プロが教えるわが家の防犯対策術!

30歳で理工学部の入学を考えています。しかし、35で卒業しても、新卒じゃないと意味がないと言われました。1度現役で入学し、病気で退学してしまったために、運が悪すぎて、よくわかりません。

A 回答 (14件中1~10件)

大学の目的をどこに置くかでしょう。

卒業だけが目的なら意味は無いですよ。全くね。途中だった研究を追及して社会のために役立てたいとかなら意味ありますよ。
そもそも大学は学問を追及する場ですから。国大があるのは研究が国の利益になるから、優秀な人材は企業を活性化させるからです。だから税金投入しても学問を推奨するわけです。これが単にいい会社に入るためなら税金を投入しません。
そもそも論ですがそこが日本人の大学に対する考えの根本の間違えであり、現在世界い食い込めない原因にもなってます。ほかの国では大学に行くことは勉強することであり、志があるから無理しても行くのですが、日本人だけは遊びに行く、卒業証書は企業へのパスポートでしかありません。そういう韓国みたいな思想はもう日本には合わなくなってきてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も大学は、学問をする場所だと思っています。それで、教養を積み、社会に役立てるところだと思います。英語の先生もイギリスの大学に留学したときの話をしてくれたとき、教養とは、学ぶ姿勢だといわれたそうです。ただ、自分としては、大学を出てハローワークじゃ嫌ですし、両方ほしいというのは、あります。

お礼日時:2013/09/27 12:15

人は一生勉強とも言われます。


歳を取ってからの大学勉強が、就職の為だけで有るとすれば、いささか無駄のようにも思えます。
今のままで就職し、大学の期間を埋める気持ちでその職場に見合った勉強をする事も一つの方法かもしれません。
ただし、その職場が大卒を求める物で、年齢を問わないというなら話は別です。
大学新卒しか認めない会社って、どれほどの意味があるのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学に行くことで、人生が豊かになることを、私は、信じていますし。
ただ、就職までのモラトリアムとして大学に行くことを考えているのではありません。
しかし、現状、日本の世の中のほとんどの会社は、大学新卒しか認めていません。
自分の良さを発揮できるような、職場へ行きたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/27 12:47

意味があるかどうかはあなたが判断する事です。


なぜなら、あなたが大学に何を求めているかがわからないからです。その分野の教養を求めているのであれば意味はあるでしょうし、就職が良くなるだろうと期待しているのであれば意味がないかもしれません。
そうは言っても、たとえば、どうしても理工系の専門的な仕事がしたいということであれば、そういう選択肢しかない訳ですから、そういう仕事ができる可能性が低くても大学に入るしかない訳です。ただし、その場合でも、大学院まで進まなければ評価されませんし、いわゆる一流とされている大学でなければ評価されません。なぜなら、専門的な仕事ができるだけの能力を身につけるのは簡単ではないため、高校レベルの勉強がろくにできてない人には勤まらないと考えられているからです。いずれにせよ、それを目指すのであればそれなりの覚悟が必要です。

現状において満足できる職につけいていないが、大学をでればそれが改善されるんじゃないかと言うレベルの目的であるなら意味がない可能性が高いです。35歳での新卒採用はとうてい無理です。いたずらに年齢を重ねるよりも、現在までの社会経験を生かせる職を探す方が良いと思いますよ。

ただし、あなたの現状はわかりませんし、志望大学や分野もわかりません。また、進学するにしても、将来に向けた不確定要素が大きいです。なので、結局はあなたの価値観の問題です。言える事は、大学をでれば自動的に良い仕事が見つかると思っているのであれば極めて甘過ぎる考えだということだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分が行く(行った)大学は、日本大学理工学部電気工学科です。1流でないにしろ、ちゃんとした大学だと思います。大学でやりたいことがたくさんあったのに、言われてショックだったので質問しました。やはり大学へ行こうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/27 13:03

何のための「理工学部」ですか?


就職するため?それとも勉学を追及するため?
そこを良く考えないと
>新卒じゃないと意味がないと言われました。
こんな事言われるんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親は、高卒で公務員になれたので、教養が足りないのだと思います。
自分も学問を追及し、社会に役立てようと思います。

お礼日時:2013/09/27 13:07

全然遅くないし無駄にはならないと思います。

ただ、若い新卒の方よりは、30代だと卒業しただけだと就職には弱いかもしれません。

私は、10代で病気してから今まで学歴も職歴もなく、26から大学に入学し、専門分野で働けてますが、やはり仕事になる資格や仕事場で有利な技能や知識を得ていないと卒業してからが厳しいです。
というより、せっかく再入学して卒業まで何か学生の間に積み上げてなかったら、もったいないです。
面接までいけても、面接でつまずかないためにも、強みをつけているとカバーできるとこがありますから。

無駄だと言われても、自分がいま必要としていることなら、諦めることはないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。一回、入学して、中退するまでに、
できなかったことがたくさんあります。それを実現し、大学生活を
充実したいと思います。実際に、大学へ行かないと数学や電磁気学とかは、
触れる機会が少ないので、そういった学問を勉強したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/27 14:38

就活をについての話なら、意味ないでしょう。

たた、例外もあります。
大学の多くは、教養を身に付けるためにあります。ビジネススクールはありません。
未知数の人材だからこそ、知識や資格ではなく、資質、のびしろの可能性で就職できるのです。

35歳になるまでには、もう、後輩の指導も終え、何かしらの実績を残し、昇進している時期です。
そこに、年上か同年齢の部下が、新人で入るなんて、普通はありません。

あるとしたら、別の関係、専門家やプロとしての配属です。
その資格がないと扱えない業務をすることです。薬剤師や管理栄養士 などがその典型ですね。

就職に有利にするなら、そういう資格が取れる学部に入るか、今の仕事のスキルを磨いて、幅を広げることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門家やプロとして(実際には、技術士として)やっていくつもりです。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/27 14:53

「新卒じゃないと意味がない」というのはあくまでも就職=収入を得る手段という観点での話ですね?



確かに意味がないでしょう。

仮に35歳で新卒と同じような会社に就職できたとして、そこから先で得られる生涯賃金は高卒の生涯賃金を大きく下回ります。およそ1億5千万円前後。その上に学費として500万~1000万の投資が必要になる。

学問的欲求を満たすためなら何歳からでも構わないでしょうが、収益を考えての進学だとしたら、ほぼ回収不可能な投資ということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

利益追求のために大学に行くのではなく、学問的欲求を満たしたりするために
行くのであって、500万損するとか、いくら回収できるとかは、あまり考えてないです。
結果的に、人生が豊かになり、豊かな暮らしが出来ればいいんです。ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/27 14:49

卒業後の就職がどうなるのか考えれば、普通の人には、お先真っ暗というほかありません。


たとえば、あなたが、親の職業を告げるというようなのでしたら、お勧めします。
日大理工学部で4年間で学ぶ程度の学問的内容は、本を買ってきて独学でも学べるのではないかと思います。
実験をしたりする内容については、大学院に行かないと、本当には学べません。
また、その他の大学生活で得るものについては、他の同級生と年齢がかけ離れていますので、同じように得ることができるかどうか疑問です。

要するに、現在の職場や生活に何が足りないか?で、学問的興味だけなら、読書とか、環境が許せば大学の
聴講生とか、放送大学などでも勉強できます。
現在の職業を捨てて、日大理工学部に行ってどうする?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際に、独学で進めようと思いましたが、非常に効率が悪く、
わからないところをどうするのかもわかりませんでした。学生生活ですが、
学生同士の馴れ合いより、授業の質問や学生の間に授業とは、
別に進めている学習を聞きに行くことくらいです。
理系の学問自体読書などでだけで済むものでもありません。
現在の職業もほぼ無職ですし、捨てるようなものでもありません。

お礼日時:2013/09/27 17:14

「35で卒業しても企業はその学歴を評価し、待遇を変えることはほとんどないので、メリットは無いに等しく、意味がない」


というニュアンスかと思います。

あなた自身とっては意味があるように思います。

夜間大学など、働きながら通える大学もあります。
仕事を続けながら通えるとベターですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、家から近い東京理科大学の二部に行こうと思います。

お礼日時:2013/09/29 16:11

いままでの回答とあなたのリプライを読んでましたが,おおかたの心配を押し切っても復学(制度的にできるのか?)したいんでしょう? 勉強すること自体が,個人的に意味のあることなんでしょう? じゃあ,質問なんかしないで,さっさと復学手続きをとればいいじゃないですか。



ふしぎなのは,無職にちかい状態なのに,授業料や生活費をどうして捻出するつもりなのか言及がないことです。また,卒業できても働き口がない可能性を,真剣に考えてもいないようにみえることです。親の遺産とかがたんまりあるんですか?

もし復学できずに再受験する必要があるなら,入試問題が解けるかも心配していないようで,それも不可解です。10年も経てば,学力は落ちてると思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています