
いつも皆様の回答に助けていただいております。
ありがとうございます。
さて、この度ホームページのトップに
トップページの外にあるテキストファイルの内容を表示させたいのですが
うまい方法が見つかりません。
サーバー上のテキストファイルを複数のユーザーが修正し、
リロードされるたびにそのファイルを読み込むことで
最新の情報を表示できるようにしたいのです。
なお、現在の周辺環境から下記の方法は使用できません。
1.cgiを使用する(サーバーで使用不可))
2.データバインドを使用する(対応ブラウザが少ない)
3.Flashを使用する(開発環境・経験なし)
4.Ajaxを使用する(経験少なくメンテナンス性にかける)
いま考えているのは、ユーザが保守するファイルをExcelで作成し、
データの更新後コマンドボタンをクリックすることでHTMLを生成するVBAを作成し、
読み込み側ではiframeタグを使用して読み込む方法です。
この方法だと何とか表示はできそうですが、なるべく工数を下げたいので、
できればHTMLソースの生成のためのVBAを記述したくないのが本音です。
表示したいデータは、
No./製品名/金額/更新日という形のデータです。
なにかよい案はありませんでしょうか。ご教示いただけると幸いです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
iframeがダメでobjectが良いとも思えませんので、単純にこのページのソースを貰って
http://allabout.co.jp/internet/javascript/closeu …
responseTextで取得したNo./製品名/金額/更新日のような並びのテキストデータを<pre>~</pre>の中に放り込んでやれば良くないですか?
No.1
- 回答日時:
iframeで妥協できないなら あきらめるしかないと思う。
そういう操作はCGIが基本
そうでないならJavaScript(AJAX含む)で制御 (AJAXはCGIも使用する)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 古い外付けHDDから新品外付けHDDへのデータ移行方法 (Mac) 2 2022/12/11 02:01
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- その他(開発・運用・管理) おんどとりWebStorage APIから温度情報を取得し表示したい 2 2023/08/03 09:53
- その他(開発・運用・管理) WindowsからSSHでサーバーにあるファイルをダウンロードできない…。 3 2022/04/24 11:08
- その他(Microsoft Office) OneDrive Personalについて 1 2022/08/02 18:25
- HTML・CSS WEBサイトの構築。表示データとWEBデザインを分離する考え方を専門用語・業界用語では何と言うか? 8 2022/09/27 09:16
- その他(IT・Webサービス) ホームページにカウント数を表示する 2 2022/10/28 10:37
- Mac OS 【MacOS】外付けHDDがUSB3.1バス上でのみアクセス出来なくなる 1 2022/10/29 10:27
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの起動、利用について、使用期間を設定する方法 3 2023/08/06 21:03
- Windows 10 「新規作成」メニューが表示されません 2 2023/04/07 14:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
htmlの文字が縦書きになる
-
スマホでHTMLファイルを開いて...
-
静止画画像をクリックすると音...
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
HTMLでクロス抽出したい
-
レスポンシブで困っています・・
-
GoogleSearchControlにホームペ...
-
メモ帳の段落の揃え方
-
ホームページの制作について教...
-
角丸画像の背景色を透明にした...
-
レイアウトが異なる別のワーク...
-
HTMLについて教えてください。 ...
-
テーブルを中央に配置
-
Dreamweverは今も主流なんです...
-
動画と画像&タイトル2列を横並...
-
完全素人がノーコードWEB制作の...
-
YouTubeの動画を自分のホームペ...
-
htmlが簡単に作成できるアプリ...
-
html 階層を下げると3分割画面...
-
index.htmlがうまく反映されない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HTMLでDBからデータを表形式で...
-
saved from url=(0013)abou
-
subversionでコミットしたらftp...
-
ローカルでのhtmlチェックにつ...
-
リンクを押すとEXEファイルを実...
-
HTMLファイルにテキストファイ...
-
ブラウザ(IE)からEXEファイル...
-
テーブルで作った表をボタン操...
-
ソースのリンク先などの暗号化...
-
インターネット上のファイルサ...
-
ローカル用HTMLファイルの安全...
-
この言葉おしえて!3
-
html化とは
-
アップロードするとレイアウト...
-
CGIみたいなJAVA
-
Flickity で画像にリンクを貼る...
-
Instant WordPressの不都合
-
CGIなしでサーバにファイルをア...
-
複数人でサイト管理
-
CGIスクリプトについて。
おすすめ情報