dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メールに添付されているwordを開いて、変更履歴が表示されますが、表示されないようにする方法を教えてください。
wordは2003でメーラーはoutlookです。

A 回答 (2件)

どもどもNo.1です。

長らくお待たせしました。
そもそも変更履歴を記録させないようにすれば,表示もできないであろうということで,以下の点をご確認のうえお試しください。

まず,ワード画面の一番下に「変更」という文字が黒く表示されているか,グレーになっているか。
黒く表示されているのでしたら,「ツール」の変更履歴の記録を選択してグレー表示にしてください。これで多分表示されなくなると思います。

これで解決するといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れ申し訳ありません。
ご連絡有難うございます。
一番下の「変更」は黒い文字だったので、「ツール」を見てみると、既に「変更履歴の記録」はグレーで、
選択できないようになっていました。ですが、本文は履歴が表示されたままでした。
他の方法、万が一わかれば教えてください。
これ以上は無理かもしれませんね。。。

お礼日時:2007/06/01 10:20

ども。


「表示」→「ツールバー」の「チェック/コメント」で出てくるツールバーにあるシャッターを上げるような絵(四角に上矢印)(多分ツールバーの右端にあると思います)をクリックすれば非表示になります。

この回答への補足

有難うございます。
ただ、残念ながらそれではないのです。。。
wordを開くと、文章の右側などに直接吹き出しが出て、変更した文字が表示されるのです。
毎回、メール添付のwordを開いて、「表示」→「変更履歴」をクリックして変更履歴を非表示にするのですが、
wordを開くと、すでに変更履歴が表示されないようにしたいのです。。。方法をご存知でしょうか。

補足日時:2007/05/17 16:57
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!