

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
補足しますと、原付の登録は使う(保管する)場所を管轄する市町村が取り扱いますから、ご質問者のように他府県から来た方や単身赴任で住所は移していない方など、その市町村に住民票がなくても問題ないです。
要は税金をどこに支払うかですから。
No.6
- 回答日時:
こん**は
免許さえ有ればどこへでも行けます。
ただ、試験だけは住民票のある所が管轄になるだけです。
さらに言うと免停等の呼び出しも住民票の管轄する警察から来ます。(変更も可能なようですが、その都度小言を言われます)
免許書は公的に身分証明に使える物です(学生証じゃダメな場合もあります)
現在の住所が愛知なら住民票を移し、免許書の住所も現在の所に変更する事が理想だと思われます。
No.5
- 回答日時:
・・・ってよりさあ
住民票って「転居後14日以内に新居を管轄する役所」に届け出て移動しないと”ここの質問者大好きな言葉”「違法」だが?
--------------------------------------------------------------------
住民基本台帳法
(転入届)
第22条 転入(新たに市町村の区域内に住所を定めることをいい、出生による場合を除く。以下この条において同じ。)をした者は、転入をした日から14日以内に、次に掲げる事項(いずれの市町村においても住民基本台帳に記録されたことがない者にあつては、第1号から第5号まで及び第7号に掲げる事項)を市町村長に届け出なければならない。
(罰則)
第53条 第22条から第24条まで又は第25条の規定による届出に関し虚偽の届出(第24条の2第1項若しくは第2項又は第28条から第30条までの規定による付記を含む。)をした者は、他の法令の規定により刑を科すべき場合を除き、5万円以下の過料に処する。
2 正当な理由がなくて第22条から第24条まで又は第25条の規定による届出をしない者は、5万円以下の過料に処する。
-------------------------------------------------------------------

No.4
- 回答日時:
原付はどこの市町村でも乗れます。
愛知県で購入する場合、住民票が必要ですけど、これは静岡でもかまいません。
この住民票(静岡のでも可)と販売証明書(バイク屋がくれます)と印鑑、身分証明書をもって、実際にバイクを使う住所の役所にいって手続きをすればナンバーがもらえますよ。
自治体によっては、住民票がなくても運転免許でよいというところや、居住証明書(確かにうちの町で済んでいるという証、公共料金の領収書や学校の入学証明書など)が必要なところもありますから、事前に市町村区役所に問い合わせてください。
手数料を払えば販売店でやってくれます。
購入は未成年でも出来ますが、ローンを組むときは親権者の同意が必要です。
これは契約では未成年者では責任がないので、それを成年である親などが保証するということです。
大学によっては生協でも取り扱っていますから、大丈夫ですよ。
私は大学生協で購入しました。
No.2
- 回答日時:
原付免許は取得したのですよね
免許があれば、日本国内のどこでも、その免許の範囲内の車・バイクの運転ができます
質問は、バイクを購入して登録することだと思うのですが・・・
購入はどこでもできます
登録は 住民票のある市町村でしかできません
本当に大学生ですか ? 何ヶ月か前までは日本国内に住んでいなかったのでしょうか
一般教養が不足しすぎている様に感じます
この回答へのお礼
お礼日時:2007/05/18 13:30
>登録は 住民票のある市町村でしかできません
登録するのは自分が行かないといけないのでしょうか?
>本当に大学生ですか ? 何ヶ月か前までは日本国内に住んでいなかったのでしょうか
>一般教養が不足しすぎている様に感じます
すいません
原付も一度落ちたくらいのレベルですので、自分でも一般教養は不足していると思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付で4回落ちてます。 死ぬ気...
-
本免が受からない
-
原付試験 ひっかけ問題
-
質問です 原付免許免許とりたい...
-
明日サクセスいくんですがその...
-
熊本免許センターで原付の免許...
-
安全地帯の意味を教えて下さい。
-
原付の免許を取ろうとしていま...
-
原付サクセス
-
明日、鴻巣で原付の試験を受け...
-
原付免許で僕試験を三回も落ち...
-
MUSASHIの本免対策って試験場で...
-
学科の本試験は満点様だけすれ...
-
本免の学科試験に落ちました。1...
-
卒検前効果測定に全く受かりま...
-
教習所に4ヶ月程度も休んだ事が...
-
普通自動車の運転免許の正式名称
-
本免落ちた男です。 普通は1回...
-
仮免試験で、もし技能に合格し...
-
車校でムサシってやつがあるん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原付の免許を取ろうとしていま...
-
本免が受からない
-
原付で4回落ちてます。 死ぬ気...
-
明日サクセスいくんですがその...
-
安全地帯の意味を教えて下さい。
-
原付免許の学科試験で 「夜間の...
-
明日、鴻巣で原付の試験を受け...
-
外人は日本で原付免許を取るに...
-
原付免許で僕試験を三回も落ち...
-
原付を二回も落ちてしまいまし...
-
京都伏見のモギ会館の原付虎の...
-
原付試験 ひっかけ問題
-
原付免許の模擬テストの問題集...
-
原付で初めての免許更新なので...
-
僕は余裕で41点で原付免許落ち...
-
高校1年生です。 現在普通自動...
-
大阪で 原付の免許取れるとこど...
-
原付バイク学科試験問題やって...
-
原付の学科試験の答えを教えて...
-
原付の免許の勉強はどんなこと...
おすすめ情報