重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パニック障害の妻に困っています

2年前に再婚の妻(連れ子1人)と結婚しました。
僕は初婚です。
妻とは学生時代からの付き合いであまり男女の付き合いも短いうちに結婚しました。
息子の小学校入学前にという妻の願いからです。
僕はホームセンター勤務で2県にわたり店舗のある会社で勤めています。
大きな転勤はないものの、店移動があることから不動産購入には反対でした。
実家も近くにあり長男だからです。
ですが妻はパニック障害やその他の神経症で家の中のことが出来ず僕と喧嘩になりました。
僕は専業主婦ならもっと家の中のことをやるべきだといいました。妻は家を買わないといやだ、こんな家じゃきれいにする気がなくなる。そればかり言いまして妻の気に入った家を買いました。
家のリフォーム、息子の習い事や塾も沢山習わせ、私の独身時代の貯金は底をつきそうです。
通塾、通信教育の教材、水泳、野球、ピアノ。
妻を愛してはいますが連れ子だしもっとバイトの1つでもしてくれると思っていました。
働いてほしいというと 無理、家の中のことが出来なくなる、病気によくないと働いてくれません。しかし流石にお金のことを知っているのは彼女自身ですから無くなることに恐怖は感じているようで僕にバイクの趣味をやめて!もっと稼いできて!親からもらってきて!などいいたい放題で喧嘩しました。
数日後、妻はお金を稼ぐために店をやりたいからお店を借りるので保証人にって、保証金を頂戴(出世払い)といい又喧嘩になりました。
妻はどうしても普通にどこか近所にパート1つでてくれないのです。
僕が悪いのでしょうか。
妻とは最近喧嘩ばかりです、妻は私は出ていけない(子供の学校があるので)からあなた出て行ってもいいのよ、と言います…
妻を大事には思うのですが妻の言い分にも頭にくることがあります。
どうか僕たちがうまくいけるようアドバイスをください。

A 回答 (10件)

それはパニック障害、云々の話ではなさそうですね。


奥さん自身に問題があります。

たしかにパニック障害を持っている人が、外で働くのはしばらく無理だと思いますが、家族の理解があれば治らない病気ではありませんし、実際乗り越えて働いている人を何人か知っています。私の姉も、パニック障害と神経症を患っていますが・・・。奥さんとは明らかに違いますね。

また奥さんの発言が支離滅裂ですね。
あなたには経済的な援助しか、望んでいないような発言も見られます。ご主人の事を、お金が湧いて出る打出の小槌とでも、思っているんでしょうか。
このままでは、一家の経済が必ず破綻するのが目に見えていますね。

奥様はパニック障害なのかもしれませんが、言ってる事はただのワガママです。誰かが舵をとらないと家庭は機能しません。この奥さんに舵取りは無理だと思われます。
そして何より、奥さんはあなたを愛していません。

したがって他人としては、離婚を勧めます。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございます。
No.2様と同じ結論のようでなんとも悩んでしまいました。
妻は僕のことを愛してないのでしょうか。
生活のため再婚したのかとおもうと苦しいです。
妻はいつもで離婚する、私に失うものはない!と言います…。

僕も自分が妻を愛しているのか、愛し続けることができるのか不安です。
ご兄弟に同じ病気のある回答者様のお答えなのでとても気になります。
妻は病気とは関係なくワガママなのでしょうか。
たしかに一人っ子ゆえのワガママさはありますが…。

今思うと住宅購入も、「もしあなたが万が一のときローンはチャラだし」といってました。
「私病気だから働けないからよかった」とも。
気になってましたが妻の本音なのかもしれません。
とても気持ちが暗くなってきました。
結婚は安易にするもんじゃないですね…。
せっかく縁あって一緒になったのに…。

お礼日時:2007/05/16 15:53

kataruruです。


もう一つ、参考になればと思いまして・・・。
金銭面の問題ですが、申請がおりるかは分かりませんが、障害年金という制度があります。1級~3級まであります。パニック単独では、難しいと思うのですが、その他複合して日常生活が困難との事であれば、3級がギリギリとれます。うつ病は、3級が取れます(色々なケースがあるとは思いますが)
病院の初診日から1年6ヶ月だったかな?!以上継続して通院している事と、奥様が払っていた年金の種類によって給付金額が決まります。
診断書を提出する面倒を嫌い、無理だと言う医師もいるようですが、無理だと言われても、他の医師で申請が通った方も居ます。
毎月、五万ぐらいだったと思うのですが、2ヶ月に一度まとめて入ります。また、一年半分もさかのぼるので始めは、まとまった金額が入ります。社会保険事務所で用紙を貰います。
↑記憶を思い出しながら書いたので、細かい数字に自信がありませんが、参考にして下さい。
金銭面でも、安定すれば気持ちも楽になるかもしれません。
一応、こんな制度もあるのでダメもとで申請するのもありかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
年金については無理です 妻は未加入だったので。
こういういい加減さにうんざりしています。
僕には加入していると言ってましたが結婚し扶養にしたとき嘘だとわかりました。
嘘は死んでも治らないようです。
僕はあきらめました。
二度と精神疾患とは関わりたくないです。
お世話になりました。

お礼日時:2007/05/21 11:11

kataruruです。

お礼文ありがとうございます。付け足して回答させてください。

nagi73様ご自身がとても追い詰められている感が心配です。♯3の方が↓で言われているように、家族会の様なものに参加するなど、オススメです。パニック障害の団体も結構ありますよ。自治体など頼れる所に頼ってしまった方がいいと思います。

奥様の言動ですが、客観的に状況や自分の症状を認識出来ていないんだと思います。「お店をやりたい」との事ですが、これは、何とかしてお金を稼がなくてはいけないという思いが強く焦りがあり、かなり追い詰められたのかもしれません。客観的に考えれば、家事が出来ない人が、お店など出来る訳がないのですが・・。私も、一番悪い状態の時、仕事をしたい、キャリアをつみたいと留学したいと言い出した事があります(笑)今となれば、笑い話ですが、その時は、本気で資料を集めたり勉強してました。

奥様に振り回されているようですが、一番は奥様の喜怒哀楽や言動を、まともに受けない事です。聞きした方が絶対いいです。「あ~また変な事言い出した」と思ってていいと思います。正論を言った所で、逆効果ですし、奥様が受け入れる訳がないです。受け入れることが出来れば、健康な人です。お金など現実的に社会と関わる部分は、nagi73様が管理した方がいいと思います。但し、普段から奥様がやってくれた家事に関しては、思っていなくても「体調が悪いのにありがとう」と感謝の気持ちを言葉で言ってあげてください。頭にくる事も多いと思いますが、治すという事を考えると、その方がnagi73様ご自分の為です。愚痴もたまには聞いてあげてください。病気を持ち、社会と関わりを持たない生活も辛いですよ。

ところで、通院されている担当の先生は、信頼出来る方ですか?私は、良いお医者様というのは、ズバリ病気を楽にしてくれる、治してくれる人だと思ってます。状況が変わらないのであれば、薬の量、薬が効いてない、合わない場合もあります。色々と試してくださる先生ですか?診察時間が5分とか、短くないですか?私は、何度か転院し、やっと良い先生に巡り合え、かなり回復しました。体調によって薬の量も変えてくれるし、効果がでないと色々な薬を試してくれました。そこで合う薬が見つかりました。そして家族のフォローもしてくれとても信頼出来る医師です。

長く書いてしまいましたが、経験がお役に立てればと思い回答させていただきました。nagi73様は、何も悪くないです。ご苦労を考えると心が痛いですが、必ず回復する病気だから大丈夫です(^^)

最後ですが、「ツレがうつになりまして」と言う本(漫画)があります。旦那様がうつになり、奥様が日常生活を重苦しくなく書いてあるマンガです。病気は、違うかもしれませんが共感できる部分が沢山あります。もしご存知でなければ、是非お時間がある時見て下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kataruru様、再度の書き込みをありがとうございます。
他の方への回答と同じになりますが、妻の借金が発覚しました。
僕のクレジットカードのキャッシング枠です。
金利は消費者金融のように高い27%。
愛情も消えました。
「お店をやりたい」もあまりに無計画でかつ許されない店です。
妻は著作にうとく、他のキャラクター商品を手作りする店をだすというのです。
以前オークションなどでお小遣いかせぎしてたものです。
オークションから削除されてもその意味がわからないようです。
妻も留学だの資格だのを言いますが家事もできない彼女にはできないでしょう。
お金も無駄になると思います。
今回、アドバイスに従い、お金の管理をしようとおもったらカードや明細を隠す始末です。
そのバッグを取り上げたらまるで○ちがいのようでした。
みるとキャッシングの明細で、本当に失望しました。
皆さんのアドバイス通り精神異常者なので離婚しようと思います。
離婚手続きに関しては弁護士に手配中です。
息子の養子縁組の解除と離婚を条件に借金は私が完済する予定です。
今日は会社を休み、身辺を片付けています。
キャッシングではありませんが、生命保険からの借り入れもあり、一体どこでいくら借りているのかこれから調べていく所存です。
そして一日もはやく他人になりたいとさえ考えるようになりました。
僕はあの妻から逃げることにしました。
理解もできませんしとても付き合いきれません、ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/21 11:12

#3です。


お礼、ありがとうございます。
私へのお礼も含め、他の方へのお礼を読んで、だいぶあなたと奥様との状況が整理できてきたので、再び回答させて下さい。
そして、あなたは離婚を考えておられないようなので、何とか前向きに一緒に考えてみましょうね。

>正義感が強い妻も悩み神経症がでた最初の原因だと聞いています。しかし発症の原因はそれでも妻の育成環境はこれも難しく妻は自分自身がアダルトチルドレンだと思っています。
ゆえに子供に対し溺愛します。

このあたりは、まったく私の姉とよく似ています。
パニック障害は単独で発症する人もいれば、奥様や私の姉のように神経症を伴って持っている人もいますね。その場合、物に関する考え方や性格的な因子も発症の原因のひとつではないかと思います。

>僕は普通の奥さんのようにパートの1つでもでてほしいと思っただけです。
専業主婦なら家の中のことくらいやってほしいと願っただけなのです

これは今の奥さんには無理です。普通の奥さん、専業主婦が出来ないから病気なのです。これはあなたが苦労でしょうが、耐えるしかありません。
言葉の暴力のようなものも、病気ゆえに確実に出ます。

ですが、経済的に破綻してしまっては元も子もないので、一家の財布だけはあなたがしっかり管理することです。この点だけは奥様がどう言おうと譲ってはいけません。私の姉もそうでしたが、奥様にはお金の管理は出来ないのです。姉もだんなと離婚前、あてつけのようにお金を使っていた時期があります。
そして部屋の汚さですが、これは出来るなら奥さんの言うように「汚くても死なない」のですから、目をつぶってあげて下さい。そして、奥さんの調子がいい日にやってくれるのを待ちましょう。
子供を溺愛しているなら、必ず子供にとって不都合が出た時に掃除するはずです。

パニック障害や神経症を家族に持つことは、本当に相当な覚悟が必要なんです。普通の時もあるので、相手がわがままとしか思えなかったりしますが、2~3年は覚悟して下さい。
奥様はちゃんと通院して薬も飲んでおられるんですよね。
必ず、回復します。しかしこの病気の回復とは、まったく薬を飲まない状態ではなく、薬を飲みながら何とか普通に生活できる、という状態です。

あなたも病気になる前に、専門のカウンセラー等を探して、あなた自身がカウンセリングを受けてもいいかも知れません。
自治体などの公的機関で、精神障害者の家族の会みたいなものはありませんか?同じ悩みを持つ、家族の方に話が聞けるとだいぶ違いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。
あなたも病気になる前にとのqwert21さんのアドバイス通りうちは週末になると修羅場です。
妻と本当に離婚を決意しました。
僕の考えがかわりすみません。

妻のこと、嘘が多く信頼できなくなっています。
先週、僕のカードでのキャッシングが発覚しました。
信頼し預けていたのにです。
生命保険からも借りていました。

家族会に出る余裕が今のところないのです。
もう理解もしたくないししてあげたくもない。
僕は今、この異常な精神をもつ妻と本当に別れたいと思っています。
それもすぐに別れたいと。
いちばんの友人も離婚を勧めてくれました。
僕は弱い男です。
病気の妻よりも自分が大事だと思ってしまう。
近いうちに弁護士を通し、妻に離婚を言い渡すつもりです。
キレる妻とは話もしたくない、かかわりたくもないです。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/21 11:14

家族の立場とパニック障害を両方経験しています。


また、心理を少しかじっていました。
症状は、人それぞれ違うし、軽度の人、重症の人もいます。
質問の文だけでは、なかなか奥様の症状がどうなのか、分からないので、離婚等は、簡単にアドバイス出来ません。
回答で♯4と5の方のご意見は、参考になるのではないでしょうか?

私自身は、軽度の時には、薬を飲みながら会社勤めをしていましたが、仕事の忙しさから悪化してしまって、通勤途中に何度も発作が出てしまいました。救急車に運ばれた事もあります(>_<)そして、ドクターストップが掛かりました。パニックは悪化するし、うつ状態にもなりました^^;。なので、無理をして仕事や家事をすれば、症状を悪化させる事があります。これは、奥様の発言は間違っていません。

奥様は、パニック障害とその他の神経症とありますよね、その神経症も含めnagi73さんも本などでも、病気について勉強されるのも奥様の為になると思います。

早急に解決方法が見つかる事もないだろうし、病気も薄皮を剥がすように、少しずつ回復していきます。nagi73さんの気持ちのはけ口がないのならば、病気に理解をしめしてくれる方、経験者などご相談した方がいいですよ。(お医者さんを含め)nagi73さんが振り回されて倒れてしまいます。

奥様とうまくいけるようにしたいのならば、病気と向き合うことと、一緒に治して行こうという気持ちが大切だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
パニック障害…僕はよくわからなくて。
僕が理解がないから妻は治らないのか。
義母が理解がないから妻が病気になったのか。
まるで周囲の僕たちが責められているように感じます。

他の方にも書きましたが、医師は妻の好きにやらせてあげるようにと言いますが本当にこれで治るのかさえも疑問です。
妻の好きにやらせたらお金がいくらあっても足りません。
病気だから車は必要、(私がしてもらえなかった過去があるので)息子には教育にお金をかけてあげたい。こうしていると理想ばかりで何1つ現実と向き合ってないのです。
こんな現実と妻を治したい現実の中間点の解決策がほしいんです。

病気の人は病気の辛さを訴えますが、僕の内面は「じゃあ僕が全部我慢すりゃいいのか!」と思ってしまうし、逆に「離婚」を薦めてくれる皆さんは自分の妻がパニック障害になったら離婚するんだと思うとその割り切りのよさにびっくりするのです。
質問しておいてなんですが僕の気持ちはグラグラ揺れているんです。

僕は今日はじめて妻と離婚しようかな、、、という気持ちが数秒でました。
打ちけしましたが漠然と思いました。
僕も辛いです。
こんな妻の病気があって辛いです。
病院に行っても治りません。薬もぼやかすだけで根本の治療でもない。
言うことは病気ゆえ嘘が多く何が真実なのか嘘なのかそれを責める(問い詰める、確認する)こともできません。
僕も不満だらけです。
何からすればいいのかよく考えていきます。
先の回答者さんの回答に4年とありました。
僕もあと1年はまとうかなとなんとなく考え始めました。
僕の弱さを露呈しすみません、そしてありがとうございました。

お礼日時:2007/05/16 16:35

奥様、完全に甘えてますね。

私はパニック障害経験者ですが、当時は通院しつつ、薬を飲みながら働いてましたよ。生きていくのに、食べていくのにお金が必要でしたから。

奥様は、あなたとのご結婚が決まった時、心の中では「あ~、やっとこれで楽ができる。生活のために働かなくてもいいんだ」と思ったはずです。今現在の態度から、分かりますよね?

文章を読み、あなたは奥様から愛されてないように感じました。奥様が欲しいのはお金、楽な暮らしであり、あなたに対しては優しさの欠片もないようです。

もしパニック障害、神経症が完全に治ったとしても、奥様の態度が良い方に変わるとは到底思えません。性格の問題です。わがままは薬では治りませんよ。

奥様、前のご主人から愛想つかされて、離婚になったのかもしれませんね。そんな気がします。あなた自身のために、早めに離婚する事をお勧めします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
妻は確かに甘い人です。いろいろなところで甘いといわれます。
生活のため、、、そうなのでしょうか?実は僕と結婚する前も働いてません。
離婚後実家にいて、僕と結婚する1年前に市営住宅があたり僕には在宅で働いていると話してましたが実際は生活保護で嘘でした。
借金もあり任意整理もしてました。これは元夫の借金だといいましたが実際はわかりません。
嘘がでるたびになんともいいがたい気持ちになります。
僕に嫌われたくなたっかという妻の可愛いところもあります。

妻の人間的な魅力にどうしようもなく惹かれている自分もいます。
ワガママな妻なのですが治れば普通の人よりもより輝けるような気もします。
自分でもそう思っているので働くために資格をとろうとしたり前向きではありますが長続きしません。放送大学もやってましたが休んでいます。
専業主婦なら楽々取れそうなのですが、妻には病気のせいであきっぽい一面がありそれが災いしてるようです。
妻は僕を愛してないのか、これから見極めていこうと思います。
病気だからワガママなのか、病気とは関係なくワガママなのか僕にはわかりません。
僕も疲れてきたことは確かです。
辛いです。
自分を守るため離婚も視野にいれていこうと思います。

お礼日時:2007/05/16 16:25

パニック障害経験者です。

そして夫に本当に迷惑を掛けてしまい、4年ほど支えてもらいました。現在は、落ち着いていて家事もスムーズに出来るようになり、発作も少なくなりました。そろそろ社会復帰(仕事)を考えている所です。

奥様は通院されていらっしゃいますよね?一緒に病院へ行かれた事はありますか?ないのであれば、先生から、現在の状態、家族の対応、また質問者様が困っていることなど話されてはいかがでしょうか?多くの方が奥様、もしくはご家族と来院されていますし・・。

また、叱咤激励はダメですよ。
>専業主婦ならもっと家の中のことをやるべきだといいました。
言ってはいけない基本中の基本の部類です。

家事についてですが、一般的に特に料理が一番大変な作業です。医学的にも言えるそうで、料理を作る事は脳をとても使うので、やりたくても出来ないんです。パニックやうつなどは、脳の誤作動です。出来ないというより、分からなくなってしまう感覚です。私は、一番悪い時は何も出来ませんでしたが、体調がいいと野菜を切っては、横になり休み、火に掛けては横になりで、やっていました。その他の家事も休み休みしていました。でも結局作れない事も多かったです。そして自己嫌悪になって、いつも泣いたりイライラしていました。

パニック障害は、本当に苦しいです。生き地獄のようでした。
高木美保さんが経験したようで、「生きてるまま、棺おけに入れられて焼かれるような感じ」と言われていて、本当にそうだと思いました。
私の場合も、夫にもの凄く当たってしまいました。結局、何をしても体調が悪いです、外に出る事、人としゃべること(夫でも)すべてがプレッシャーや不安、イライラにつながります。なので私も奥様と同じで、自分や夫を責め続けてしまいました。悪い時は、まったく地に足がついてない発言も多いです。勝手なのですが、ただ生きている事が辛かったです。

夫は、焦らなくていい、出来ない時は何もしなくていい、と私のもの凄い情緒不安定、時にはヒドイ暴言を言う私を支えてくれました。病院にも一緒に行って貰っていました。でも、nagi73様のように本当に辛かったと言っています。もう、離婚してしまおうかと考えたこともあるようです。本当に申し訳なく、今は感謝でいっぱいです。

長々と病気の事を奥様側から言ってしまいましたが、奥様がパニック症状が良くないのであれば、言動や行動は納得出来る部分です。人によって違うのでわかりませんが、一番近い人に一番頼る、甘える、助けを求めてしまう部分があるからです。

奥様からはもちろんの事、二人で話し合うのも限界があると思います。奥様の病状を第三者(専門家)と話合う事が一番だと思います。病気ではない人には、どうもわかりにくい部分だと思います。本人、家族の負担は、本当に辛いものです。
ちなみに私の場合は、一番に薬、そして休養と家族の理解で助けられました。大変だと思いますが、質問者様もお体を大切にされて下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ご自身の経験、とても参考になりました。
僕も疲れています。
働いて疲れてかえってきて掃除をして洗濯をしご飯を作る。
それすら妻を喧嘩になります。
「今!私がやろうとおもったのに!」とか「私は無意味な存在だといいたいのね」と被害妄想が大きくなります。
彼女がやれないことを僕がやろうとすることすらだめで汚い部屋にいないといけないことが苦痛でならないんです。
やれないのに、やろうとすると怒るので喧嘩になります。
「じゃあもっとやってくれよ」って言うと「あなたは神経質なのよ、このくらいの部屋で人間死なないわ!」とあくまでもきれいに対する価値観の違いに持ち込んでいくので許せません。

僕も離婚できればどれだけ楽かと思います。
でもどこかで病気の妻を捨てるようでできません。
治る日がくるかもしれないという願いもあります。

noname#30595さんのお話をもっとききたかった。
この質問のためにIDをとってIDを消したのでしょうか。
残念でなりません。
又失礼にあたったらすみませんがそのようなすてIDでなければ僕自身もっと信憑性?信頼性をもって読むことが出来たと思います。
すきなことだけぽいと書きnonname#ではあまりに勝手で責任がないからです。
たぶん僕は妻にもあるそういうところが嫌いなんです。
うまくいえませんが…なんとも同じ病気の側からの意見の強さを感じました。
僕はどうすればいいのか、家族の理解とは何かを教えてほしいです。
甘やかしではなく、厳しさではなくその中間をです。
又ご縁があったらよろしくお願いします。

お礼日時:2007/05/16 16:16

パニック障害…僕自身もパニック障害と日々戦っています。


ちなみに27歳の男です。パニック歴3年です。
さらに僕も当時パニック障害、境界性障害を患った彼女と5年
付き合っていましたが様々な理由から別れてしまいました。
ですが無事に社会復復帰できました!

話がそれました…パニック障害は昔「ナマケ病」といわれていた時代が
あったらしくそして多くの心の病は見た目では何の区別もなく
理解されにくい病だと思います。

「パニック障害」といえ症状とうは千差万別で苦しみも人それぞれなので
あくまでも個人的意見、思いになってしまいますが…。
読ませていただいた限りでは奥様はまだ自分がパニック障害!という
現実を受け入れていない状態だと感じます。これは心の病の方にはタブーですが病気に逃げている状態だと思います。
ですから病気に逃げている!などは奥様には言わないであげてください。

旦那さんのおっしゃることは看病側も経験している僕なりにはとてもよくわかります。大変さも苦労も…
ただ看病にもマニュアルはありません。奥様の苦しみを理解することは正直できないと思います。ですから苦しみを「感じてあげる」と考えると少し違う道ができると思います。

そして心の病は自分の置かれた現実を受け入れることができて初めて
勝てる病だと思います。そして必ずよくなると信じてます。
心の傷は特殊ですが癌ではないのですから。

回復を願ってます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実は僕はパニック障害といものがよくわからないのです。
妻の話とネットで見る話と違うし(個人差があるのはわかります)本当に病気なのか?と思うほど妻は元気なときは元気です。
言葉が悪く失礼にあたったらすいませんが嫌なことを話しあうと具合が悪くなります。
車だって僕の車ではスイスイのれます。自分の車も。
だから、車はないとだめとかそういったお金がどんどん必要なのです。
実際うちは町の中心地で車が2台も必要ありません。
ですがこのような理由で車も手放さないのです。

しかし幼稚園送迎車には乗れませんでした。
嘘じゃなのはわかるのですが、何か手をうってほしいと思うことはだめでしょうか。
妻の性格は明るく前向きでなのにどうしようもなく暗くなったりと二面性を感じます。
とにかく嫌なことをちゃんとできないのが悩みなのです。
妻は発病し10年、まだ受け入れてないのでしょうか。
本当のことを書くと遊ぶときだけ元気です。
心療内科へも一緒に行きましたが医師は「好きなようにやらせてください」「彼女が嫌がることはなるべく避けて無理をさせないでください」と。
しかし何もかも嫌なことをさせない、無理させないでいるとワガママし放題になっているようにも見えるのです。僕の理解が足りないのでしょうか。
僕にはよくわからないんです、人生は嫌なことだって沢山あるし辛いこともちゃんとある。
僕からみると妻は何が不満なのかさっぱりわかりません、実母との確執もきいていたことと僕自身がみているものと違うように感じるからです。
妻の言い分はわかりますが30すぎた大人として熟成してない妻にたまに苛立ちを感じることも事実です。僕は今、こういった理解できない病気をもつ妻に対し脱力感で一杯です。
どうやって理解すればいいのか教えてほしいです。
いったいいつになったら治るのか疲れました。

お礼日時:2007/05/16 16:04

>どうか僕たちがうまくいけるようアドバイスをください。


無理です
奥さんはあなたを愛していません
書かれている行動や発言をみればあきらかです

奥さんは息子さんの為に「父親」と「生活費」が必要だっただけです
奥さんが愛しているのは息子さんだけです

もしうまくいくとすればあなたが奥さんの言うとおり趣味を止めてもっと稼いで親にお金借りて保証人になって・・・
すべて言うとおりにすればとりあえずはうまくいきます
でも長期間は続かないでしょうね
パニック障害を差し引いても奥さんの性格ではとてもまともに店の経営なんてできません
いずれ破綻します

ですから早めに離婚された方が良いですよ
人生をやり直すにはお互い少しでも早いほうがいいです

この回答への補足

kou9999さん あなたの回答は今は正しいと思います。
妻は夫ではなく生活費がほしかったのです。
離婚します。
しかし妻は養子縁組していることをいいことに離婚後の養育費を求めてきています。
僕の子ではないのにです。
別れることにしました。
借金も発覚しましたし愛情どころか憎んでさえ、いえ、顔はおろか同じ空気さえすいたくないとさえ思います。
パニック障害ではなく彼女がおかしいんだとはっきりわかりました。
ありがとうございました。

補足日時:2007/05/21 11:19
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
僕はいきなり父親になったので子供の養育費というものがこれほどかかるとは理解していませんでした。妻は明るく前向きな人なので一緒にがんばろうと言ってくれるのですが妻のがんばり=病気の悪化になるため求めることができません。
妻は私を愛してくれると言っています。
私が邪魔なら離婚しましょうと、いつも言ってくれます。
ですが僕が「そういうことをいいたいんじゃない」ととめます。
僕は普通の奥さんのようにパートの1つでもでてほしいと思っただけです。
専業主婦なら家の中のことくらいやってほしいと願っただけなのです。
妻とは離婚したほうがいいのでしょうか・・・。
仰るように妻の望む生活を与え続けることはできません。
悩みます。

お礼日時:2007/05/16 15:47

奥さんの、前の旦那さんがヒントを持っているような気がします。



文面を見る限り、奥さんは(奥さん自身もそうですが)子供さんだけがカワイイんです、としか思えない行動をしています。

パニック障害だ、という点を割り引いたとしても正直常軌を逸していると思います。お子さんの教育水準を維持するために結婚を利用しているだけのような気がするからです。

奥さんに内緒で、前の旦那さんに離婚した理由を聞いてみると良いかも知れません。ひょっとしたら、あなたに知らされていない事が本当の原因で離婚している可能性があるように思えてなりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
妻は確かに秘密主義で自分に都合の悪い事は隠すところがあります。
しかし前の結婚は相手を知ってますがチンピラ・やくざでまともな男ではなく妻も随分苦労したと思います。正義感が強い妻も悩み神経症がでた最初の原因だと聞いています。しかし発症の原因はそれでも妻の育成環境はこれも難しく妻は自分自身がアダルトチルドレンだと思っています。
ゆえに子供に対し溺愛します。
妻の気持ちもわかるのですが妻の求める生活水準を維持することが出来ず、又妻の言い分は「わかってて結婚したんじゃないの?」ときくと返す言葉もなく自分がもっと稼いでくればいいのかと思うほどです。趣味もなければいいのかどうすればいいのかわかりません。私の見通しが甘かったのでしょう。自分にはパニック障害の妻を娶るような器はないのかもしれません。

お礼日時:2007/05/16 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!