
発送方法の意味について質問です。
昨夜オークションで、ある出品者からほぼ同時に2点落札しました。
それぞれの商品ページには、
○ 発送方法
佐川急便元払い全国一律740円
商品梱包は中身が見えないよう単独二重包装します
・・・「単独二重包装」とは、それぞれを二重包装する。って意味と捉えましたが違うのでしょうか?
それぞれ、メール便でも対応できそうな大きさなので同梱包してもらって、送料を安く出来るから2点入札したのです。
しかし。落札後送られてきたメールで下記の抜粋内容がきました。
■お振込み合計金額は「落札価格」+「送料」となります。
送料に関しては以下の通りとなります。
・佐川急便(元払い)全国一律740円(1点に付き)単独二重包装発送。同梱はお受け致しておりません。
契約している運送会社で安い送料にしておきながら、落札者には正規料金で請求し差額を取る出品者がいるそうですが、この落札者はさらに欲張って二重取りしたいように思えます。悪気を感じて気分が悪いのです。
記載には確かに「単独二重包装」とありましたが詳しい方に相談してみましたが包装についてのことと認識されますです。
他の方の出品でも同梱包できない場合は、「同梱包不可」とはっきりと記載されておりますし「単独二重包装」の表現が、同梱包できないという意味では捉えられません。
お手数かけて心苦しく思いますがキャンセル扱いにして頂いて結構ですので
申し訳ありませんが今回ような事は納得できかねますし了承できません。
と。とりあえず返信しましたが私の認識が間違っているのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
例えば、
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2999028.html
どうも実態としてこのようなことがあるようです。
下手すると自分が梱包せずに機械的に処理するだけ、ということなのかも知れません。
推測の域を出ませんが。
私はそうだろうと考えておりますので、私だったら質問をして確かめます。(なるべく敬遠しますが..)
こういう商法自体どうにかして貰わないと...。
どうせ送料もぼったくりだろうし。
公取が入らなければおかしいってことはないんでしょうか。
> 「単独二重包装」の表現が、同梱包できないという意味では捉えられません
同梱とはまるで別の概念だと思います。単独二重包装で且つ同梱可でも、単独二重包装で且つ同梱不可でもどちらでもありでしょう。
それは、単独包装と単独でない包装を考えれば明らかで、単独でない包装とは複数の物を一つの包装で済ます、ということでしょう。
包装が、一かたまりを意味するのであれば、二重という表現がおかしいですので、この包装とは事実上クッションや目隠しのことだと考えるのが妥当だと思います。
従って同梱とは無関係です。
No.3
- 回答日時:
間違っているとは思いません。
事前に質問が必要だとも思いません。同梱はネットオークションでは慣習として成立していると思いますし、出品者が拒絶する合理的な理由がにわかに思い浮かびません。単独二重包装も、それぞれ二重に包装した上で一まとめにすればいいだけの話で、同梱を拒否する正当な理由にはならないでしょう。ただし、あくまでも同梱を求めるべきであって、すぐにキャンセルを言い出すのはあまり感心しません。
No.2
- 回答日時:
どのオークションを利用したのはわかりませんが、
事前に同梱できるか質問しているのでしょうか?
同梱不可と書かれていない代わりに、
同梱可とも書かれていなかったのなら、
質問して確認するべきだったと思います。
発送方法は佐川急便と説明欄に書かれているのに、
メール便で対応できそうと思ったそうですが、
出品者は、法人ですか?
佐川急便のメール便は、確か個人からの発送はできなかったと思いますが。
No.1
- 回答日時:
間違っていないと思いますよ。
すごく不親切な方ですね・・・
梱包後の落札ならともかく、同日に落札したのに。
確かに送料分を欲張っているように感じます。
もしかしたら740円では2つ送れないということかな、と思ったのですが・・・
でもメール便でも大丈夫そうなものなんですよね(^_^;)
着払いでお願いしてみるのもいいかもしれませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
商品到着から3日後の受け取りは...
-
ゆうパック
-
ヤフオクで落札価格が気に入ら...
-
ラクマでの挨拶の重要性か 考え...
-
ラクマで挨拶、返事せず、3日後...
-
フリマアプリのラクマはオワコ...
-
フリマアプリで普通評価を付け...
-
ラクマで出品していたものが売...
-
ラクマで実物写真なしの出品が...
-
レンタル着物のキャンセル料に...
-
ラクマで私が出品者で相手が強...
-
Yahooフリマで服を出品し売れた...
-
フリマアプリの楽天アプリで「...
-
メルカリでの出来事 先程は質問...
-
先日、商品を購入したらこんな...
-
yahooフリマの出品者に係る返品...
-
Yモバイルのスマホがヤフーフリ...
-
この場合だと、PayPayの残高だ...
-
ラクマで購入した時写真に写っ...
-
ラクマでキャットケージ を170...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文庫本5冊の発送方法(安く)を...
-
オークションで発電機を発送し...
-
マンガ週刊誌一冊のだいたいの...
-
オークションで落札したジムニ...
-
オークションでの大きい品物の...
-
単独二重包装とは同梱包不可の...
-
オークションの普通郵便発送で...
-
商品(服)を郵送する時って…
-
郵便物の破損について〔かんた...
-
カーペットの発送方法
-
コピー用紙1箱の重さ(A45...
-
Amazonで商品の箱に凹みがあり...
-
モンスターストライクで箱3と...
-
ロレックスの時計について
-
ヤフオク!の仕様が変更になり、...
-
ゆうゆうメルカリ便の反映が遅...
-
一般的な「箱」の各部の名称に...
-
会社名や商品名の書かれたダン...
-
伝票未登録状態が続いています
-
デスクトップ型パソコンとモニ...
おすすめ情報