み込みが遅いです。なんの取り柄もないし、この 3 2022/07/16 21:17
- その他(悩み相談・人生相談) 専門学校卒業後から大学3年次編入について。 1 2022/10/29 18:23
- 友達・仲間 恋愛と友達関係について 1 2022/05/02 12:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学に行けばよかったと後悔し...
-
地方旧帝大よりMARCHのほうが就...
-
定職に就くのは何歳までだと思...
-
32歳で大学卒業…就職先はあるの?
-
一流大学に学士編入するのは、...
-
大卒後のブランクを経ての専門...
-
23歳高卒男 就職出来るでしょう...
-
29才で新卒の男きました。大学...
-
23歳から大学に入ることに対す...
-
国立高専から就職後 夜間大学へ
-
夜間(大学)は就職でとてつも...
-
フリーターで月1体調不良で休む...
-
バイトの休みすぎについて
-
転職における内定日とは??い...
-
中途面接で、「一週間以内に連...
-
面接地が遠方の場合
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
本日、面接があり最後に制服作...
-
面接の予約がとれない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地方旧帝大よりMARCHのほうが就...
-
大学に行けばよかったと後悔し...
-
定職に就くのは何歳までだと思...
-
29才で新卒の男きました。大学...
-
32歳で大学卒業…就職先はあるの?
-
夜間(大学)は就職でとてつも...
-
大学出てまでする仕事ですか?
-
四浪での就職について・・・
-
30代で大学入学できますか?そ...
-
23歳高卒男 就職出来るでしょう...
-
一流大学に学士編入するのは、...
-
今年23歳です。大学再入学から...
-
大きな生命保険会社や、銀行に...
-
ヘーベルハウスは勝ち組?
-
大学在籍期間8年からの就職につ...
-
学歴の割合
-
成成明獨國武に進学するなら高...
-
23歳から大学に入ることに対す...
-
一流大学の学生達が目指すよう...
-
就職氷河期とはいってもMAR...
おすすめ情報