
お世話になります。
先日、パソコンをWinXPからVistaへ買い換えました。
そしてOngenなどからダウンロードした音楽データWMAを移し変えたのですが、新しいパソコンで一部再生ができませんでした(WMP11)。
再生時にOngenサイトへ認証作業しているようなのですが、ログインしても「ダウンロードの際になんらかの不具合が生じた可能性がございます。」と表示されます。
OngenサイトのQ&Aでは推奨OSにVistaが無かったのでそれが原因なのか?とも考えました。
ライセンスキーの再取得が出来る様なのですが、3ヶ月以上前にダウンロードしたものは不可能なのでしょうか?
また、バックアップファイルもあるようなのですがWMP11は、「ライセンスバックアップ機能が搭載されていません」とあるので、やはりダメなのでしょうか?
再度ダウンロードしないと聴けないのでしょうか?
わかりづらくなりましたが、よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsme …
Ongenに関して言えば、ライセンスの再発行はしてないので、WMP11での再生は出来ないですね。
もう一度、購入する必要があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDを焼いたけれどオーディオプ...
-
伸びたゴムベルトを切って短く...
-
MDってまだ使ってますか?
-
入院時の持ち物についてです。 ...
-
Windows10でwindows8やwindows7...
-
ウォークマンAndroid auto 使え...
-
CDが再生できない。
-
カセットプレーヤーのゴムベル...
-
オリンパス製ICレコーダー、Voi...
-
パソコンのHDMI出力をオーデオ...
-
パソコンにiTunesからCD取り込...
-
M4A音声データ 再生速度を1.5倍...
-
こんにちは。 ウォークマンを2...
-
少し曲がってるんですが問題な...
-
カセットテープからCDにダビン...
-
iTunesで音楽を再生すると音が...
-
ウォークマンはどっちがいい?
-
ウォークマン NW-A20シリーズ ...
-
先ほどのレコード針の質問の中...
-
FANZAで買った動画をDMMで見よ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ウォークマンA100で本体のデー...
-
YouTube Music Premiumで音楽を...
-
クリップボックスにYouTubeから...
-
【アイリバーiFP-899ってWindow...
-
スマホで、YouTubeの曲をウォー...
-
Wi-Fi無し聞ける音楽アプリとか...
-
SHARP BD-NW500 の取扱説明書を...
-
パナソニックのDIGAを使ってい...
-
速度制限がかからない 無料音楽...
-
99%分からないと思いますが一応...
-
listen to musicとlisten to th...
-
投票所でかかっていてほしい(...
-
ユーチューブ動画
-
これはなんて曲?
-
YouTube動画のBGMについて
-
You Tube Music をBGMで聴く方法
-
この音楽のタイトルが知りたいです
-
「音楽を鳴らす」「音楽をかけ...
-
キック・ジャガーとかローリン...
-
四柱推命で旧暦で占う?
おすすめ情報