重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつもお世話になっております。
実はチケットの代金を振り込みましたが、商品が届かなく、連絡もないんです。これは詐欺でしょうか?詳しく書きますので、ご意見お願いします。

先週8日夜にインターネット上のチケット売買掲示板で、大好きなアーティストのライブチケットを2枚売っている人をみつけました。その人(仮にAさんとします)は「どうしても外せない仕事が入ったので、代わりに楽しんできてくれる方に譲りたい」ということでした。
すぐにメールをして(8日夜)、2枚譲ってほしい旨を伝えました。
そしたら9日の夜に返事が来て、返事が遅れたおわびとチケットの詳細、受け渡し方法などについて書かれていました。
受け渡し方法は、Aさんが住んでいる市内での手渡しか、入金確認後配達記録付きでの郵送のどちらかとの事でした。
Aさんが住んでいるところはとても遠いので、私は「代引きは無理でしょうか?無理なら郵送でお願いします」と返事をしました。(9日夜)
そしたら10日の朝に「代引きは無理なんです。すみません。それでは当方の連絡先、入金先になります」と、住所、名前などが書かれたメールが届きました。
代引きが無理なんて・・ちょっと心配だなぁと思いましたが、ライブに行けないくらい仕事が忙しいんだし、郵便局に行く暇がないのかな?とか、(指定された口座が地元の信用金庫だったので)ぱるるに口座がないから代引きは無理だと思ってるのかな?とか前向きに考えていました。
でも念のため、架空の住所ではないかとネットで調べていたら実在するレオパレス(短期ではなく、普通の賃貸と同じように借りれるもの)の住所でした。

そうして11(金)にチケット2枚の代金と送料を振込んで「振込みました。ご確認ください。」とメールをして以来、全く音沙汰がなくなっています。

信用してしまった理由としては
・一応実在する住所だった。
・詐欺なら手渡しを指定してきたりはしないだろうと思った。
・チケットの席もあまり良くなく、多くの人から詐欺をするなら、もっといい席にするのではないかな?と安易に考えてしまった。
・アドレスがヤフーのものだったので、IDを検索してみたら、オークションでは新規だった。そのチケットはオークションでは高値がついているけどオークションには出せないから、あのような掲示板に載せたのかなぁと思った。
・同じアーティストが好きなので悪い人ではないと信じたかった。
などです。

一応13日の夜に「心配なので連絡ください」という旨を柔らかくメールしたのですが、返事がありません。
金曜日に入金して、土日は確認できないことを考えると、月曜の夜現在連絡がなくても不思議ではないのかもしれませんが・・・。
ちなみにライブまであと10日です。

(仕事なので)悪気がなく遅れていることを考えると「このまま連絡がない場合は警察に通報します」とメールするのはまだ早いですよね?
今、私がすべきことは何でしょうか?
レオパレスの管理人に連絡、警察に連絡、チケットの掲示板の管理人に連絡、Aさんの信用金庫に連絡、とりあえず様子をみる など・・・。

ここは解決するまで締め切らない予定です。
これは詐欺だと思いますか?何らかの理由で連絡が遅れているだけなのでしょうか?みなさんはどう思いますか??
自分の意見で結構です。多くの人の意見がききたいので、どうぞよろしくお願いします!!

A 回答 (5件)

NO3追加



「オークション対策の部屋」で「トラブルが起きたら」の「警察への届け」を参考に。
金融機関へも手紙を出すとか記載がありますが個人情報に関することで警察にまかせるしかないと思います。

参考URL:http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/higai29.html
    • good
    • 0

NO3追加


>次に私は何をすべきでしょうか?
>代金が返ってくるのは無理だとしても、泣き寝入りだけは避けたいです

チケット売買掲示板の管理者へ連絡する。(管理者に責任はないけれど今後の被害を防ぐため除名処分など)
警察に被害届けをする。(面倒な手続きがあると思いますが、再発防止のためにも)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます!!
教えてくれたサイトも見てみました。
そして早速掲示板の管理人さんにもメールしてみました。
IPアドレス等を記録してあるみたいなので、お返事が来れば嬉しいです。
警察への連絡はそれからでしょうか?
また動きがありましたら書き込みしますね!
また見に来てくださいね。

お礼日時:2007/05/17 03:45

詐欺の可能性が高いです。


(1)遠隔地での手渡しと言うのは怪しい(近くからの申し出に対しては返事をしないはず)
(2)一応「実在する住所」では信用できない(そこに済んでいるのは他人だったり、名義もその他人のを使うとか)
(3)フリーメールは信用できない。
(4)メールをして以来、全く音沙汰がなくなっているのは詐欺の典型的なパターン。
(5)代引きをなぜ断るのか不思議
(6)わざと土日をはさんで入金確認が遅れることを見込んでいる。
(7)地元の金融機関の口座は身分証明があればホームレスの名前を借りてでも開設できる(レオパレ*の住所とは違う)
(8)掲示板よりオークションの方がまだ信用できるシステム(完全ではない)を使っていると思います。

詐欺でない確率0.9%と思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!
とうとう15(火)も連絡がきませんでした・・・。
これは詐欺ほぼ確定ですよね、トホホ・・・
では次に私は何をすべきでしょうか?
代金が返ってくるのは無理だとしても、泣き寝入りだけは避けたいです。
その人は2つの掲示板に投稿していたので、被害者も多いかもしれませんね・・。
何か意見ありましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2007/05/16 06:12

少し前に、私もチケットを探していた際、


掲示板を利用していました。
その際、「詐欺にあいました!」と記載があり、
そこには、詳細が載っていました。
その方も、手渡しか入金確認後郵送となっていたそうです。
手渡しはとても遠い所だったようなので、
入金を先にしたそうですが、連絡がつかなくなったそうです。
・・・似てますよね。心配ですね。

私は、先に入金はしません。
ファンの方なら、郵送が可能なら、代引きの手続きくらいして
くれると思っています。
yahooのアドレスはフリーアドレスのドメインになっているのであれば、プロバイダアドレスか、携帯のアドレス、携帯番号をききます。
携帯番号はウソの可能性もあるので、
怪しければ勇気がいりますが、かけてみます。

ただ単に忙しくて、連絡が来ないだけだとよいですね。
ただ、私は怪しいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

深夜にもかかわらず、すぐにご回答をいただきありがとうございます!!
その手口と本当に似ていますね・・・ビックリです。
はぁ~・・。
もうライブは行けなくてもいいから、代金だけでも返ってきてほしいです。
とりあえずもう少し待ってみます。
また何かありましたら、アドバイスよろしくお願いします。

お礼日時:2007/05/15 02:49

金曜日の何時ごろ入金されましたか?相手が信用金庫なので、場合によっては2営業日掛かる事があります、



金曜日の午後だったら、翌日の扱い。
翌日が土日なので、月曜日の扱い(月曜日に送金手続きをしたのと同じ)
そこから2営業日ですから、水曜日ですね。

金融期間や送金方法によっては3日掛かる所もあります、まして土日を挟むとそれだけで5日後、詐欺も何も入金されていないので確認のしようが無いんですから(^_^;


それから発送ですから、発送方法によっては1日~1週間程度掛かりますので(定型外郵便だとか)

はっきりとした事が判るのは、10日後ですねぇ。
10日過ぎてから届いたとしても、それだと詐欺にはなりませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!!
入金したのは金曜日の17時です。つまり月曜日に入金したのと同じ扱いなんですね。
知りませんでした。ありがとうございます。
無事確認できましたってメールが来たらいいのですが・・・。
1日に何十回もメールBOXあけたりして、ほんとドキドキです。
また状況をちょくちょく書き込みしますので、アドバイスいただけるとありがたいです。

お礼日時:2007/05/15 02:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!