
小学生の子供がいます。毎日の子供のする事として、服の着替え、宿題、時間割(明日の準備)、チャレンジ、(ピアノの練習)、片付け等とあるのですが、その中のほとんどが声かけしないとしません。声かけしてもすぐにすることはなくダラダラとして時間がかかります。放っておくと、宿題も寝る前ぎりぎりにやりだしたり、朝、遅刻寸前にバタバタしだしたりと、本当に見苦しいこともあります。「朝からばたばたして大変だったね、どうしたらいいと思う?」と落ち着いて話したところ、理由はちゃんと理解しているようなんですが、やはり声をかけないとしません。自分から自発的に進んでできるよう何か手段はないかと色々考えるのですが、ちゃんとする事をしてから遊ぶというのはあたりまえにしているのですが、他、何日間出来たら、お小遣いがもらえるとか、何が願いがかなう(小さな事)とか、100点とったら100円とかいう方法って、子供にとって将来的にプラスになるのかな?何か与えないと出来ないようにならないかな?なんて疑問に思いつつ、これしかないのかなとも考えてしまします。この頃は私自身の人格が崩れるほど、しびれをきらして怒鳴って怒ることも増えました。とても疲れます…。皆さんが実行して成功した例ってどんなものがありますか。なにかアドバイスいただければ幸いです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
子供の自発的な行動の源泉は自覚のみです。
>声かけしないとしません。
これは、結局は、親が操ろうとした結果。
操るは、子供の自覚の芽を摘む過干渉。
先ずは、「声かけ」なんて止めることです。
自覚は、やっぱ、褒めて褒めてが一番の有効策です。
しかし、やっぱ、親が待つ事が出来ないと無理です。
とにもかくにも、じっと、辛抱して待つことです。
なーに、それでもやる子はやります。
何も心配する必要はないです。
No.3
- 回答日時:
夏休みとか好機をうかがって自分の時間割(一日のタイムスケジュール)
を子供自身で作ってもらいそこから自分で動けるように指導するのはどうでしょうか?夏休みだと宿題とかもあるので怠ると最後に辛くなるのは自分でもわかると思いますし。
やんわりと
「言われてやるのは誰でもできるから、言われないでできるようにならないとね~」と言ってみたりも良いかと。
私もよく「~やりなさい・・・今すぐ!!!!」
とよく怒られて泣いたりもしてました。
それでも親には感謝してますよ。確実に鬼ババだったけどw
お子様がまだ低学年とか幼い感じであれば、毎日やるべき事を自分で達成できたら質問者様がそれを確認してごほうびシール貼るとか。
それはカレンダーとか使って、1ヶ月毎日シール貼れたらごほうびあげるとか。
ただこれは本人も楽しいと感じて取り組んでくれないと嫌々やるのでは結局意味がないものになりそうですね。
怒鳴りたくないのに怒鳴ってしまう気持ちなんとなくわかりますよ。
私の場合は帰宅したらまず宿題の有無を聞かれてそれから片付けるように促されましたね。
「TVは宿題終わってから!!」みたいな。
毎日出されていた漢字練習は好きだったので言われなくても何ページもやってましたけどねー。
やはり、”帰ってきたら何をするのか、優先順位は?”
の部分を習慣として身につけないとですねー。
No.2
- 回答日時:
回答にならないかもしれませんが、うちの子も宿題の事を除いて全く同じです。
夫婦して朝から夜までがみがみです。隣の芝生は青いでは有りませんが、自我が出てくる小学生の時代は自分自身を振り返ってもお手本の様な生活はしていなかったはずです。どこでもそうです。あなたが特別ではありません。ただ、年を重ねると言う事は重要なことで年齢が増す毎にだらだらは少なくなってきます。もう少し余裕のある親の目も必要なのかなと思います。うちの場合具体的にこのままではどう言う大人になるか話しています。全部は理解してませんが効果はあります。報奨制度は感心しません。お金の為だけにやるようになる場合があります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 子供の育児で悩んでいます。 4 2023/03/02 11:25
- 教育・文化 ヒステリーなおばさん教師は 教壇に立たないでほしい…(´・ω・`) 私が小学6年生のときの担任の話。 2 2022/06/24 18:33
- その他(社会・学校・職場) 40歳まで生きてきて人生最大の試練が自動車学校だったと言うと笑われますか? 4 2022/09/21 13:56
- 離婚 もうすぐ結婚20年。 以前ほどでは無いけど妻からのモラハラに苦しめられ、私の実家との絶縁を強要され、 6 2022/11/06 23:24
- いじめ・人間関係 私は中1です。 中学になって2学期から一部の女子からいじめられ親に相談して親から担任に話して担任から 5 2023/02/27 22:30
- 子育て 二人目どうします? 4 2022/07/17 00:26
- 保育士・幼稚園教諭 来週の月曜日からの幼稚園実習…怖くて仕方ないです… 初めまして。現在短期大学の2回生です。 2回生に 3 2023/08/24 22:50
- 子育て 小1の友達親子、家に招く? 小学校に上がった娘には、幼稚園次代仲の良かった友達が3人いるのですが、み 3 2023/04/24 13:58
- 中学校 音楽の成績が全く伸びない 2 2022/07/21 17:29
- 夫婦 旦那に幻滅。自己責任だけど、自己中な旦那に日々幻滅します。あまりにも言い返されて屁理屈で論破してくる 9 2022/05/09 17:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の提出しなければいけない...
-
七文字熟語をご存知の人
-
夏休みの宿題で、弁論大会の原...
-
孫に激怒し脅す祖父。 長文にな...
-
学校の宿題で1600字程度の将来...
-
x+y=3のとき、xの二乗+2yの二...
-
小2へ「人権」を分かりやすく説...
-
夏休みの宿題で、海をテーマに...
-
弁論が宿題に出ました。 経験を...
-
子供の宿題について 4月から小2...
-
家庭科の宿題でホームプロジェ...
-
図々しいですがこの問題を日本...
-
本当にびっくりしました。 小学...
-
皆さんのお子さんは自ら勉強し...
-
算数が苦手な小学2年生について
-
sapix に通っていたらスポーツ...
-
学習習慣を自発的に出来るには…
-
宿題忘れの罰
-
小3の孫が学校をずる休み
-
小学4年生の宿題の問題なんです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生の娘に個別塾と英会話と...
-
孫に激怒し脅す祖父。 長文にな...
-
子供の宿題について 4月から小2...
-
七文字熟語をご存知の人
-
大学の提出しなければいけない...
-
公文 宿題の量について
-
本当にびっくりしました。 小学...
-
宿題忘れの罰
-
大至急です。 …(の)わりに せわ...
-
中学2年生の女子です。 明日1分...
-
夏休みの宿題で、弁論大会の原...
-
質問です! (1)イチゴの新しい...
-
算数の宿題で、「5kmを10cmに縮...
-
学校から帰ったら着替えさせま...
-
至急!!!!!! 1kN→何N 1m→...
-
宿題を写させてあげない人につ...
-
何か打ち込めるものや得意なこ...
-
土日も宿題させていますか?
-
算数が苦手な小学2年生について
-
国語の授業で、変わり身の上話...
おすすめ情報