
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「ファストユーザスイッチ」が有効になっていたら、切ってみてください。
ファストユーザスイッチでは、バックグラウンドでほかのユーザアカウントの仕事が動いていますから、動作が遅くなる原因になる可能性は、考えられます。ご回答有り難うございます。
既に当時のアカウントは削除してしまったため、正確な所は判りませんが、
おそらくその時は「ファストユーザスイッチを有効にする」は切になっていたと思います。
ログインオプションは操作していなかったので、デフォルト状態(切)のままだったはずなので・・・。
再度、他に原因となった設定が無いか、調べてみます。
No.3
- 回答日時:
>OSXは、マルチユーザにすると動作が重くなるものなのでしょうか?
G4/10.4.9を3ユーザで使用していますが全く普通です。
OSXでは無くあなたの環境での不調です。
複数のアカウントにしたらどれも遅いのか、或いは特定のアカウントだけなのか、管理者権限の有無などもう少し情報が無いと何とも言えません。
ご回答有り難うございます。
・一つのアカウントで一年近く使用し、その間ディスクに特殊な操作(パーテーション、フォーマット)は一切加えていませんでした。
・管理者ユーザではありました(OSXの仕様を知らなかったため、root権限は使っていない状態でした)。
・上記の状態から、新たにもう一つアカウントを作成した所、二つのアカウント双方の処理速度が急激に低下しました。
・それがディスクに起因するのか、CPUやメモリに起因するのか、それとも何か別の処理が裏で行われていたのかは、私の知識では判りませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoftアカウント1つを2台...
-
Mac OS 10.6.8でのフォルダ名称...
-
アカウントを使い分けるメリッ...
-
ドメイン環境で同一ユーザで複...
-
win10、家族のPC、私のデスクト...
-
Windows10 でログインアカウン...
-
Ubuntuで数字だけのユーザーア...
-
Windowsドメインへの同一アカウ...
-
windows11にて管理者アカウント...
-
windows10のビルトインAdminist...
-
ASP.NET Machine Accountとは?
-
Windows10 色々と反応しません…...
-
SQLDebuggerってなんですか?
-
別のMacへのGoogle Chromeのデ...
-
いつまでも古い変更前のMicroso...
-
譲り受けたパソコンを使う時
-
クライアントとサーバーの間で...
-
フォトショップチラつき 拡大・...
-
SurfaceProでSAI等のソフトウェ...
-
PCをシャットダウンするたびに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoftアカウント1つを2台...
-
ドメイン環境で同一ユーザで複...
-
ドメイン再参加時に、エラー:ア...
-
windows11にて管理者アカウント...
-
1台のPCを複数アカウントで使...
-
ビルトインアカウントの意味
-
譲り受けたパソコンを使う時
-
LocalSystemアカウントについて
-
管理者なのにアプリインストー...
-
いつまでも古い変更前のMicroso...
-
windows10のビルトインAdminist...
-
Windows10 でログインアカウン...
-
Windowsドメインへの同一アカウ...
-
Windows10 ログイン画面で複数...
-
win10、家族のPC、私のデスクト...
-
ログオン時のパスワードの有効...
-
Windows10にて勝手にユーザーア...
-
別のMacへのGoogle Chromeのデ...
-
アカウントを使い分けるメリッ...
-
Mac起動時に毎回勝手にフォルダ...
おすすめ情報