dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人の結婚式にネイルチップをつけていこうと思います。
余興などもあるので絶対にはがれないようにしたいのですが、 
シールと接着剤はどちらがおすすめですか?
接着剤は取るのが大変だと聞きましたがどうなのでしょうか。
また上手につけるコツがあればおしえてください。

A 回答 (1件)

接着剤がお勧めです。


シールでしたら強力タイプの両面テープを使うといいです。

接着剤の場合はチップの再使用はできないので
スカルプを溶かすときのようにアセトンで外すのが楽でしょう。
アセトンに指先を浸して20分くらいすると
チップがふにゃふにゃと溶けるので
ウッドスティック等でこすり落とします。
シールに比べると確かに外すのは大変ですが。。。

キレイにつけるのは、以下のようにするといいです。
・自爪のフリーエッジはできるだけ短くしておく。
・チップの甘皮側を自分の甘皮ラインと合うように削る。
・サイドが大きすぎればこれも削って調整する。
・リムーバーで自爪表面の油分水分を除去。
・より接着を強くしたければヤスリで自爪表面を軽く削る。
(傷をつける感じです。やりすぎはよくありません。)

また、最近はワンタッチネイルというものがあり、
これだとテープより接着力が強く、再利用もでき、
外す時もお湯に浸けて外すようです。
最近のは使ったことがないので接着力の程度はわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。とても参考になりました。シールタイプのほうが向いてるようなのでそちらで試してみます。

お礼日時:2007/05/23 20:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!